小川山 体力低下 マガジンRP

O澤さん、S田さんと小川山。
1ヶ月ぶりの外岩。天気予報は概ね晴れ模様、夕方ににわか雨。

須玉から国道141沿い咲く桜が綺麗だったよ。廻り目平はひと月前に比べるとほとんど雪が無かったよ。心配していたアプローチも所々に氷があったけど避けながら歩けば苦労はなかったぜ。
“アルパイン少女マミ”前に荷物を置いて、兄岩テラスに移動。”紅葉”でアップして”めおとカンテ”にトップロープをセット。今日は出だしから前半部の思い出しトライのつもり。

ほぼ1年ぶりに触る極悪の出だしはなんだか足がふわふわってぇ感じでぽろぽろフォール。予報と違って厚い雲におおわれた空と風に意気消沈して1回目はすぐにトライをやめちまったよ。

2回目のトライはさらに風が強くなっちまって体感温度が下がって動きが硬ぇ状態で離陸。今度は1手1足吠えながら2ピンめクリップ後のカンテに手を手前まで、、、左足がスリップしてフォールしちまったよ。
その後3ピン目までのムーブを試そうと足を踏ん張ったけど力が入らねぇ、、、この1か月で体力低下しちまってるようだぜ。なんとか3ピン目まで。猛烈に痛ぇホールドと寒ぃのに我慢できず今日の”めおとカンテ”はここまで。

寒ぃけど、もう1本何かトライしてぇ。せっかくカムを持ってきているから”マガジン”を初リードしてみることにしたよ。
物量作戦よろしくS田さんのギアも幾つか借りて離陸。大きめのカムを出だしにセットして離陸。1段あがって小さめのカムをセット、不安だからもう1つってぇ考えたところでギアラックの向きが悪かった事に気づく「・・・取りづれぇ」。もう1段あがりまたセット。ひとつが効きが甘そうだったからもうひとつセットして確認、、、大丈夫そうだ。核心だろうところをクリアしてハンドサイズのクラックにセットしようとしたけど適当なサイズが見つからねぇ。2つセットしたけど1つはほぼ開いた状態だったからロープをクリップせずにもう1段上の安定した箇所にあがってそこでじっくりサイズを選んでセット。上部、左のクラックに移動してきっちりキャメの1番を2つセットして終了点に。
ロワーダウンしながらセットしたカムの具合を確認、、、良いのも悪ぃのもあって全体のできは50点ってぇところだったぜ。今までトップロープで登っていたからセーフだったようなもんだな。次回は今回の反省を活かしてぇところだぜ。

今日のトライ
(1)”紅葉” ◯

(2)”めおとカンテ”
出だしで足がスリップしてぽてぽてフォール

(3)”めおとカンテ”
体力低下してるぜ。体重増も影響してるかもな。あの痛ぇホールドの対処は考えなきゃだけど次回はリードしてみるかな。

(4)”マガジン” RP
フォールせずに良かったぜ。

なんだか天気が良くなってきたからもう少し登れそうだったけど3人とも身体が冷えちまったので「風呂行こうぜ」ってぇ退散。

#”磁力”を探るO澤さん
・”磁力”のトライを見るのは2度目
・前回は鈴木牧えさんのトライだったぜ
・いつ見ても花崗岩らしくねぇ奇妙な岩の形状、ムーブも作りづらそうだぜ

#カラファテ・川上村店
・現地スタッフの他、JACK夫妻にK社長がいたぜ
・シーズン中何かと世話になるだろうな、よろしくだぜ
・JACK夫妻と市役所のおじきの話題で少々盛り上がり

おいしい学校の風呂に寄って、ほとんど渋滞無しの中央高速に乗って帰宅。
O澤さん、S田さんおつきあいありがとよ。
じゃ、またな。

4 Comments

  1. 返信
    REY 2017年4月16日

    またこの季節がやってきましたね。ガンバです。
    夏までのうち一度は兄岩下部に行くかもしれません。
    山寝さんのザクリエーターという宿題があるので。

    あと関東の岩場でゴーストステップが13bになってましたよ。(と思ったけど、違ってたらごめんなさい)

    • 返信
      こーたろー 2017年4月16日

      REYさん
      いつもありがとよ。この季節がやってきたなぁ。今年は出だしは超早っだったけどその後いろいろあって結局出遅れ感満載だぜ。
      関東の岩場、情報ありがとよ確認してみるよ。
      兄岩に限らずお会いできたらよろしくだぜ。じゃ、またな。

  2. 返信
    匿名 2017年4月17日

    あらら、片寄さんがクラックやるなんて。(⌒▽⌒)
    レッド・ポイントおめでとうございます。( ´ ▽ ` )ノ

    • 返信
      こーたろー 2017年4月17日

      ありがとよ。
      まだまだ修行が足りねぇから精進するぜ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください