ジム・ミシュラン こーたろー編(ボルダ)お待たせしましたボルダ編です。
もちろんボルダ編も1利用者としての私個人の主観で書いています。 <私がボルダ利用をしたことのあるジム>
・T-Wall江戸川橋 (東京都文京区) ・T-Wall錦糸町 (東京都江東区) ・T-Wall東村山(東京都東村山) ・エナジークライミングジム(埼玉武蔵浦和) ・ランナウト(東京西国分寺) ・旧ランナウト(東京都西国分寺) ・J&S恵比寿(東京都恵比寿) ・船橋ロッキー(千葉県船橋) ・ロストキャニオン(栃木県宇都宮) ・PUMP1 (埼玉県川口) ・B-PUMP (東京都国分寺) ・ミストラル (埼玉県越谷) <私が好きなジムとは> 内容は全て主観で書くのだが、読む人の参考のために私のジムの好みを書いておこうと思います。 実はジム全般に好きである。最近でこそ外岩に通っているが「プラスチッククライマー」なのです。 東京の西地区に在住しているのですが、読んでわかるとおり利用しているまたは利用したジムの範囲はひろいです。 あえて書くと経営者の方には申し訳ないのですが、落ち着いて課題に取り付ける(空いている)雰囲気のジムが好きです。 家の近くという事と丸1日ジムに詰める事が最近できなくなってきたので、もっぱらランナウトの利用が多いです。 <評価の基準> 西国分寺のランナウトを基準に各項目の評価をしています。「ランナウトよりは、、、」といった感じですね。 あくまでも私の感覚なので評価点を記入するかどうか迷ったのですが、私が感じた印象を伝える為につけました。 また、ボルダの場合ルートに比べ各ジムの「個性」が強いのと各ジムでグレード表記が違うので「辛いー甘い」という項目は正直つけにくく省かせてもらった。ただあえて書くとするとB-PUMPは他のPUMPの中でも甘いグレーディングのような気がします。 尚、ルート利用した事のあるジムはボルダも触っているのですがルートのアップ程度にしか触った事がないジムや書くほど利用していないジム(PUMP2、ビーナッツ、ストーンマジック、旧7a)は評価からはずしました。 <各ジムの表記グレード> ●フォンテーヌブロー ・ランナウト(旧ランナウト) ・エナジークライミングジム ●段/級 ・T-Wall(全店) ・PUMP1 ・B-PUMP ・ミストラル ・ロストキャニオン ●Vグレード ・J&S ●独自 ・船橋ロッキー(ロッキーグレード) <ホールドの大きさ> ▲大きい 10 PUMP1 10 B-PUMP 7 ロストキャニオン 5 T-Wall江戸川橋 5 T-Wall錦糸町 5 T-Wall東村山 3 船橋ロッキー 3 エナジークライミング 3 ミストラル 0 ランナウト -5 J&S恵比寿 -5 旧ランナウト ▼細かい <壁の高さ> ▲高い 10 ロストキャニオン 10 B-PUMP 7 ミストラル 7 T-Wall江戸川橋 5 T-Wall東村山 5 T-Wall錦糸町 5 PUMP1 3 船橋ロッキー 3 エナジークライミング 0 ランナウト -5 旧ランナウト -5 J&S恵比寿 ▼低い <壁の形状> ▲豊富 10 B-PUMP 7 T-Wall江戸川橋 7 T-Wall東村山 7 PUMP1 7 ミストラル 7 ロストキャニオン 5 T-Wall錦糸町 1 旧ランナウト(あんなに狭かったのに、、、天井にまで) 0 エナジークライミング 0 船橋ロッキー 0 ランナウト 0 J&S恵比寿 ▼少ない <課題のクセ> ▲クセが強い 10 B-PUMP(登喜男さん課題) 10 T-Wall全店(進化するグレード) 7 ミストラル(おたっしゃ倶楽部課題)(手強い) 3 エナジークライミング(結構きびしいです) 0 ランナウト 0 ロストキャニオン 0 ミストラル 0 B-PUMP 0 PUMP1 ▼クセがない <各ジムの感想> ●T-Wall江戸川橋 ボルダとルートを比べるとボルダ利用者が多いのではないだろうか? エリアも広く利用者は多いが落ち着いて課題に取り付けると思います。 ただ、いつ行っても4級がぎりぎり登れるままだ。一説によるとスタッフを初めとする課題作成者が困難な課題を張り合って作成しているらしく同じグレードの中でそれを行なっているらしい、、、「進化するグレード・T-Wallお江戸」。 ●T-Wall錦糸町 このジムは空間が広く混雑していてもゆったりとした雰囲気で楽しめる。 課題はお江戸よりはやさしく感じるがどうでしょうか? ●T-Wall東村山 ランナウトの次に利用するジム。いつも落ち着いた雰囲気ですばらしい。石の人作成の「じりじり課題」を登るのが好きだったのだがそれができないのが残念です。(T-Wallを一昨年お辞めになってしまった。) お江戸と同様グレードは進化している気がする。ユージ大先生もちょくちょく利用しているようだがあった事はありません。 余談ですが、一度で良いから府中街道沿いのオレンジテントの焼き鳥屋に入りたいです。3席ほどしか席がなくいつ行っても満席だ。1度夕方4時にジムを出て店に向かったが満席でショックでした。 ●エナジークライミングジム 旧エナジー時代、ボルダーが全然できなかった事を思い出します。当時も壁は多彩だったが現在の場所に移ってもそれは変わらずに多彩です。正直グレードは辛く感じます。とりついて「で、できねーよ、なんじゃこりゃ」となることも度々ですね。ロング課題も結構練られていて面白いです。 ●ランナウト いつもお世話様!スタッフ2名による「ボルダリング強化プログラム(通称ボル強)」は、ここ1年あまりの私の「ムーブスキル」の蓄積に多いに役に立っています。また指、肘等もだいぶ鍛えることができました。最近の奥多摩系岩場での成果はボル強なしになかったといっても過言ではありません。 ●旧ランナウト 現在の店舗に移る前の約1年間通いました。マンションの地下1Fの狭い空間に沢山の課題がありました。天井に壁のあったジムはここくらいじゃないかなと思います。クライミングを始めたばかりの私にとってはどれも難しく。5aがやっと登れたぐらいだったと記憶しています。常連の方々は皆巧く「なんじゃーこの人たちは」と行くたびに驚いたものです。 現在のランナウトの2Fにある「変」は当時もあり、「変51手」をジムが無くなる前に登ってやるぞと思っていましたが結局48手目の天井を超えられなかったのが未だに心残りです。 ●J&S恵比寿 恵比寿の新しめの雑居ビルの地下にあります。ホールドは細かく課題も厳し目だったと記憶しています。 できたばかりの頃、行く前にカラファテに寄りジャック氏に「恵比寿のJ&Sって知ってますか?」と聞いたところ「J&SのJはジャックのJ」と言われた恥ずかしい思い出もあります。最近行ってません。 ●船橋ロッキー 昨年ロッキーの近くに行く用事があり会員になりました。1人の用事だったのでボルダのみの利用でした。 グレードは独自のロッキーグレードというグレードです。もうひとつ変わっているのはホールドの横に番号が貼ってあり課題表には番号が記載されています。ホールドを探す苦労の軽減のためでしょうけど、結局壁の中であのホールドはどこだろう?と探す事になるので良いのか悪いのか、、、。初心者用の壁が最も奥にあり人によっては入りづらいかもしれません。 ●ロストキャニオン トップロープが1面ありますがボルダジムです。設定者毎のクセはありますがグレードのばらつきはなく適正ではないでしょうか。オープン当初に行ったきりなので機会を見つけてまた行きたいです。 ●PUMP1 PUMP1は実はルートよりボルダの利用時間のほうが長いかもしれません。コンペ前の追い込みと称してがんばりすぎて肘を痛めた事を思い出します。テープ課題だけでも十分楽しめます。 ●B-PUMP オープンの事を知った時は我が家の近くにまたジムができるとはしゃぎました。もちろんできた当初は夜遅くまでやっているので帰宅後車で行っていました。テープ課題を地道にクリアしていけば「力はそうとうつく」と思います。ただ、利用者が増え、駐車場も満杯で落ち着いて課題に取り付けなくなってきてからはたまにしか行ってません。 壁が高いので、ばんばん飛び降りていると腰をやられますね。私も数度やられました。他のジムでもそうですがマットがあるからといってばんばん飛び降りるのは辞めた方が良いです。 ●ミストラル センパイはボルダ課題もクセのあるものが多いらしいのですが、ボルダの方はあまり記憶にありません。 「おたっしゃ倶楽部」という50前後の方達がいらっしゃってこの方達の「強さ」には舌をまきました。みなさんクライミングを始めた方達ばかりなのに強い強い。ネットで検索すると同名でクライミングをされている方達がいるのですが多分同じ方達だと思います。おたっしゃ倶楽部恐るべし! |
☆Quick Links
☆MY PROFILE
■出身地:東京都
■現住所:東京都 ■年齢:おっちゃんスタート ■ニックネーム1:こーたろー ■ニックネーム2:シャウトマン2号 ■ニックネーム3:垂壁指野郎 ■所属:チームウィークデー『ではない』 ■クライミング歴:2000年8月末スタート ■オンサイトグレード(お外):5.11b ■レッドポイントグレード(お外):5.12c/d ■ホームページ:こっちもよろしく ☆GOOGLE SEARCH
WNI
〒408-0102 瑞垣、甲府幕岩 〒384-1401 小川山 〒368-0100 二子山 〒357-0112 河又 〒377-0424 有笠山 ☆Comments
☆Categories
☆BookMarks
☆Archives
☆Statistics
Total entries in this blog:
Total entries in this category: Published On: 1 08, 2011 11:03 午前
Powered by iBlog
|