小川山 チキチー
ジュリ子さん、チカちゃん with わんこ。
長ぇ梅雨の晴れ間というか雨の降らねぇ日、小川山に出撃したよ。ゆっくり目の出発。甲斐大泉のエルベテルは売り切れ御礼状態だったぜ。
キャンプ場に着くと前回とは違って大日駐車場はそこそこの混み具合。けれど小川山ジャンプあたりはがら空き。アブの集団攻撃にあいながら今日も親指岩を目指す。湿度が高くてなんだかしんどい。
“小川山レイバック”に到着ってぇところでアクシデント。1段上に上がろうってぇ岩を踏み込んだら足を滑らせてザックの重みで横転。ゴロゴロ転がり落ちたけど擦り傷だけですんでくわばらくわばらだったぜ。
“小川山レイバック”、”クレイジージャム”ともに行列だったからウォーミングアップがてらに”本気のライン”にヌンチャク掛け。3ピン目クリップまでは文字通りウォーミングアップ。前回未解決だった4〜5ピン目の動きを探る。ん!?これか?ってぇ感じでムーブ発見、、、細けぇ足捌きだぜ。
レッドポイントトライ1回目、4ピン目クリップ後の脚さばきに迷ってフォール。2回目は指先爪先がよれてて3ピン目クリップ後のムーブが起こせずテンション。3回目は4ピン目クリップ後のムーブを起こし残り一足ってぇところでホールドから爪先が離れちまってフォール、、、久しぶりにチキチー感たっぷりだぜ。
#”クレイジージャム”を登るチカちゃん
・トップロープで初めて触ってみたぜ
・ジャムが決まらずスカスカってぇのはなんとも気持ち悪ぃな
・結露っぽくクラックが湿ってたぜ

#”本気のライン”
・完登する気まんまんだったのにチキチーだぜ
・こちらはしっかり乾いていたよ

おいしい学校でひとっ風呂。中央高速は渋滞ゼロでスムーズだったよ。
ジュリ子さん、チカちゃん、今日も1日ありがとよ。
じゃ、またな。
小川山 親指岩
チカちゃん with わんこ。
今日も夕方から雨予報だったけど小川山に出かけてきたぜ。
雨で撤収になっても良いように駐車スペースまで最寄りの親指岩にしたよ。
3連休だってぇのにキャンプ場は空いてたな。いつも人気で順番待ちの”小川山レイバック”もおいら達以外に2組。
“小川山レイバック”をトップロープで登ってウォーミングアップ。今回は意識してフットジャムして登ったぜ。
日頃の寝不足解消よろしくで昼寝をしたんだけどなんだか涼しいをとおり越して寒かったよ。
今日の目的は”本気のライン”。前から気になってたけどトライするのは今日が初めて。
昔、初登者のJACKに「あー痛いホールドのヤツですね」ってぇ聞いてたから。どんなに痛ぇのかと思ったらそんなでもなかったぜ。
離陸から3ピン目クリップまでは気をつけて登ればそんなに難しくはねぇぜ。
けどよ、ここからだ。あーでもねぇこーでもねぇの探りとハングドックが続く。
3〜5ピン目クリップまでが一連の革新だろうなぁ。
今日は2トライして1箇所4ピン目のクリップをして5ピン目クリップホールドを掴むまでのムーブが解決できずに降雨で撤収。
そこさえ解決できりゃ良いトライができそうだぜ。
#”本気のライン”をトップロープで探るチカちゃん
・3ピン目まではウォーミングアップ
・3〜5ピン目クリップまでがムーブの組み立てを考えなきゃならねぇ、ってぇ感じかい
おいしい学校によってひとっ風呂。帰りの中央高速は渋滞ゼロ。
チカちゃん、さくらちゃん今日も1日ありがとよ。
じゃ、またな。
甲府幕岩 5年ぶりの芋
チカちゃん with わんこと。
1ヶ月ぶりの外岩、微妙な天気予報だったけど甲府幕岩に行ってきたぜ。
ここんとこの雨で岩の状態が気になったけど1日遊べたぜ。
“サイコモーター”の屋根の下に荷物を置いて”HIVE”でウォーミングアップ。
“ア・ラ・ポテト”にトップロープを張って”ピリカ”を登って一休み。
“ア・ラ・ポテト”をトライしてたのは5年前、、、だいぶ経っちまったなぁ。
今日は、っていうかこの時期だから貸切でゆっくりと思い出しのトライをさせてもらったぜ。欠けちまったってぇところの岩は10x15cmくれぇ、、、あのホールドが無くなっちまったのか。
1テンだったあの頃のムーブはもう難しいかな。
でもよ不思議なもんであのホールドがなきゃないなりにムーブを考えられるもんだな。
今日は湿度が高くてまともにムーブをおこせなかったけど5年ぶりの”ア・ラ・ポテト”を触れて良かったぜ、、、しっかし指先が痺れるなぁ。
“サイコモーター”の前の木に生えた菌類

チカちゃん、さくらちゃん1日ありがとよ。
じゃ、またな。
ウエストロック調布店 緑1つ
調布店。
梅雨だな。じとっってぇ感じだぜ。
14時くれぇに入店したんだけど雨模様な空模様もあってかそんなに混んで無かったよ。
長ものと赤テープでウォーミングアップして緑テープ。
相変わらずちょいとムズイ。
食い散らかしモードで身体がやっとあったまってきたところでやっと1つクリア。
・壁替えしてから初めての調布点、、、壁替えって何ヶ月前だよ
・カネゴン一家が各々で楽しんでたぜ
・店舗入り口、、、熊の置物あったっけ?
・Jail Rock の緑Tひとつ足を見逃しててゴール取り失敗の後クリア

しかしジメジメな週末が続いてやれやれだぜ。
じゃ、またな。
ウエストロック ダラっとな
ウエストロック。
雨だねぇ。梅雨っぽい雨。
天気も良くねぇからジムなんだけどなんだか元気無し、ダラっとジムで過ごしたぜ。
長もの3本に宿題の喰い散らかし。
良くないねぇ。
トミーと湯川の”ストロマトライト”についておしゃべりして退店。
じゃ、またな。
ウエストロック 黄色1緑1
都内で用事を済ませて、ウエストロック。
17時から。
昨日は夜からだったからかそれほど湿気は感じなかったけど、今日は気温は低いけどなんだかしっとりだぜ。
今日も1F。長もの2本と週替わりでウォーミングアップしてRC Rockの宿題。
何度かトライしたけど昨日とホールドの感触が違って断念。
喰い散らかしモードになりそうだったけど黄色テープと緑テープを1つづつクリアできたぜ。
・八丁味噌の煮込み 豆腐、玉こんにゃく、玉子
・South Cornaer 黄色松葉
・Jackie Face 緑x 発想転換で離陸できたよ

アイシングをして退店。
じゃ、またな。
ウエストロック 1.5h
ウエストロック。
晩飯喰ってから出かけたぜ。
20時半から閉店まで。土曜日のこの時間に来るのは初めてかな、空いていて良かったよ。
1Fの長もの3本でウォーミングアップ。
Slabの緑W棒、コツを掴んで微妙なゴール取り、ミスって高い位置からフォール、、、怖ぇ。もう1度怖ぇフォールをして3度目の正直でクリア。
RC Rockの1つ惜しかった、次回次回だな。
・Cameleon Slab のW棒
・梅雨だねぇ雨だねぇ(写真は1週間くれぇ前の四ツ谷見付けの紫陽花)
・夏ラベルの黒ラベル

久しぶりにトミーとおしゃべりしたぜ。
じゃ、またな。
ウエストロック 暑ぃ
ウエストロック。
昨日お外の予定だったんだけど、1日雨でお休みしたぜ。
昼から参戦。しかし暑ぃな。
店長が我慢できずエアコンONしてたぜ。
中途半端な時間に入店したから昼メシ抜きでトライ。
シャリバテ状態だったけど2Fで1つ、1Fで1つ緑テープをゲットしたぜ。
・MonsterHang 緑矢印
・RC Rock 緑◼️
・またまた登場の2004ドラゴンギグTシャツ
みさきちゃんが「わたしまだ1さーい」、K村さんが「俺も持ってたよそれ」ってぇTシャツ見て言ってたよ
アイシングをして退店。
じゃ、またな。
ランナウト 梅雨
今日も午後2番からランナウト。
ロープエリアは満杯だからはなから2FへGOだぜ。
白テープでウォーミングアップをして宿題の赤テープの続き。
できなかったムーブができて高度をあげたけどどれもクリアならず。
身体のキレはまずまずだったんだけどな。
しかし、しっかり梅雨になっちまったなぁ。
・今夜は家でぎょーびーだぜ

小熊夫妻と談笑してから帰宅。
じゃ、またな。
ランナウト 疲労してるなぁ
用事を済ませて午後2番くれぇからランナウト。
ロープエリアがホールド替えしてたぜ。
お外で登りたかったけどモチベーションが天気予報に負けて今日はお休み。
オートビレイでちょいと登ってウォーミングアップして1Fボルダエリア。
赤テープを触りつつ牛会長としばしお話し。
M山さんのことやらオリンピックのことやら。
なんだか変わっちまったなぁ。
2Fに移動して赤テープの宿題。どれも進展なし。
あぁなんだか疲労してるなぁ。
じゃ、またな。