| 天王岩・花粉小康状態だった花粉症、いっきにでました。だって、天王岩は杉林。お日様に照らされた空気中を漂う花粉は「のど→くしゃみ→目のかゆみ」と症状を悪化させていった。 これまで自然の中なら大丈夫と自負していましたが、あっさりその持論を覆させられた。 去年の12/11以来の天王岩。 メンバーはA山さん、スラ婆さん、O西さん、中原さん。3連休ということもあって、皆さん伊豆の方に泊まりがけでしょうか?珍しく貸し切り状態。 (1)ちいせみ 5.8 ○ 下の岩場 (2)涅槃の風 5.10b ○ (3)八月革命 5.11b マスター 各駅 ムーブの確認を意識してとりつく。岩の冷たさで指の感覚がなくなり2ピン目のクリップができずそこから各駅で上まで。何かまだできないように感じる。去年の11/3以来というのもあるだろうがどこか自信がない。 (4)八月革命 5.11b 1テン O西さんレッドポイントの後。レッドポイント狙いで取り付く。結果はデット失敗でフォール。ぎりぎりまでスタティックでムーブをおこし、最後にデットするムーブを確認して上まで抜ける。 (5)八月革命 5.11b 1テン デッドを修正したまでは良かったが、その後数手で体がピンピンになり無理して次のホールドを捉えるがフォール。とても悔しい。足をあげる位置をO西さんはどうしのたかを聞き、修正して上まで抜ける。 (6)八月革命 5.11b RP できた、でも通算9トライじゃね。結局ムーブが固まってなかったんだなー。ただ持久力がついた事は確認。 ■ ここからトレーニングモード。6便目から5分と間を置かずに連続登攀! (7)カイーノ 5.11a 2テン レストポイントほとんどなく。核心は越えたものの流石に間髪入れないと厳しい。 (8)涅槃の風 5.10b ○ 完全自動化しているとはいえ、最後のクリップは厳しかった。 (9)無名 5.10a ○ これも再登?のはず。下がちょっと難しい。 (10)クラックジョイ 5.9 ○ 要所要所でレストしながら10便目。ノルマ達成。 ■ 目標の八月革命をレッドポイントした。ここ数ヶ月の「5・5・5トレーニング」で持久力があがったことは間違いない。また、核心のデットポイントも引きつけトレーニングの効果があった。ただ、結局ムーブが固まっておらず4便も出してしまった事が悔しい。せめて今日2便でレッドポイントしたかった。 今まで天王岩では、クラックジョイ→涅槃の風というのがお決まりのアップのコースだったが、人工壁と同様にこれにプラスしてカイーノや八月革命をアップに取り入れてみようと思う。 ■ しかし、今日は花粉がひどかった。特にA山さんがやられていた。しばらく花粉対策を万全にしないと外岩は「危険」。帰りにA山さんスラ婆さんと3人で「文蔵」によって帰宅。 | 
☆Quick Links
  ☆MY PROFILE  ■出身地:東京都 ■現住所:東京都 ■年齢:おっちゃんスタート ■ニックネーム1:こーたろー ■ニックネーム2:シャウトマン2号 ■ニックネーム3:垂壁指野郎 ■所属:チームウィークデー『ではない』 ■クライミング歴:2000年8月末スタート ■オンサイトグレード(お外):5.11b ■レッドポイントグレード(お外):5.12c/d ■ホームページ:こっちもよろしく  ☆GOOGLE SEARCH  WNI 〒408-0102 瑞垣、甲府幕岩 〒384-1401 小川山 〒368-0100 二子山 〒357-0112 河又 〒377-0424 有笠山  ☆Comments   ☆Categories   ☆BookMarks   ☆Archives  
☆Statistics
 
Total entries in this blog:   Total entries in this category: Published On: 1 08, 2011 11:04 午前 
Powered by iBlog |