| grade | problem | area | ☆☆☆ | status | coment | 
13b/c (1/1) | サマータイム | 小川山 兄岩 | ☆☆☆ | '15.5.1 PS-RP | 苦しんだ核心の出だしをクリアしそのまま完登。 トライできる時間帯が難しい。 OLD BUT GOLD! | 
 | 
13a (1/8) | ゴースト・ステップ | 池田フェイス | ☆☆☆ | '13.3.2 PS-RP | 初トライから4年と2ヶ月。できたぜ〜。 ムーブもさることながらコンディションに 左右される難しい課題 | 
| 踊る蒟蒻 | 障子岩 |  | '21.02.13 | ホールド明快ボルダー課題 | 
| 鳳凰 | カサメリ沢 オランジュ岩 |  | '18.05.05 | 陽当たり良好じわじわ系 | 
| 風になれ | 甲府幕岩 山椒王国 |  | '17.11.12 | 被ったボルダー核心謎解き開始 | 
| めおとカンテ | 小川山 兄岩 |  | '15.08.22 | 出だしから全開。陽当たりの良さと風通りが 悪くなかなか本気トライができない | 
| 低脂肪 | 氷川屏風岩 |  | '14.04.05 | 威風堂々 核心ムーブが全くできない | 
| スードラon攀 | 湯河原幕岩 桃源郷 |  | '13.02.24 | 一箇所。 | 
| ア・ラ・ポテト | 甲府幕岩 豊穣の森 |  | '12.11.25 | 後はつなげるだけ。核心までの省力化が鍵。 | 
 | 
12d (1/3) | 一張羅 | 小川山 砦岩前衛壁 | ☆ | '17.08.27 | フェイス、カンテ、クラック、スメア 小川山らしいルート | 
| 一期一会 | 河又 コウモリ岩 |  | '13.05.19 | 上部核心、得意系。 | 
| レラ | 甲府幕岩 山椒王国 |  | '08.06.27 | 1カ所ムーブ解決できず。出直し | 
 | 
12c/d (2/2) | MAY | 佐久 たそがれ | ☆☆☆ | '23.05.02 PS-RP | 変化があって楽しい | 
| 明日なき世界2004 | 池田フェイス | ☆☆☆ | '08.12.04 PS-RP | 1年越しのトライ。登れたぜ〜。 | 
 | 
12c (2/4) | 烈風 | 小川山 ストリームサイド |  | '19.06.01 PS-RP | 癒し系。1年目は状態悪かった? 通算4日10トライ。 | 
| みこすり半劇場 | 甲府幕岩 メルヘンランド | ☆☆☆ | '11.11.13 PS-RP | 切れ間の無いムーブ。いと楽し! | 
| スモーキーマウンテン | 甲府幕岩 山椒王国 |  | '08.08.02 | 修行し直し。 | 
| ハプスブルグ | 金比羅岩 |  | '07.11.24 | 歯がたたねぇ。 | 
 | 
12b/c (2/4) | 金銀砂子 | H沢 | ☆ | '12.07.08 PS-RP | 2ヶ月頑張りました。 状態がぽっと良くなったチャンスに完登 | 
| 鉄の爪 | 甲府幕岩 山椒王国 | ☆ | '09.06.20 PS-RP | 通算11try。向いてました。 | 
| ギャラクシィ | カサメリ沢 コセロック |  | '10.06.05 | ムズイ。 | 
| シルクロード | 小川山 マラ岩 |  | '07.08.16 | 空いている時にきっちり解決したい。 ムズイ。 | 
 | 
12b (6/14) | スーパータクティクス | 湯河原幕岩 マコロンランド | ☆ | '13.02.24 PS-RP | 通算5Try。3ピン目のクリップ核心。 | 
| 修行僧 | 小川山 砦岩前衛壁 | ☆ | '11.10.03 PS-RP | 通算18Try。本当に雨に降られた課題です。 | 
| ヒーリング・レッジ | 甲府幕岩 森の散歩道 | ☆ | '11.07.15 PS-RP | 3日7Try。 2日目の雨と3日目のヌンがけ便1フォールが残念 | 
| ステルス | 天王岩(上) |  | '11.06.05 PS-RP | 3年越しの19Try | 
| ヒメシャラ | 小川山 ゴジラ岩 |  | '10.10.11 PS-RP | 通算5Try。 | 
| 不如帰 | 小川山 ストリームサイド |  | '09.08.23 PS-RP | 通算2Try。 | 
| NORA | 樫山岩塔群 |  | '22.07.02 | ミジカシイ | 
| ピカデリー・サーカス | カサメリ沢 オランジュ岩 |  | '10.06.05 | ん〜、メタメタ | 
| パンキンプンクン | 小川山 屋根岩5峰 |  | '08.07.12 | ん〜、苦手。 | 
| エンド・オブ・ア・レインボー | 榛名山黒岩 |  | '08.06.07 | 長い長いフェイス | 
| ペトルーシュカ | 二子山 弓状エリア |  | '08.01.30 | 上部は得意系!?鍛錬すべし | 
| モンスターパニック | 金比羅岩 |  | '07.09.22 | 被り、ひねり、パワーの3試練 | 
| こんにちわおっぱい | 小川山 屋根岩5峰 |  | '07.09.15 | 出だしのムーブ、、、修行し直し。 | 
| ペガサス | 金比羅岩 |  | '07.04.21 | 出だしのムーブは面白い。 しかし、、、出直し。 | 
 | 
12a/b (1/2) | 安近短 | 甲府幕岩 豊穣の森 |  | '10.04.25 PS-RP | 指がヒリヒリする都合4Try | 
| エスパー | 天王岩(上) |  | '06.03.25 | 鍛え直さないと。しばらく封印。 | 
 | 
12a (36/47) |   Closing Time | カサメリ沢 青苔谷 | ☆ | '25.06.29 PS-RP | 変化があって面白い | 
| 愛情スラブ | 小川山 妹岩 | ☆ | '23.10.22 PS-RP | ムーブが多彩で面白い。通算12Try。 | 
| ダークスターダイアモンド | 佐久 一本杉 |  | '23.06.04 PS-RP | いろんな動きがあって面白い 核心は独特の動き、通算3Try | 
| 誰そ彼 | 佐久 たそがれ |  | '23.05.28 PS-RP | ゆったり登って最後がちょいと難しい 通算2Try | 
| ディレッティシマ・ドラゴン | 河又 シュテファンフェイス | ☆☆ | '23.02.05 PS-RP | 前半テクニカル、後半持久力 いやぁはまったぁ | 
 コーラック | 樫山岩塔群 |  | '22.06.04 PS-RP | 前半核心。いろいろ要素あり面白い。通算9Try。 | 
| ブラックバード | 佐久 黄昏 |  | '21.10.16 PS-RP | 出だし核心だけど持久系。通算6Try。 | 
| 虹の戦士 | 障子岩 |  | '21.03.19 MS-RP | ムーブ1発!ではない動きで完登。 | 
| ロリータ桃子ダイレクト | 障子岩 | ☆ | '21.02.27 PS-RP | 石灰岩で花崗岩の動き、蒟蒻へのアプローチ。 通算9Try。 | 
| 古希の人 | 樫山岩塔群 | ☆ | '20.11.28 PS-RP | なんだかはまった。通算15Try。 | 
| 烏の豌豆 | 小川山 ストリームサイド |  | '19.08.25 PS-RP | 通算2Try、一撃逃した。 | 
| 本気のライン | 小川山 親指岩 |  | '19.08.17 PS-RP | 好みなルート、通算7トライ。 | 
| 鶯神楽 | 小川山 ストリームサイド |  | '19.06.01 PS-RP | 癒し系、2撃。 | 
| 太陽の登(2ピッチ目) | カンマンボロン 太陽のエリア |  | '16.11.20 PS-RP | 途中足ぶらなんかしちゃった 初日の2撃失敗が惜しい通算2日4Try。 | 
| 太陽の登(1ピッチ目) | カンマンボロン 太陽のエリア |  | '16.10.29 PS-RP | 核心がわからず苦戦。 フラッシュモード通算3Try。 | 
| デザートソング | 河又 コウモリ岩 | ☆ | '13.05.02 PS-RP | 6年ぶり?の石灰岩 鍛え直し。 | 
| アジアの星 | 小川山 ゴジラ岩 | ☆ | '12.07.16 PS-RP | 中間部に1ムーブ。通算2Try。 気持ちのよいラインです。 | 
| ナイト・ミュージック | 甲府幕岩 豊穣の森 |  | '11.05.04 PS-RP | 中間部にムーブ上部も少し嫌らしい。通算3Try。 | 
| スカイパイロット | 小川山 裏烏帽子 |  | '10.09.04 PS-RP | とにかく暑かった。通算3Try。 | 
| LIFE LINE | カンマンボロン 太陽のエリア | ☆ | '10.07.27 PS-RP | 夏向きじゃねけど夏に完登。通算6Try。 | 
| 爆弾低気圧 | 甲府幕岩 山椒王国 |  | '09.11.15 PS-RP | 1撃狙うも都合3Try | 
| 都忘れ | 小川山 ストリームサイド |  | '09.08.23 PS-FL | フラッシュしちゃった。 | 
| アカマンマ | 小川山 ストリームサイド |  | '09.08.23 MS-OS | ・・・ | 
| パストラル | 甲府幕岩 山椒王国 |  | '08.10.04 PS-RP | 下部核心、3P目をクリップしたら慎重に。 通算6try。 | 
| アフリカ象が好き | 甲府幕岩 メルヘンランド | ☆ | '08.07.06 PS-RP | 2年越し通算8Try。 垂壁だけどいろいろあるな。 | 
| 空中決戦 | 小川山 屋根岩5峰 |  | '07.09.08 PS-RP | 微妙でパワフルな乗り込み。 通算4Try。 | 
| イエロークラッシュ | 小川山 妹岩 |  | '07.08.16 PS-RP | なぜかハマってしまった。 完登時もギリギリセーフ。通算18Try | 
| ミンボー | 北川 |  | '07.08.11 PS-RP | 甘いホールドに耐えレッドポイント。 気温30℃超えのトライ&完登!通算8Try | 
| かぶとむし | 小川山 屋根岩2峰 | ☆ | '07.05.27 PS-RP | 得意系です。通算5Try ムーブが詰まっていて面白い。 | 
| JACK参上 | 小川山 屋根岩5峰 |  | '07.05.02 PS-RP | ふくらはぎ肉離れの因縁課題 完登、通算6Try | 
| メリーゴーランド | 金比羅岩 | ☆ | '07.04.21 PS-RP | 2年越し、通算15Try。 | 
| 北落師門 | 北川 | ☆ | '07.04.15 PS-RP | 迫力あるね。通算6Try | 
| 足は出しても手は出すな | 池田フェイス | ☆ | '07.03.24 PS-RP | 微妙なムーブの連続。楽しい課題です。 通算14Try | 
| ノースマウンテン | 二子山 弓状 |  | '07.03.09 PS-RP | 最上部で何故かはまり通算19Try。 | 
| スパイダーマン | 湯河原幕岩 正面壁 | ☆☆☆ | '05.12.25 PS-RP | バランス&持久力。通算5Try。 終了点に立った時の何とも言えない達成感。 | 
| コンケスタドール | 湯河原幕岩 希望峰 | ☆☆ | '05.03.08 PS-RP | 自分の弱点に気づき、 そして克服を体感した課題。 通算5Try、初12。 | 
| いちじく | 樫山岩塔群 |  | '22.07.09 | 隠れた名所 | 
| 金竹小 | 天王岩 |  | '12.09.30 | 出だせない、厳しい。 | 
| エアー・ダンス | 城ヶ崎 シーサイド |  | '07.12.27 | カチ&パワー | 
| Blast-off | 有笠山 ヘルケイブ |  | '07.09.27 | ルーフ&パワー | 
| ルンルン・ヒロシ君 | 北川 |  | '07.08.11 | 細かいボルダ。通わないと無理 | 
| モダン・ラブ | 二子山 弓状 |  | '07.01.25 | ボルダー練習してねぇと厳しい | 
| ブラックジャック | 川乗 ヤマネの塔南東面 |  | '06.12.03 | む、むずいぜ〜。 | 
| ステミュラント | 太刀岡山 下部正面壁 |  | '06.09.21 | 核心、、、わからん。 | 
| ピスタチオ | 城ヶ崎 シーサイド |  | '06.01.06 | カチ、カチ | 
| 緋牡丹博徒 | 有笠山 フェアリーロック |  | '05.10.24 | ルーフ&バランス | 
| 伊豆の踊り子 | 湯河原幕岩 桃源郷 |  | '05.03.08 | 楽しい〜ねコレ。 いつかクリアしてみたいです。 | 
 | 
11d (11/14) | デロリンマン | 小川山 スラブ状岩壁 |  | '23.06.17 PS-RP | 手応えないぞ、限定? | 
| ファイヤーバード | 佐久 たそがれ |  | '23.05.21 PS-RP | 2006年8月に初トライ。 完登まで17年。 | 
| オトシブミ | 神戸の岩場 |  | '21.11.27 PS-RP | 被った長い課題。2005年6月に初トライ。 初めて触った11d完登まで16年。 | 
| キンタニ | 樫山岩塔群 |  | '20.09.19 PS-RP | 4ピン目のクリップが難しい 通算6try。 | 
| 永遠の塔 | 小川山 屋根岩5峰 |  | '18.08.19 PS-RP | 綺麗なフェイス 通算2try。 | 
| トルネード | 小川山 ローリングストーンの岩 |  | '10.08.21 PS-RP | 細かいボルダー 通算4try。 | 
| アルパイン少女マミ | 小川山 兄岩 | ☆ | '10.08.20 PS-RP | しびれますねこの課題 通算4try。 | 
| 私の傾斜 | 小川山 屋根岩5峰 |  | '06.09.09 PS-RP | 最初と中間、そして最上部に核心があります。 通算2try。 | 
| 小川山庭園 | 小川山 屋根岩5峰 |  | '06.09.09 PS-RP | 最上部のムーブは2通りあります。通算5try。 | 
| ジベリングス | 甲府幕岩 豊穣の森 |  | '06.06.13 PS-RP | 休めない。手順を決めてスピーディーに。 | 
| オンリーワン | 甲府幕岩 森の散歩道 | ☆ | '06.06.03 PS-RP | ムーブ満載。こまめに休もう。 初11d。通算5Try。 | 
| レイラ | 二子山 広場エリア |  | '06.12.30 | 1カ所苦手、、、切り返しが | 
| オリーブ | カサメリ沢 モツランド(上) |  | '06.05.07 | 中間でがっつり休みましょう。次回こそ。 | 
| 秘密の鍵穴 | 有笠山 南国エリア |  | '05.11.20 | 自分にとっての核心は下部ルーフ | 
 | 
11c/d (2/3) | さらにEPA | 池田フェイス | ☆ | '13.12.28 PS-RP | 細かい前半と上部にムーブがあります | 
| スティンガー | 池田フェイス | ☆☆☆ | '06.04.01 PS-RP | 上部左カンテを使わないという限定あり。 いろいろ試される。素晴しい課題です。 | 
| パンクス・イン・ザ・ダーク | 太刀岡山 小山ロック |  | '06.09.21 | 最初は細かく、徐々に傾斜が増し ホールドが大きくなります。 | 
 | 
11c (20/29) |   ダンスリミックス | 河又 コウモリ岩 |  | '24.06.08 PS-RP | ミジカシイ、上部はアルパイン | 
| スペースロマン | 佐久 たそがれ | ☆☆ | '23.05.12 PS-RP | 適度にアクセントがある持久力ルート | 
| ベジタリアン | 佐久 たそがれ | ☆ | '23.05.03 PS-RP | 通算2Try。 ホールドがはっきりしたバランス課題 | 
| 開拓王子 | 樫山岩塔群 |  | '22.06.04 PS-RP | 通算4Try | 
| ゴルゴ13 | 小川山 ローリングストーンの岩 |  | '12.07.15 PS-RP | 中間にカム。ホールドが解れば。通算2Try | 
| ロイヤルストレートフラッシュ | 甲府幕岩 メルヘンランド |  | '11.10.29 PS-RP | 下部核心。通算4Try | 
| Rainbow | カンマンボロン 太陽のエリア |  | '10.07.10 PS-RP | 上部核心 | 
| 火山 | 兜岩 大手門エリア |  | '10.04.18 PS-RP | 5〜6ピン目が怖い | 
| てんとう虫のレクイエム | 兜岩 大手門エリア |  | '10.04.18 PS-RP | 上部手順足順 | 
| 松茸風味 | 小川山 砦岩前衛壁 | ☆ | '09.08.09 PS-RP | 渋いルート、通算6Try。 カンテの左の岩はなし | 
| 漁師の娘 | カサメリ沢 コセロック |  | '09.07.19 PS-RP | ムーブがわかっちまえばな。 | 
| ホテル二子 | 二子山 弓状エリア |  | '07.01.20 PS-RP | かぶり物シリーズ第一弾。通算4Try。 | 
| ビック・モモ | 二子山 広場エリア |  | '07.01.04 PS-RP | 二子初11、得意系。通算4Try。 | 
| 岳でキョン | 甲府幕岩 豊穣の森 |  | '06.05.14 PS-RP | ムーブもまずまずございます。2try。 | 
| イーブイ | 甲府幕岩 山椒王国 |  | '06.05.14 PS-RP | 出だしがちょい厳しい。 ホールドがわかってしまえば系、2Try | 
| プラチナム | カサメリ沢 モツランド(上) |  | '06.05.07 PS-RP | 2try。 | 
| グレイシー | 城山 チュ−ブロック |  | '06.01.15 PS-RP | ボルダ、ホールドがわかってしまえば系、2撃 | 
| 朝が弱いんです | 有笠山 南国エリア | ☆☆ | '05.11.20 PS-RP | 3つの異なるムーブが出て来て面白い、2撃 | 
| もうじきバカンス | 湯河原幕岩 希望峰 |  | '05.02.23 PS-RP | 2撃してしまった。初11c | 
| 二子においでよチャーリー | 二子山 広場 |  | '10.05.29 | 意気消沈 | 
| ガッツだぜ | 三ノ木戸 イノシシ岩 |  | '10.03.13 | ムズイ。途中敗退 | 
| ジョーズ | 二子山 弓状 |  | '07.03.03 | ホールドが痛い。 手順足順を決めてささっといきたい。 | 
| ルートキラー | 太刀岡山 小山ロック |  | '06.09.16 | バランス&足位置 | 
| ファイアー・バード | 佐久 黄昏 |  | '06.08.17 | 最上部のムーブ、ドキドキ。次回 | 
| ダイヤモンドヘッド | 湯河原幕岩 桃源郷 |  | '06.01.27 | わかってしまえばなんだけど、次回 | 
| 越生ライン | 聖人岩 |  | '05.11.06 | ムズイ、錆び錆びボルト怖い! | 
| エンデバー | 天王岩(上) |  | '05.05.04 | うーむ。こいつはムズイ。 | 
| モスグレイハンド | 河又 コウモリ岩 |  | '05.04.24 | ムーブ満載! | 
 | 
11b/c (5/8) | トカゲ北上中 | 甲府幕岩 |  | '18.06.09 PS-RP | 13年ぶりのトライそして完登 | 
| JUNE | 甲府幕岩 森の散歩道 |  | '10.05.22 PS-FL | 出だしと上部にムーブがあります。 | 
| ブラックストーン | 天応岩(上) |  | '10.03.20 PS-RP | 見た目ほど悪いホールドではありません。 | 
| スケアクロウ | 小川山 兄岩 |  | '06.07.15 PS-FL | 限定なし、登り方がいろいろあるそうです | 
| パワーシフト | 天王岩(上) | ☆ | '05.04.09 PS-RP | 核心がバランシーな課題です。通算6Try | 
| メルトダウンダイレクト | 小川山 屋根岩3峰 |  | '22.10.15 | クラシカル、2度目で登っておかないと | 
| キルト | 甲府幕岩 メルヘンランド |  | '06.07.22 | 被ったカチ。出だしの核心で指をおかしくした | 
| パスファインダー | 有笠山 フェアリーロック |  | '05.10.24 | ガバだがホールドは痛いものが多い。 上部核心、繋げられるかがポイント。 | 
 | 
11b (32/40) |   下種 | 兜岩 |  | '25.01.31 PS-RP | 核心はバランシー | 
  めんたいこ | カサメリ沢 モツランド |  | '24.09.21 PS-RP | 1−2ピン間が難しい | 
| 左から抜けてね | 樫山岩塔群 |  | '20.11.07 PS-RP | 1箇所です。 | 
| よたきつね | 小川山 きつね岩 |  | '19.11.04 PS-RP | 初Tryは12年前の夏、花崗岩らしい課題 | 
| ハク&ムック | 小川山 ローリングストーンの岩場 |  | '18.05.12 PS-RP | ラインを間違えないように | 
| 限定解除(解除無しVer) | 柴崎ロック |  | '16.06.18 PS-RP | スメアリング&バランス | 
| オガミイットウ | 河又 コウモリ岩 |  | '14.01.18 MS-OS | 出だしが難しい | 
| 森の緑にかこまれて | 小川山 兄岩 |  | '13.07.07 PS-RP | 2004年9月25日に触ったきりでした。 | 
| 畑 | 河又 コウモリ岩 |  | '13.05.06 PS-RP | 2005年4月以来の8年ぶりのトライで完登 | 
| PTA | 小川山 屋根岩2峰 |  | '13.04.14 PS-RP | 短いけどザ・スラブ登り | 
| スラブの逆襲 | 小川山 ソラマメスラブ |  | '12.09.09 PS-RP | 立ち込みですね | 
| 4番の課題 | H沢 |  | '12.07.22 PS-RP | デットと足ブラの連発 | 
| つぎいってみよー | 甲府幕岩 森の散歩道 |  | '11.07.15 PS-RP | ちょっと強引なムーブだったかな、通算2Try。 | 
| 反射炉はデイドリーム | 小川山 兄岩 |  | '10.08.20 PS-RP | 面白い課題だと思います | 
| プリム・オブ・スカル | 兜岩 |  | '10.05.31 MS-OS | 見た目通りの課題 | 
| 祝退職 | 兜岩 |  | '10.05.31 MS-FL | 適度にカチとガバの続く課題 | 
| 八十八夜 | 三ノ木戸 |  | '10.03.27 MS-OS | 細かい、甘いカチ。 | 
| 裏ジェットストリーム | 小川山 ソラマメスラブ |  | '09.10.10 MS-OS | 奮闘しちまった | 
| スパイラルリーフ | 甲府幕岩 森の散歩道 |  | '09.07.25 PS-RP | 核心のガバに水たまり、通算3Try。 | 
| ワニワニワニ | カサメリ沢 コセロック |  | '09.07.19 MS-OS | ホールド良いです | 
| ライスシャワー | 甲府幕岩 豊穣の森 |  | '09.07.13 MS-OS | ノーコメント。 | 
| 貂が見ていた | 聖人岩 |  | '09.05.06 PS-RP | ガバでグイグイと | 
| つる | 榛名山黒岩 |  | '08.06.07 PS-FL | 結構パワフル | 
| モモンガキット | 聖人岩 |  | '08.04.28 PS-RP | ガバにエイッ! 通算3Try。 | 
| ニルバーナ | 天王岩(上) |  | '05.11.23 PS-RP | ホールドわかれば、ぐいぐいと。通算2日4Try。 | 
| イエローキャット | 佐久・黄昏 | ☆☆☆ | '05.08.11 PS-RP | おしかったな〜1撃。結局3便 綺麗で長ーいフェイス。 | 
| 30へのアプローチ | 甲府幕岩 山椒王国 |  | '05.06.19 MS-OS | ん〜、驚きの1撃 ホールドファインディングが鍵 | 
| シルキー | 甲府幕岩 山椒王国 | ☆ | '05.06.19 PS-FL | カチが苦にならなければ | 
| ブラッキー | 甲府幕岩 山椒王国 | ☆ | '05.06.19 PS-RP | カンテ課題面白い。2撃。 | 
| 黒山讃歌 | 聖人岩 |  | '05.04.16 PS-RP | 傾斜の緩やかな課題、 ホールドもまあまあ良い。 通算3Try。 | 
| 八月革命 | 天王岩(上) | ☆☆ | '05.03.19 PS-RP | 1テン地獄から封印そしてRP。通算9Try | 
| ゲイシャワルツ | 湯河原幕岩 マコロンランド | ☆ | '05.01.08 PS-RP | クライミングはやっぱり足が重要です。 通算4Try、初11b | 
| NSR | 二子山 右壁 |  | '10.05.29 | 第2核心でスリップ。2撃を逃す。 | 
| カモシカハング | 三ノ木戸 |  | '10.03.27 | 濡れていたとはいえ、、、 | 
| ダーティークライマーズ | 甲府幕岩 豊穣の森 |  | '09.07.13 | 向いてない。修行課題 | 
| よたぎつね | 小川山 きつね岩 |  | '07.07.17 | バランス&足づかい | 
| いかだ下り | 有笠山 アドベンチャーランド |  | '06.06.17 | 被った箇所の処理と、遠いホールドへの1手 | 
| 力王 | 有笠山 アドベンチャーランド |  | '05.10.23 | レイバック、パワー&パワー | 
| 風姿花伝 | 小川山 5峰上部 |  | '05.08.13 | 手順を憶えてハングをすっといけば | 
| ノーリージョイ | 天王岩(下) |  | '04.08.14 | 3ピン目の後??? 1手もののはずです。 | 
 | 
11a/b (4/5) | 自然薯 | 小川山 たぬき岩 |  | '19.08.23 PS-RP | クラシックは渋い、通算2Try | 
| 左から3番目の課題 | H沢 |  | '10.12.04 PS-FL | 出だしの1ポイント | 
| グリーン・オニオン | 北川 |  | '08.04.19 MS-OS | 上部オンサイト。トラバース慎重に。 | 
| 始祖鳥 | 天王岩(上) |  | '04.12.11 PS-RP | 最後の2クリップが核心です。 結構怖い。通算3Try | 
| サイコモーター | 甲府幕岩 メルヘンランド |  | '05.11.03 | のりこめね〜 | 
 | 
11a (34/41) | テレパシー | 佐久 たそがれ |  | '23.05.21 MS-OS | 中間部の処理 | 
| 登竜門 | 佐久 たそがれ |  | '23.05.03 PS-RP | 立体ムーブ、ウォーミングアップ向き | 
| シンドバットの冒険 | 佐久 たそがれ |  | '22.11.19 MS-OS | 前半核心。 | 
| ちゃわんむし | 小川山 屋根岩2峰 |  | '22.04.30 PS-RP | ワンポイント、面白い | 
| デルパワーX | 障子岩 |  | '21.05.03 PS-FL | 素直な良い課題 | 
| 筋違い | 障子岩 |  | '21.02.27 PS-FL | ムーブ1発! | 
| Let Me See | 小川山 ストリームサイド |  | '19.08.25 MS-OS | 癒し、一撃。ハンドサイズのカムがあると安心 | 
| ムーンサルト51号 | 小川山 兄岩 |  | '19.03.23 PS-RP | 初トライは'04年9月、15年越しの完登 | 
| ETハング | 鷲頭山 |  | '18.01.21 PS-RP | オンサイトし難い | 
| うるしぎ | 柴崎ロック |  | '16.06.11 PS-FL | 中間部と乗っ越しがポイント | 
| ランデブー | 小川山 リバーサイド |  | '12.08.05 PS-RP | 最後は度胸、2Try。 | 
| 綿鍋豆腐店 | H沢 |  | '10.12.04 PS-RP | 左の岩がもったいない | 
| DOKUFU | 小川山 リバーサイド |  | '10.09.18 PS-RP | 核心は中盤と終了点どり | 
| ボトレイアン | カサメリ沢 オランジュ岩 |  | '10.06.05 PS-FL | 変化があって楽しいです。 | 
| 深海の幻想 | 甲府幕岩 森の散歩道 |  | '10.05.09 MS-FL | 1ポイントです | 
| ドクター長谷川 | 三ノ木戸 |  | '10.03.27 MS-OS | 核心は楽しいムーブ。 | 
| 星砂 | 小川山 ストリームサイド |  | '09.08.23 MS-OS | おっとっと。 | 
| 高橋 建雄氏の課題 | カサメリ沢 コセロック |  | '09.07.19 MS-OS | 中間部より上は弱点通りに登りました | 
| WORK ON | 甲府幕岩 豊穣の森 |  | '09.07.13 MS-OS | ガバがところどころに! | 
| DDT | 小川山 屋根岩2峰 |  | '09.05.03 | できてしまうと、あ〜。という感じです。 | 
| かみなり太郎 | 小川山 砦岩前衛壁 |  | '08.08.11 PS-FL | フラッシュ。いろいろつまってます | 
| HAPPY BIRTHDAY | 太刀岡山 小山ロック | ☆ | '06.09.16 MS-OS | 2つの性格のある課題、1撃 | 
| 太陽が恋しい | 太刀岡山 小山ロック |  | '06.09.16 PS-RP | 1カ所、2撃 | 
| コジマン | 甲府幕岩 豊穣の森 |  | '05.11.03 PS-RP | ホールド痛い、2撃 | 
| 掟破り | 有笠山 偏屈岩1F |  | '05.10.24 PS-RP | 長く、適度に被った課題 | 
| しぶ茶 | 有笠山 いっぷくエリア |  | '05.10.23 PS-RP | ホールドがわかってしまえば楽 | 
| ぼたもち | 有笠山 いっぷくエリア |  | '05.10.23 MS-OS | 超超やさしい。11aです。 | 
| 万華鏡 | 佐久・黄昏 |  | '05.08.11 PS-RP | 2撃。次回からアップです。 | 
| ウォーリーを探せ | 小川山 兄岩 |  | '05.07.17 PS-OS | フィンガー、フィンガーです | 
| イヤーイヤー | 河又 コウモリ岩 |  | '05.04.24 PS-RP | わかってしまえば。通算4Try | 
| 大五郎 | 河又 コウモリ岩 |  | '04.11.23 PS-RP | 沢山ホールドがあり方法は人それぞれ、 通算5Try | 
| レールデュタン | 小川山 おばさん岩 |  | '04.09.25 PS-OS | オンサイト。下部のボルダムーブをこなせれば 1撃は可能でしょう | 
| 水曜日のシンデレラ | 小川山 スラブ状岩壁 | ☆☆ | '04.09.24 PS-RP | '03年に初11を狙ってトライ。 1年ぶりのトライでRP通算4Try | 
| カイーノ | 天王岩(上) |  | '04.09.11 PS-RP | 初11です。人工壁ボルダリングの成果、3撃。 | 
| ゴンベイ2 | カサメリ沢 納涼岩 |  | '10.06.05 | 2撃失敗。次回こそ。 | 
| 時の流れに身をまかせ | 河又 雷岩 |  | '08.05.24 | つるつる垂壁ボルダー | 
| スカッド | 城ヶ崎 サンライズ |  | '07.12.28 | 得意系なんだけどな。体調不良でボロボロ | 
| カバチ | 太刀岡山 下部正面壁 |  | '06.09.21 | 最上部が・・・ | 
イエローキャット 左の課題 | 佐久 黄昏 |  | '05.08.11 | 指が終わってました | 
| 山椒は辛い | 甲府幕岩 |  | '05.06.12 | ボルトがひしゃげてて怖いっす | 
| ダイヤモンドヒップ | 湯河原幕岩 桃源郷 |  | '04.12.22 | 核心越えられず | 
 | 
10d (7/12) |   かずのこ | カサメリ沢 モツランド |  | '24.09.21 PS-OS | 日影のルート | 
| きいてないよー | 池田フェイス |  | '10.04.10 MS-RP | 終了ホールド?登れて良かった。 | 
| ブラック&ホワイト | 小川山 八幡沢左岸スラブ |  | '08.09.14 PS-RP | 出だし直上すると1グレードUPするそうです | 
| なんでんかんでん | 小川山 砦岩前衛壁 |  | '08.05.05 PS-RP | 苦手の10d・1撃逃す。 1ポイント、いや2ポイント。 | 
| やもめの日々 | 有笠山 アドベンチャーランド |  | '06.06.17 PS-OS | ルートは右に行ったり左に行ったり。 アンダーホールドが多い。 | 
| ミンミン | 天王岩(上) |  | '06.03.25 PS-RP | 2撃。ガバで豪快に。上部脆いのが玉に傷 | 
| チェシャネコ | 城ヶ崎 シーサイド |  | '06.03.11 PS-RP | 初10d。3撃。最上部ムズイ?楽しい? | 
| スラカン | 小川山 屋根岩5峰 |  | '07.09.15 | 登れない10d。ふたたび。 | 
| 真実の口 | カサメリ沢 コロッセオ |  | '06.08.19 | や、やられた〜 | 
| かずえちゃんとしおちゃん | 湯河原幕岩 正面壁 |  | '06.02.05 | 苦手の10+、またまた宿題追加です。 | 
| 割り箸 | 神戸の岩場 |  | '05.06.27 | 苦手の10+、また宿題追加です。 | 
| ジョコンダ | 小川山 リバーサイド |  | '03.09.06 | 最後が踏み込めなかった! | 
 | 
10c/d (1/1) | レ−ザーズエッジ | カサメリ沢 モツランド(上) |  | '06.05.07 MS-OS | 2-3P目が苦手 | 
 | 
10c (25/31) |   ちちくりマンボウ | カサメリ沢 オランジュ岩 | ☆ | '24.06.15 PS-OS | 充実しますねこれ | 
| 届け手のひら | 小川山 マラ岩 |  | '22.09.11 PS-RP | 15年越し?のクリア | 
| 藤娘 | 河又 シュテファンフェイス |  | '20.04.04 PS-RP | これ初心者向けではないです。 | 
| いつか | 湯河原幕岩 正面壁 |  | '17.11.26 MS-RP | 上部が微妙、登れるようになると楽しい | 
| メイストーム | 小川山 おむすび山スラブ |  | '16.09.03 MS-RP | 13年前の講習以来のトライ | 
| タンスにゴン | 障子岩 三池ロック |  | '13.07.15 PS-RP | これ初見では怖いです | 
| アバタもエクボ | 小川山 水晶スラブ | ☆ | '11.10.03 PS-RP | 6年越し3日目4Try目の完登。 | 
| 秘密の岩園 | 甲府幕岩 豊穣の森 | ☆ | '10.05.15 MS-OS | これ楽しいです。おすすめ。 | 
| ソラマメハング | 小川山 ソラマメスラブ |  | '09.10.10 MS-OS | ホールドあってたかな?力で解決 | 
| 鴇草 | 小川山 ストリームサイド |  | '09.08.23 PS-FL | 微妙 | 
| Love On Nothin | 小川山 ストリームサイド |  | '09.08.23 MS-OS | このエリアのアップルート | 
| 茶摘み唄 | 北川 |  | '08.08.16 PS-RP | 薄被りの楽しい課題 | 
| ジャーマンスープレクス | 小川山 八幡沢左岸スラブ |  | '08.08.11 PS-RP | 少しは成長したかな? | 
| つかみたくなる | 小川山 砦岩前衛壁 |  | '08.05.05 MS-FL | 核心が濡れててこわかった〜 | 
| レギュラー | 小川山 マラ岩 |  | '07.08.16 MS-RP | 苦手克服 | 
これがジャックの 結婚記念ルートでは あんまりでせうか | 小川山 屋根岩2峰 |  | '07.05.02 MS-OS | コメントなし。 | 
| ウィリー(左) | 神戸の岩場 |  | '06.08.27 MS-RP | 結構被った課題です。 | 
| コグレ大サーカス | 小川山 屋根岩2峰 |  | '06.07.14 PS-FL | 変化がいろいろあって面白いです。 | 
| WILD WOOD | 甲府幕岩 森の散歩道 | ☆ | '06.06.03 PS-FL | ザ・10cですね。1ポイント。 | 
| メイプルの涙 | 甲府幕岩 森の散歩道 |  | '06.05.14 MS-OS | 細かい方に回ってしまった、、。 | 
| プロパー・ストレンジャー | 池田フェイス | ☆ | '06.01.28 PS-FL | 適度な高さ チャートのクラックに慣れるのに良い。 | 
| ストーンフリー | 城山 チュ−ブロック | ☆ | '06.01.13 PS-FL | 下部はボルダ、最上部ホールドファインディング | 
| とうりゃんせ | 有笠山 南国エリア |  | '05.10.23 PS-FL | 下部核心 | 
| バンピー | 小川山 母岩 |  | '05.07.17 PS-FL | 変化のある長いルート | 
| クリひろい | 甲府幕岩 |  | '05.06.19 MS-OS | 落ち着いてホールド探しましょう 1ポイント 実は初10cです | 
| 寝ぼすけクラック | 有笠山 ヘルケイブ |  | '07.09.27 | はまった。最後嫌らしい。 | 
| ニャンドリー | 小川山 きつね岩 |  | '07.07.17 | ワイドクラック&スラブ | 
| 宝捜し | 有笠山 アドベンチャーランド |  | '05.10.23 | 上部こだわってしまい1テン、次回普通に登ろう。 | 
| ギザギザハート | 河又 コウモリ岩 |  | '05.04.24 | 疲れてなければな〜。10cまた宿題に追加 | 
| 帰還兵 | 湯河原幕岩 希望峰 |  | '04.12.02 | クセのあるユニークな課題。 | 
| 時の踊り | 小川山 リバーサイド |  | '03.09.06 | 出だし核心。2ピン目にフレンズを。 | 
 | 
10b/c (5/6) | ピリカ | 甲府幕岩 豊穣の森 |  | '09.07.13 MS-OS | 序盤、、、辛いねぇ〜 | 
| ファンファーレ | 湯河原幕岩 正面壁 |  | '06.11.04 PS-FL | 終了点の位置、要チェック | 
| 蜃気楼 | 天王岩(上) |  | '05.04.09 PS-RP | 最後のマントルが核心 | 
| 勉太郎音頭 | 天王岩(上) |  | '04.11.03 MS-RP | 1年ぶりにあっさりRP。 | 
| ノーリー | 天王岩(下) | ☆☆ | '04.08.14 PS-RP | 楽しい、難しい | 
| ワイルドトットちゃん | 甲府幕岩 豊穣の森 |  | '06.06.03
  | もうよれよれで、登れなかった。無惨。 | 
 | 
10b (41/45) |   オスプレイ | レッド&イエロー |  | '25.07.19 MS-OS | 侮れない | 
| エアースタンス | 佐久 一本杉 |  | '22.10.23 MS-OS | 適度に長くて良い。 | 
| ドリームランド | 佐久 一本杉 |  | '21.10.16 MS-OS | ウォーミングアップはこれで。 | 
| ハブ ア ナイス デイ | 佐久 一本杉 |  | '21.10.09 MS-OS | ウォーミングアップはこれで。 | 
| 襖の下張り | 障子岩 |  | '21.03.28 PS-FL | 楽しい | 
| カミイルート | 小川山 お姫様岩 |  | '17.05.04 MS-OS | 抜け口のムーブが悪いです | 
| ディスコバージョン | 河又 コウモリ岩 |  | '13.11.22 PS-FL | 前にも登っているのだけど。 | 
| がんばれ熊さん | 小川山 兄岩 |  | '13.07.07 MS-OS | 前にも登っているのだけど。 | 
| 甘食 | 小川山 ソラマメ下部 |  | '10.06.21 MS-FL | ムーブもあって楽しい。 | 
| 目覚め | 兜岩 |  | '10.05.31 MS-FL | フレークガバが壊れそう | 
| 枝打ち師 | 三ノ木戸 |  | '10.03.13 PS-FL | ガバをつないで、人工壁ムーブ | 
| 動物がいっぱい | 甲府幕岩 豊穣の森 |  | '09.07.13 MS-OS | チョークにだまされるな! | 
| 皆さまの春 | 小川山 屋根岩5峰 |  | '08.07.12 PS-FL | 1カ所迷う。 | 
| 雨宿り | 北川 |  | '08.04.19 PS-FL | なんだか微妙で怖い。 | 
| キリンさんが好き | 金比羅岩 |  | '07.10.06 PS-RP | で、出来たぜ〜。コレ最強! | 
| 卒業試験 | 小川山 マラ岩 |  | '07.08.16 MS-OS | 楽しい。 | 
| マダム・バタフライ | 小川山 リバーサイド |  | '07.05.29 PS-OS | ところどころ難しくて楽しい | 
| 高くのぼれ | 二子山 広場エリア |  | '06.12.30 PS-FL | ふつう。一カ所ムーブがあります | 
| ヤマネコロコロ | 川乗 ヤマネの塔南東面 |  | '06.12.03 MS-OS | しびれるぜ〜 | 
| 天の川 | 北川 |  | '06.11.14 MS-OS | しびれるぜ〜 | 
| ギャオス | 小川山 屋根岩5峰 |  | '06.08.18 MS-OS | ロケーション的に離陸は結構怖い | 
| トータル・リコール | カサメリ沢 コセロック |  | '06.08.19 PS-FL | トラバースから、、、 | 
| 敏さん10b | 小川山 兄岩 |  | '06.07.15 MS-OS | 1手ね、1手。森と緑にかこまれての右 | 
| 森からのおくりもの | 甲府幕岩 山椒王国 |  | '06.05.26 MS-OS | おっ、あったよガバが。 | 
| マゾおけさ | 湯河原幕岩 マコロンランド |  | '06.01.08 PS-FL | 細かい。あまり登られていない様子 | 
| 海賊フック | 城ヶ崎 シーサイド | ☆ | '06.01.06 PS-FL | ザ・バランシー | 
| ピーターパン | 城ヶ崎 シーサイド |  | '06.01.06 MS-OS | 1箇所思い切り、最上部のホールドが嫌らしい | 
| コーヒータイム | 聖人岩 |  | '05.11.06 PS-FL | たてたて | 
| わささび | 甲府幕岩 豊饒の森 |  | '05.11.03 MS-OS | 上部が難しいです。 | 
| ねずみ返し | 有笠山 偏屈岩2F |  | '05.10.24 MS-OS | 1ポイント | 
| 柴犬みね | 小川山 屋根岩5峰 |  | '05.08.13 PS-FL | 逆層 | 
| ノイズイノ | 小川山 屋根岩5峰 |  | '05.07.18 PS-FL | 緊張感継続ルート | 
| ダダ | 甲府幕岩 メルヘンランド |  | '05.06.12 PS-FL | 緊張の1本です。 | 
| 大将 | 河又 コウモリ岩 |  | '05.04.30 MS-RP | その日の終盤でありながらクリア。 面白い、のでしょうね。 | 
| 梅ごのみ | 聖人岩 |  | '05.04.16 PS-OS | 手順を良く考えて。 私はヒールフックを多用しました。 | 
| ジロー | 湯河原幕岩 希望峰 |  | '05.02.23 MS-RP | 幕岩らしくない、ユニーク2撃! | 
| クリスマスローズ | 湯河原幕岩 マコロンランド |  | '04.12.02 PS-RP | ホールドに裏切られる 2撃! | 
| 蝉時雨 | 天王岩(上) |  | '04.08.08 PS-FL | 細かいホールド、核心はジムムーブ | 
| カシオペア軌道(2P目) | 小川山 妹岩 |  | '04.07.27 MS-OS | ランナウトします。怖かった。 | 
| 涅槃の風 | 天王岩(上) |  | '03.07.05 MS-FL | ジムムーブ、ホールド大きい | 
| 志賀光則氏の課題 | カサメリ沢 コセロック |  | '09.07.19 | は、はまった。 | 
| アジア | 湯河原幕岩 正面壁 |  | '06.11.04 | 渋い。できなかったよ。 | 
| ターミナルドライブ | 河又 コウモリ岩 |  | '04.07.17 | 取り付き注意怖いです。濡れてて登れなかった。 | 
| しじみ | 金比羅岩 |  | '01.05.?? | 最強の10b(J中根氏談)離陸不能だった。 | 
| 自由の森 | 小岩井サンセットロック |  | '02.04.27 | 今やればできるでしょう | 
 | 
10a/b (2/2) | これでもか | 太刀岡山 下部正面壁 |  | '06.09.21 MS-OS | 少々きたない。 | 
| ファースト・フィンガー | 池田フェイス |  | '06.01.28 PS-FL | 終了クリップが、甘い。 | 
 | 
10a (40/44) |   吉田兄弟 | レッド&イエロー |  | '25.07.19 MS-OS | 適度に長くて良い | 
  たぬき | カサメリ沢 モツランド |  | '24.09.21 MS-OS | バランスが悪い箇所あり | 
| 道しるべ | 佐久 たそがれ |  | '22.10.29 MS-OS | ウォーミングアップルート | 
| イブ | 樫山岩塔群 |  | '22.10.08 MS-OS | 隠れた名所 | 
| タジヤンⅡ | 小川山 父岩 |  | '22.04.16 MS-OS | 下部にムーブ、高度感あり気分良し。 60mロープギリギリ。 | 
| TNT | 障子岩 |  | '21.02.13 PS-FL | 弱点をついたちょいムズ課題 | 
| 落ち葉のコンチェルト | 樫山岩塔群 |  | '20.09.12 PS-FL | 道路沿いの課題 | 
| ネイキッドクラック | 小川山 お姫様岩 |  | '18.10.08 MS-RP | ワイド、中間6番も決まりません。 | 
| マンボウ | 鷲頭山 |  | '18.01.21 PS-RP | 登りにくい | 
| マガジン | 小川山 兄岩 |  | '17.04.15 MS-RP | 緊張のカムセット、ゆっくり登りました | 
| タジヤンⅣ | 小川山 兄岩 |  | '13.07.07 MS-OS | スラブではない気がする | 
| 2番の課題 | H沢 |  | '10.12.04 MS-OS | かけそう | 
| 薫風 | 兜岩 大手門エリア |  | '10.04.18 PS-FL | いろいろムーブがあって楽しいです | 
| はじめの一歩 | 兜岩 大手門エリア |  | '10.04.18 MS-OS | アップルートですね | 
| レンコン畑 | 河又 雷岩 |  | '08.05.24 PS-RP | 初見だとわかりづらい | 
| バイパス | 二子山 弓状エリア |  | '08.01.30 PS-FL | 初見だとわかりづらいホールド | 
| はじめの1歩 | 有笠山 ヘルケイブ |  | '07.09.27 MS-OS | ホールドを良く見て! | 
| 悪魔のエチュード | 二子山 弓状 |  | '07.01.25 PS-FL | 終了点近くが厳しい | 
| 森の唄 | 甲府幕岩 メルヘンランド |  | '05.05.26 PS-FL | 最後は直上したいけど左にまわっちゃうなー。 | 
| おいらの人生 | 有笠山 アドベンチャーランド |  | '05.11.20 PS-OS | 下部は宝捜しと同じ、上部は脆い | 
| 旅館有笠 | 有笠山 南国エリア |  | '05.10.23 MS-OS | 怪我後外岩1本目、、ビビった。 | 
| こみねっちフェイス不明 | 小川山 屋根岩5峰 |  | '05.08.13 PS-FL | すいすい | 
| 精神カンテ | 小川山 水晶スラブ |  | '05.08.12 MS-OS | 微妙なバランス2箇所 | 
| 万華鏡の左の課題 | 佐久 黄昏 |  | '05.08.11 MS-OS | ホールドが独特ですね〜 | 
| サドン・ストーリー | 小川山 母岩 |  | '05.07.17 PS-FL | 出だしが核心 | 
| ガバ丸 | 神戸の岩場 |  | '05.06.27 PS-FL | その名の通り | 
| 50への扉 | 甲府幕岩 山椒王国 |  | '05.06.19 MS-OS | 出だしと最後がスリル | 
| HIVE | 甲府幕岩 メルヘンランド |  | '05.06.12 PS-FL | 長い課題です。 | 
| カバのふく子 | 金比羅岩 |  | '05.05.08 MS-RP | '01年の宿題クリア。 | 
| 無名NEW | 金比羅岩 |  | '05.05.08 PS-FL | アップにしましょう。 | 
| 風の子カンテ | 聖人岩 |  | '05.04.16 MS-OS | ホールド間違えたかな? 2〜3ピン目に力を使いました。 | 
| ダイエット・シェイク | 聖人岩 |  | '05.04.16 MS-OS | マスターだと1ピン目を取るまで緊張しますね。 最後ちょっと被ってます。 | 
| アリババ | 湯河原幕岩 マコロンランド |  | '05.03.08 MS-OS | 上部がちょっと被ってます | 
| サンセット | 湯河原幕岩 桃源郷 |  | '04.12.22 MS-OS | 3本目のクリップの後が微妙 カンテ右奥のガバフレークはなし。 | 
| アボリジニ | 湯河原幕岩 桃源郷 |  | '04.12.22 MS-OS | 2〜3本目の1手が核心です。 | 
| 無名 | 天王岩(上) |  | '04.11? MS-OS | 蝉時雨から右2つ目の課題 | 
| もみじ | 小川山 兄岩 |  | '04.09.25 MS-OS | 取り付きへの最終コーナ注意! | 
| 天空の戦い | 小川山 おばさん岩 |  | '04.09.25 MS-OS | 由佳ちゃんホールド痛い! | 
| いきのいい奴 | 河又 コウモリ岩 |  | '04.07.17 MS-FL | 終了点手前、いつも迷います。 | 
| トムといっしょ | 小川山 八幡沢左岸スラブ |  | '03.09.06 PS-FL | ガバです | 
| 無名ルート | 小川山 おむすび山スラブ |  | '03.08.02 PS-FL | スラブ・初フラッシュ | 
| カサブランカ | 小川山 妹岩 |  | '22.08.16 | ジャミングごまかしなしはむずい | 
| 三色すみれ | 小川山 そらまめ下部 |  | '05.07.18 | 最後がね〜 | 
| 忍吉98 | 河又 コウモリ岩 |  | '04.07.17 | 3本目のクリップ後、わかりましぇん | 
 | 
9+ (4/4) | 小川山レイバック | 小川山 親指岩 |  | '19.08.09 MS-RP | レイバックしません | 
| Sunday | 小川山 兄岩 |  | '17.09.09 MS-RP | レイバックになってしまいます | 
| ブラックシープ | 小川山 リバーサイド |  | '03.09.06 PS-FL | 持久力かな? | 
| クラックジョイ(直上) | 天王岩(上) |  | '03.07.05 PS-RP | 1撃逃す、核心は思い切り! | 
 | 
9 (23/24) | 龍の子太郎 | 小川山 妹岩 |  | '22.08.16 MS-OS | 1回で登れました | 
| オオルリ | 小川山 バードウォッチング |  | '22.06.18 MS-RP | 登れた! | 
| チーム・レットボルト | 障子岩 |  | '21.03.14 MS-OS | 短いのが勿体ない | 
| 小川山物語 | 小川山 父岩 |  | '13.07.07 MS-OS | ずーっと乗込み | 
| 1番の課題 | H沢 |  | '10.12.04 MS-OS | 泥っぽい | 
| 若葉 | 河又 雷岩 |  | '08.05.24 MS-OS | 出だしが迷う | 
| おっとりマミちゃん | 聖人岩 |  | '08.04.28 MS-OS | 下部が微妙だね | 
| 君の瞳に乾杯 | 太刀岡山 小山ロック |  | '06.09.16 PS-FL | 立ち込み | 
| ダーク・クリスタル | 小川山 屋根岩2峰 |  | '06.07.14 MS-OS | スラブ | 
| イエローマウンテン | 甲府幕岩 豊穣の森 |  | '06.06.24 MS-OS | レイバック。 | 
| ビター・スウィート | 池田フェイス |  | '06.02.11 PS-FL | クラック、ガバガバ | 
| 生木が倒れたよ | 小川山 そらまめ下部 |  | '05.07.18 PS-FL | いたって普通 | 
| タジスラ | 小川山 母岩 |  | '05.07.17 PS-FL | 快適でしょう | 
| アルマジロ | 神戸の岩場 |  | '05.06.27 MS-OS | 落ち着いて登れば問題無し | 
| ペンタゴン | 甲府幕岩 |  | '05.06.19 MS-OS | ポツッとひとつ課題があります。 落ち着いてトライできます | 
| ムーンビーム | 河又 コウモリ岩 |  | '05.01.10 MS-RP | 渋い。5.9と思って取り付かない方が良い | 
| ふたりしずか | 天王岩(下) |  | '04.10.24 MS-OS | 取り付きが斜めなのでビレイヤ注意 | 
| ツユシラズ | 天王岩(下) |  | '04.10.24 MS-OS | 取り付きが斜めなのでビレイヤ注意 | 
| ミヤザキミドリ | 河又 コウモリ岩 |  | '04.07.17 MS-OS | 1年ぶりの外岩で初ルート。ホッ。 | 
| アウト・オブ・バランス | 小川山 リバーサイド |  | '03.09.06 MS-OS | ネーミングどおり | 
| クラックジョイ | 天王岩(上) |  | '03.?? MS-OS | アップの定番ルート。 | 
| のんびり婆や | 金比羅岩 |  | '01.05.?? RP | 左のカンテが脆いので注意 | 
| グズクラ | 小岩井サンセットロック |  | '02.?? | 確か登れていないです | 
 | 
8 (11/11) | パンダ・ハガー | 障子岩 |  | '21.01.30 MS-OS | 岩登り、という感じです | 
| Mather Earth | 樫山岩塔群 |  | '20.09.12 PS-FL | 道路ぎわの近づくとねている壁 | 
| おしん | 不動沢 屏風岩 |  | '18.05.04 MS-FL | 上部のワイドも落ち着いて完登 | 
| ジョイフル・ジャム | 小川山 ままこ岩 |  | '17.04.23 MS-RP | カムの決まり具合にビビって1撃できなかった | 
| ナベちゃん | 甲府幕岩 豊穣の森 |  | '09.07.25 PS-FL | アップにはクライムダウンもあわせてどうぞ | 
| もうすぐ七夕 | 北川 |  | '06.11.14 MS-OS | 思ったより高く感じるはず | 
| 桧フェイス左 | 北川 |  | '06.11.14 MS-OS | カチカチ | 
| いんちきするな | 湯河原幕岩 桃源郷 |  | '06.01.27 PS-FL | 中盤がちょい癖あり | 
| 愛情物語 | 小川山 妹岩 |  | '04.07.27 MS-RP | ナチュプロ初挑戦。途中隣のルートのボルトに ヌンチャクをかけました。 | 
| かわいい女 | 小川山 スラブ状岩壁 |  | '03.09.27 MS-OS | ボルト間隔も短く初心者向け | 
| アンブレラ | 小岩井サンセットロック |  | '02.04.27 PS-RP | 初レッドポイントルート 怖かった〜。 | 
 | 
7 (4/4) | 桧フェイス右 | 北川 |  | '0.11.04 MS-OS | カチカチ | 
| 痒い霜焼け | 聖人岩 |  | '05.04.16 MS-OS | アップに使いました。 | 
| シンデレラ | 湯河原幕岩 シンデレラフェイス |  | '05.03.08 MS-OS | 長い、左のボルトなんだろう | 
| シルクロード | 湯河原幕岩 桃源郷 |  | '04.12.22 MS-OS | ホールドだらけ、慎重に |