Posts in Category: 外岩

河又 今週も読みが外れちまった

河又。
ジュリ子さん、ちかちゃんと。

今週も読みが外れちまった。
全面結露で登れねぇ。ほぼ無風で何もできねぇ。

ってぇわけで念願の古民家ひらぬまでランチをしたよ。
開店前くれぇに電話をして予約をしてむかったよ。

・今週も全面結露で何もできなかったぜ
・もうちょい練習したかったんだけど諦めて秋まで甲信かな

・古民家ひらぬまで念願のらーんち
・前日まではネット予約、当日予約は電話で、だぜ

・ウエストロックに寄ってひと登り
・Chameleon Slab:黄色◾️

ジュリ子さん、ちかちゃん今日も1日ありがとよ。
じゃ、またな。

河又 読みが外れちまった

河又。
ジュリ子さんと。

予報通り朝方まで雨。
午後になったら乾くだろうって遅い出勤。
一旦下山して昼飯喰って岩場に戻る。
一眠りして乾いてるかなぁってぇルートを見上げたら午前中よりひどくなっちまってたよ。
風もなくて結露がひどくなっちまった感じ。
読みが外れちまったよ。

・シケシケのコウモリ岩
・乾いてくると思ったら逆にしっとり

・古民家ひらぬまは今日も満員
・花廼家さんで武蔵野うどん、うまかったぜ

ジュリ子さん、今日も1日ありがとよ。
じゃ、またな。

小川山 寒

小川山。
2泊3日の3日目。

今日は早起きして”カサブランカ”
冷てぇ渡渉をして、”カサブランカ”に1番のり。
こばやんにトップロープをお願いしていざ登ってみたら、、、今までで一番ひでぇ動きだったよ。
ここ、ほぼ日陰なんだな。寒くて凍えちまって意気消沈。
2泊3日の3日目はほぼ何も登らずの1日だったぜ。

#”カサブランカ”
・今年こそレッドポイントしてぇな

こばやん、3日間ありがとよ。
じゃ、またな。

小川山 セレクション

小川山。
2泊3日の2日目。

今日は晴れ。
昨日の雨でどこにしようか迷ったけど”セレクション”を登ることにしたぜ。
ま、岩の状態が悪かったら乾いてるところを登ろうって緩い気持ちでな。

岩の状態はまったくの良好。珍しく”セレクション”には誰もいねぇ。
途中、風が吹いて寒かったけど十分に楽しめたぜ。

1ピッチ:おいら
2,3ピッチ:こばやん
4ピッチ:おいら
5ピッチ:こばやん
最終ピッチ:おいら
最終ピッチ、向かって右のラインを初めて登ったけどワイルドで楽しかったよ。

#”セレクション”
・2ピッチ目、5ピッチ目を登るこばやん


・山荘前のさくら

・夜はトンテキ

こばやん、今日も1日ありがとよ。
じゃ、またな。

小川山 雨

小川山。
こばやんと。

2泊3日予定の初日。
予報通りの雨、夜半は激しかったよ。
駐車とテン場には困らなかったけど雨でまる1日休息したぜ。

#”小川山レイバック”
・ここなら登れるかもってぇ登り始めようとしたら雨

じゃ、またな。

河又 暑ぃ

河又。ジュリ子さんと。

今日はあったけぇを通り越して暑ぃ予報。
暑ぃのを避けてなのかお客さんが少なかったよ。

“一期一会”は2回、上部をお試し。
キョンが決まる決まらねぇの差はなんなのかを分析。
10年前のメモを見直して試す。ん!?これか?
メモには書いてなかったコツを掴んだようだぜ。
もちろんメモに書き加えたよ。

リップ取りも久しぶりにパシッと止まって気分よし。
6ピン目のクリップムーブも改善してさらに気分よし、だぜ。

・お客さん少なめのコウモリ岩
・シュテファンフェイスで六三四君が吠えてたぜ

・桜の次は山吹

ジュリ子さん、今日も1日ありがとよ。
じゃ、またな。

河又 染み出し

河又。ジュリ子さんと。
前回はまだだった名栗の桜が咲き始めて、岩場までのドライブが楽しかったぜ。

今週はたくさん雨降り、鍾乳洞のアプローチはところどころ小川になっていたよ。
岩は、、、染み出し多め、登りに影響ありだぜ。

“一期一会”は2回、下部は安定してきたから上部をお試し。
キョンが決まる決まらねぇの差はなんなのかねぇ。

ところどころ染み出していて満足なトライにはならなかったけど、登れて良かったぜ。

・染み出してたぜ
・3月〜4月は雨が多いからしばらく我慢だな

・アプローチのところどころで小川

・さわらびの湯の十月桜

ジュリ子さん、今日も1日ありがとよ。
じゃ、またな。

河又 寒の戻り

河又。
ジュリ子さん、トミーと。
今日は寒ぃ。気温が真冬に逆戻りだぜ。

岩場には数パーティ、人気だなここ。
最近の雨で染み出し少々。
寒ぃし岩は冷たくて今日は気力無しの1日だったよ。

・今日のコウモリ岩

ジュリ子さん、トミー、今日も1日ありhがとよ。
じゃ、またな。

河又 暖

河又。
ジュリ子さんと。

あったけぇ天気予報、気温が10℃を超えると虫が飛ぶな。
・・・ブヨに刺されちまったよ。

“ディスコバージョン”を登る。コウモリ岩はところどころ染み出しあり。
デザソン・一一ラインはあわせて6人。

“一期一会”
下部、ヒール前の左足の位置を間違えると次の動きが止まっちまうんだな。インプットできたぜ。
2回目のトライは3ピン目のクリップまでスムーズにできたよ。傾斜とムーブに慣れてきたようだぜ。
上部のキョンムーブ、その後のビスケットカチ取りも良い感じ。
リップ取りは何度かトライして良い位置を叩けるようになってきたぜ。

暖っけぇから身体の動きは良かったよ。
下部のムーブはかたまった。一一パート、、、どこまで仕上げられるかな。

#”デザートソング”、”一期一会”
・ところどころで染み出し
・GWまで我慢だな

ジュリ子さん今日も1日ありがとよ。
じゃ、またな。

河又 雨

河又。
ジュリ子さんと。

午後から雨予報だからお客さんはいねぇかなってぇ思ってたけどおいらたちを含めて4組。
雨降り前に少しでも触ろうってぇ一一にヌンがけ、時短と割り切ってぇピヨピヨ棒全開。

“一期一会”
3ピン目のクリップムーブ、できなかったけど感覚は良い。手首の違和感も無ぇ。
上パート、クリップ動作を落ち着いて、開脚もなんとか。
リップ取りの右足上げもシュタッってぇなかなか良い動き。
やっと身体が慣れてきたってぇことかい。

雨が降り出してから馴染みのお客さん。お目当ての”地主”をやっとクリア。めでてぇ。

#”一期一会”
・湿気がやんわり岩についてたのかホールドの持ち感は良かったぜ

ジュリ子さん今日も1日ありがとよ。
じゃ、またな。