社長スリッパファイブテンのズリッパーはロクスノの誌上評価のページを読むと細身で良さげでしたが、いざ購入しようと思ったら生産終了とのこと(どっかに余ってないっすかー)。...
最近のファイブテンのシューズは作りがしょぼいらしく、踵のプルタブ部がさけちゃいました(よくある模様)。...
やさしいやさしいジムのT社長、マットを縫う要領でさけた部分を補修してくれました。
アナサジ・スリッパ、とてもお気に入りです。
ジールで、やっと自分に合う足形を見つけ、同じように足形のあうスリッパを探していました。 ファイブテンのズリッパーはロクスノの誌上評価のページを読むと細身で良さげでしたが、いざ購入しようと思ったら生産終了とのこと(どっかに余ってないっすかー)。 ズリッパーの後継という触れ込みで、アナサジ・スリッパーが発売されたので、すかさず目白C店へ。試し履き、、、即購入。それ以来大のお気に入りです。 ところが最近のファイブテンのシューズは作りがしょぼいらしく、クライミング中に踵のプルタブ部がさけちゃいました(よくある模様)。 さけた時にいた場所、それは錦糸町Tジムです。やさしいやさしいジムのT社長、マットを縫う要領でさけた部分を補修してくれました。 それ以来、社長スリッパーと勝手に呼んでいます。 ![]() とてもきれいな縫合ですよねー。 社長本当にありがとうございます。 社長スリッパ最高! |
☆Quick Links
☆MY PROFILE
■出身地:東京都
■現住所:東京都 ■年齢:おっちゃんスタート ■ニックネーム1:こーたろー ■ニックネーム2:シャウトマン2号 ■ニックネーム3:垂壁指野郎 ■所属:チームウィークデー『ではない』 ■クライミング歴:2000年8月末スタート ■オンサイトグレード(お外):5.11b ■レッドポイントグレード(お外):5.12c/d ■ホームページ:こっちもよろしく ☆GOOGLE SEARCH
WNI
〒408-0102 瑞垣、甲府幕岩 〒384-1401 小川山 〒368-0100 二子山 〒357-0112 河又 〒377-0424 有笠山 ☆Comments
☆Categories
>カサメリ沢
>三ノ木戸 >二子山 >佐久志賀 >兜岩 >北川 >城ヶ崎 >城山 >天王岩 >太刀岡山 >小川山 >川乗 >御岳 >有笠山 >榛名山黒岩 >池田フェイス >河又 >湯河原幕岩 >瑞牆山 >甲府幕岩 >神戸の岩場 >聖人岩 >金比羅岩 Climbing Gym ├B-PUMP ├CRUX京都 ├energy ├J&S ├PUMP1 ├PUMP2 ├RunOut ├T-Wall東村山 ├T-Wall江戸川橋 ├T-Wall錦糸町 ├インドアの記録 ├ピラニア ├ボル強 いつもお世話になってます。 ├登處八丁堀 ├課題作りは楽しい、、、でも疲れる。 クライミングギア クリフ講習会 テーマ 考・本・DVD・その他 過去の日記 鍛錬の部 全エントリー ☆BookMarks
☆Archives
☆Statistics
Total entries in this blog: 996
Total entries in this category: 40 Published On: 1 08, 2011 11:04 午前
Powered by iBlog
|