ウエストロック。
飲み会が続いたからかなぁ、なんだか身体が重ぇ。
長ものと週課題や紺テープを流して終了。
おいらのマスク姿に店長が「風邪ですか?」って聞くから
「インフルの予防、身近で流行ってるからね」ってぇ答えたぜ。
続けて「あぁ、今日はなんだか身体が重ぇ」って言うと店長がおいらから逃げていったぜ。
インフルエンザ流行してるみてぇだな、用心用心。
1Fにグロバッツの課題が2つあったよ。
アイシングをして退店。
じゃ、またな。
今日は月に1度の実家デー、昨日の雨(雪?)の影響なく氷川は登れただろうけどお外はお休みだぜ。
2Fの黄色テープが気になって連日の出勤。
でもよ身体が重くてまったくできねぇ、毎日登ってる皆の衆はすげぇな。
長ものをいくつかやって本日は終了。
氷なしのアイシングをして退店。
じゃ、またな。
3時間コース。
今日は1Fの長ものでアップをして2Fで登る。
いろいろ触って前進はするけどクリアはならず、鈴木牧えさんと軽くセッションしてムーブを参考にしたぜ。
久しぶりに触ってみたWestTowerの緑テープをクリア。同じ壁の黄色◼︎、1撃できそうだったけど簡単にはいかねぇな。
おしのさんと。天気の良い1日。
アプローチの雪はだいぶ溶けて前回より歩きやすかったよ。
さて、今日の”低脂肪”、進展は牛歩の如く。
左足のちょい右寄せはできねぇから初めから右寄せをしてムーブをおこしてみたぜ。正直よりせまくなっちまうから左手を寄せて右足を移動する一連のムーブがより厳しいぜ。けどなんとかなりそうだ。
回収便の3トライ目に2ピン目上の遠いムーブが1発で決まって気分が良かったぜ。
夕暮れの下山中、バサバサってぇ音がして近くの木に大きな鳥が止まった。鷲鷹系かってぇ見たら雄のキジだったよ。
雪が溶けてぬかるんだ道にびびりながらの下山だったぜ。
#”低脂肪”を探るおいら
・快晴だと映えるなぁ
・本気トライはいつ?
#”トラバガニ”をトライするおしのさん
・核心ちょい遠いな、ランナウト具合からして慎重になるのが賢明だぜ
立川でT・I田氏と合流してちょいと一杯。
おしのさんおつきあいありがとよ、機会があえばまたよろしくな。
じゃ、またな。
ここんところ寒ぃよな。暖冬から一気に冷えこんじまったから身体もびっくりしてるだろうぜ。マスクをしてる人も多いように感じるぜ。
今日も駅から徒歩でジムへ。先週の雪はだいぶ溶けたけど建物の北側の日陰にはまだ残ってた。気温が上がるまでしばらく溶けねぇかもしれないな。
長ものでウォームアップして SouthCorner に追加されてた緑波Tをトライ、、、1撃。Slabに追加されてた緑テープを店長とトライしたけど終了ホールド悪ぃし怖ぇ、、、コレしばらく封印。
他はクリアできなかったけど、今までスタートすらできなかったのにスタートできたりいくつか小さな前進。
O澤さんと。
アプローチに月曜日の雪が残ってたよ。正直上り下り特に下りは苦労したぜ。
1日ピーカンだったんだけど、寒波ってやつで冷てぇ風がびゅーびゅー吹いて気持ちも体力も萎えちまった。
そんな寒波の中、風がおさまった1瞬の隙をついてO澤さんが”トラバガニ”を完登。
おいらの”低脂肪”は進展無しどころか迷いに迷っちまったぜ。強風の影響もあっただろうけど、とにかく厳しいしぜ。どうやって左足を移動する?
・体幹を使って体を捻り込みながら?
・ガストンじゃねぇ動きを作れねぇのか?
・誰も見つけてねぇラインはねぇのか?
・・・・
ムーブ探しの旅はまだまだ続くぜ。
#快晴
・風が吹かなきゃ暖っけぇのになぁ
#雪景色な奥多摩の町
・綺麗だねぇ
#雪のアプローチ
・下りがきつかったぜ
・帰りの懸垂下降の時に水筒落としちまったよ
・場所は確認できたけど危ねぇから回収は今度だな
帰りに銭湯に寄って帰宅。
じゃ、またな。
月曜日の雪、そもそも寒ぃから途中下車する気になれねぇ。今日は今日はってぇ思って今週は木曜日になっちまったよ。
入店するなり店長に「サーキットやらないんっすか」ってぇ一言、、、そんなイベントあったんだなぁ。
けどよ、こちとらどうやら先週の風邪っぴきの影響でなんだかリキがはいらねぇ。1Fで長ものやって緑テープの宿題をトライ、サーキットの2Fにはあがらなかったぜ。
アイシングをして流しにある鏡に映ったおいらの前腕、、、だいぶヒョロくなっちまったなぁ。
今のクライミングのリズムだと痩せていくいっぽうだ、、、考えなきゃいけねぇな。
じゃ、またな。
O澤さん、マッシーと。
寒波到来なんだけど予報じゃお日様も元気そうだし奥多摩に出かけたよ。いつもより1時間遅らせたら青梅線の混雑具合が激しいな。
実は病み上がりでアプローチがキツかったぜ。よしゃぁいいのに初めて右回りでC峰にアプローチ、虎ロープがはってあるけどなかなかな斜度だったよ。
今日も”低脂肪”の探り。なんとか前進してぇところだったけど予報と違って曇り空、1日寒ぃは岩は冷てぇはで散々だったぜ。
けどよ、2回目の試技でちょいと前進。下から繋げてポケットに右手をうりゃっ!ってぇ出せたぜ。ポケットには届かなかったけどやっとその体勢に入れたよ。
「シャウトしたら届いたんじゃないですか?」ってぇO澤さん。
・・・次回はシャウトしてみるかな。
#”トラバガニ”をトライするO澤さん
・リラックス、リラックスだぜ
#麓の紅梅
・綺麗に咲き始めてたぜ
・帰りはお気にの西国立 仁王で塩ラーメン
・初めて餃子とビールを頼んだぜ
・人生2度目の鯛が2匹のラッキーヱビス!
皆の衆おつきあいありがとよ。
じゃ、またな。
倅と。
昨日の疲れもあるから長ものメインに軽めに。疲れてるのを自覚してると動きが自然と丁寧になるよな。
そうそう、CosmoDevil の緑◼︎ハートマーク付 やっとクリア。疲れてるのにクリアできて嬉しいぜ。
倅は水色中心にコツコツとトライ。
アイシングをしてトミーと外岩談義をして退店。
マッシー、O澤さん、久しぶりのメガネさんと。
急登のアプローチ、今日はリスのつがいがお出迎え。しんどい急登だけど気持ちが和んだぜ。
今日も快晴、風も穏やか。Tシャツ姿で登ったよ。
“低脂肪”はトップロープで3回。
1回目に前回出来なかったマッチに成功!
2回目に前々回出来なかった開脚成功!
3回目は開脚から穴ホールドにクロスムーブを試みたけどよれちまっててクロス出来ず。
前進したぜ、30cm前進ってぇところかい。
けどよ皆の衆、クロスムーブができて穴ホールドに届いたとしても次が動けねぇぜ、、、厳しいぜ。
でもよ、おいらあきらめねぇ、1手1歩前進だぜ!
#”低脂肪”を探るおいら
・マッチに成功した!
・この後もじもじしてフォール
#”トラバガニ”を登るマッシー
・このルートも青空に映えるねぇ
最近定番の銭湯に寄ってから帰宅。
皆の衆おつきあいありがとよ。
じゃ、またな。