倅とウエストロック、開店から。
倅は今日もスタンプラリーに勤しむ。ついつい口出ししちまうな、いけねぇいけねぇ。
Slabのノーハンド課題をじわじわとトライを続けたけどクリアできなかったよ。こいつは修行だな。
Jackie Faceの緑■。なんとなく取りついたらクリアしちまった。二日酔いで動きにキレがなかったから、嬉しいぜ。
2Fに移動して喰い散らかしモード。やっぱり二日酔いの動きだったよ。
3Fに移動してスラックライン。スラックライン専門のY崎さん似のアニキにコツを教えてもらったよ、なるほどなぁ。片足でバランスをとる事ができたから次は歩いてみよう。
アイシングをして退店。
#スタンプラリーに勤しむ倅
・今日もピンクテープ課題をせっせとクリア

#スラックラインを楽しむ倅

しかし、雨の週末が続くな。
じゃ、またな。
今日のウエストロックにはゴン助アニキ、N子姐さん、一撃さんも登場だぜ。
昨夜は遅くまでじょぶ、ゴン助アニキに「顔が疲れてるなぁ」てぇ言われたよ。
1Fで色々トライしたけどやっぱり冴えねぇ。2Fに移動してOsmanArchの緑棒を集中トライ。この課題まったく歯がたたなかったんだけどトライする度に少しづつ解決を重ね徐々に高度をあげてきた。そして今日終了ホールドに到達。こういうのは自分の成長を感じられて嬉しいよな。
アイシングをして退店。
#閉店間際の1Fエリア

週末は台風みてぇじゃねぇか。
じゃ、またな。
倅の学校行事を終えてからウエストロックへ。
明日は外岩の予定だったんだけど予報が悪ぃからジムにしたよ。
今日も夕方の予報が悪ぃせいかちびっ子は少なめ、チーム八王子、小川山引き上げ組のきんのアニキ&まー様となんだか賑やかだったぜ。
最初は1Fの課題を喰い散らかしモード。新たな宿題を作った末にChameleon Slabの緑棒とMamooth Teraceの緑松葉をクリア。
2Fへ移動してまたまた喰い散らかしモードの末に垂壁Samurai Faceの黄色■、緑x、新作の紺Tをクリア。緑xはなんとなく敬遠していたけどトライしてみたらあっさりクリアできたぜ。同じ壁の緑↑は終了点取りが核心なんだろうな。
アイシングをして退店。
優しめとはいえ今日は黄色テープ課題をクリアできたぜ。得意の傾斜の調子が徐々に戻ってきたのかな?
#1Fの一番かぶっている壁で遊ぶM師匠
・師匠、気合の攻めだな

帰り道は軽く雨が降ってたぜ。
じゃ、またな。
21時入店。今日は1Fでトライ。
まずは長ものでアップ。背中になんとなく疲労を感じるから傾斜の緩いところを終始トライ。
Chameleon Slabの紺色 棒、松葉と緑■をクリア。緑■は設定者のリーチにあわせた課題だな。
同じ壁の緑棒は最後の1足が出来なかったよ。次回次回。
アイシングをして退店。
#1Fエリア
・今日の入りはいつも通りってぇとこかな

週末の天気予報が悪くなっちまった。てるてる坊主の出番だぜ。
じゃ、またな。
湿度高ぇな。
今日も1Fを中心にトライ。
簡単にクリアできるのは残ってねぇから強ぇアニキ達のトライをよーく見て1手づつ先に進める1日。
RC Rockの紺■はクリアできた!ってぇ思ったら終了ホールドを間違えてたぜ。
Planet Hangの紺緑xは1手前進。
今日は成果無しかなって38手の長物をクリアした後にCameleon Slab の紺Tをクリア。
きっちりアイシングをして退店。
#今日の2F
・空き空き

帰り道、駅までは霧雨だったよ。
じゃ、またな。
いつもの時間に入店。いつもより賑やかなんですぐに2Fに移動したんだけど2Fも混んでたぜ。
ウォームアップを済ませて、いざ課題に取り組もうかって思ったんだけど他のご人と重なる事が多かったから1Fに移動。
RC Rockのユカジラ緑■を2撃、、、したんだけどってぇ感じ。
同じ壁の紺xがやーっと登れたのは嬉しかったぜ。
South Cornerの緑・x はてな印だった最後のひと伸びをスタッフの真似をしてクリア。
オイラにしては珍しくセッションなんかしちまったりして気づいたら閉店間際だったよ。
肘まできっちりアイシングをして退店。
#いつもの指皮撮影
・それほど荒れなくなってきたよ
・新品ホールドに慣れてきたかな?

トライにおつきあいしてくれた皆の衆ありがとよ。
じゃ、またな。
倅と。
ディーラーに車を預けてからウエストロックに向かう予定だったんだけどちょうど良い交通手段が無くて30分歩いたぜ。
受付で倅の会員カードを出そうとベースキャンプ、パンチの順にカードを出したらおぎっちに笑いながら怒られちまったよ、すまねぇおぎっち。
ジムには13時半到着だったんだけど店内はちびっ子達でいっぱいだったな。
倅用にスタンプカードをもらってピンクテープを端からせめさせる。今日は緩傾斜を7つクリア。倅、次回から傾斜がキツくなるからな、ガンバだぜ。
おいらはSouth Cornerの緑棒と緑Tをクリア、動きはまぁまぁだったかな。
2Fに移動して鈴木牧えさんに会う、2Fもまぁまぁ混んでたぜ。
#スタンプラリーに勤しむ倅
・まずは一番優しいピンクテープから
・今日は1Fの緩傾斜を7つクリア

今日は忘れずにアイシングをしてから退店。
帰りは甲州街道まで歩いて適当なバスを見つけディーラー経由で帰宅したよ。
じゃ、またな。
到着するとメガネさんがいた。
1Fはなかなかな混雑。2Fもそこそこに混雑。
Technical Cornerの紺Tをクリア。クリアできないまでも歯がたたなかった課題の高度があがり動きは良くなってきたかな?
#2Fの図
・本文とリンクせず空き空きなところをパシャリ

途中途中で電話をしなければならず集中力が切れちまって早めの退店。
アイシングも忘れちまったよ。
じゃ、またな。
20時過ぎに入店。1Fでアップを済ませ2Fに行くとN子姐さんとゴン助アニキがいたぜ。
ゴン助アニキに手本を見せてもらおうってぇ、いろいろ勧めてアニキの真似しながらトライしてOsman Arch の緑■をゲットしたぜ。こいつは普通にやれば登れたんだな。
その後West Towerの緑■Kと緑松葉をクリア。
「こうすれば良いんじゃねぇかな」っていうのが、冴えてる時はパッパッと閃くもんだな。
#空き空きの2F
・最初はいっぱいいたんだけどな
・「なんか食いに行こうぜ〜」ってな感じでさーっと引きあげてったぜ

アイシングをして退店。
じゃ、またな。
午前中に大井町で用事を済ませ、武蔵小杉に寄って分倍河原駅からウェストロックに歩いて向かったぜ。
到着すると1Fは子連れとはじめてさんチームで賑わってたよ。ウォームアップを済ませて2Fに移動。宿題をトライしたけどからっきし、2Fも1Fも緑の宿題を沢山作っちまったよ。
West Tower の新しい紺Tを1撃できたのが唯一の成果かな。
2Fは日射しがキツくてところにより暑かったぜ。それと新品ホールドはやっぱり皮が削れるよな。
#Osman Arch の図

夕陽が照らす道を家まで40分、てくてく歩いて帰ったよ。
じゃ、またな。