Posts By こーたろー

ウエストロック おしゃべり

寒かったからかなぁ、動きが悪かったぜ。
宿題に的を絞ってトライを続けたんだけどゴールタッチまで、幅のまぁまぁ広いピンチの良い練習になってるぜ。

調子悪ぃから赤テープなんかを登ったりしてまったり。

サイズのわかってるシューズのネット購入や店長との外岩談義等、登りよりおしゃべりが好調な日だったよ。

アイシングをして退店。
じゃ、またな。

氷川屏風岩 5cm前進

Y中のアニキと。現地でマッシーと合流。
今日は”トラバガニ”でウォームアップをってぇ考えてたんだけど岩に日光があたるまで時間がかかりそうだったから”低脂肪”にトップロープかけたぜ。

岩に日があたってからマッシーとセッションっぽく”低脂肪”をトライ。
常に合理的な動きを考えムーブの引き出しからいろいろ出すマッシー、あくまでも得意系の動きをはめてシークエンスを作るおいら。

まだクロスムーブに入れねぇけどマッシーのアドバイスもあっておいらは前回より前進。進んだのは5cmってぇところかな。残り1手2足進めばクロスムーブをおこせるってぇ想像してるぜ。

今日は4回トライしたよ、指ごわごわだぜ。

#”低脂肪”にトップロープをセット
・本気トライができるのはいつ?

#C峰てっぺん
・今日も1日あったかだったぜ
・アプローチの落ち葉が多いぜ、きっと利用者が少ねぇんだろうな

Y中のアニキ、マッシーおつきあいありがとよ。
今日も銭湯に寄ってから帰ったぜ。
じゃ、またな。

ウエストロック 30分1本勝負

ウエストロック 家から歩いて行ったぜ。
長ものでウォームアップして目標課題をサクッとクリアしたかったけどスロースターターのおいらには厳しかったぜ。
年末年始でなまった身体を動かせたから良しとしようじゃねぇか。

皆の衆今年もよろしくだぜ。
じゃ、またな。

氷川屏風岩 1cm前進

鈴木牧えさんと。今年は忘年会ラッシュで土日の会もあったからほぼ1ヶ月ぶりの外岩だよ。
いつものホリデー快速、今日は乗客が少ないような気がしたぜ。駅でトイレを済ませて岩場へ急登30分。C峰への最後のアプローチ、落ち葉が多くてトレッキングポールで掃きながら進んだよ。

鈴木牧えさんが来るまでに”低脂肪”にトップロープをセット。新しいチョークの跡があったから誰かトライしてるんだろうな。
鈴木牧えさんの到着を待ってA峰でウォームアップ。綱登りの登り返しがキツイ、今日は2往復したぜ。

さて”低脂肪”、今日はちょいと前進。核心の入り口の触れていただけのホールドをしっかりホールドできたよ。その後の動きがまたできねぇんだけどな(苦笑)
前回メタメタだった2ピン目から3ピン目に向かう動きだけどスタティックにホールドを掴めるようになったよ。難しぃって思いながらトライしてるとついついクライミング的、合理的な動きをどっかで忘れちまうなぁ。こなれてくるともっと良い動きになってくると思うぜ。

それと皆の衆、核心の途中、2ピン目の手前あたりにあるシカで固めてあった15x15cmのホールドの一部(3x3cm)を壊しちまった。ムーブに影響はねぇと思うけど、このホールドを使ってた御人がいたら申し訳ねぇことしちまったな。すまねぇ。
(隣の”インベーダー”でも使ってるのかもしれねぇな。とにかくすまねぇ。)

帰りもホリデー快速、御岳から旅行客らしいフランス人家族4人。大きな旅行かばん持ってたけどなぜ御岳?

立川で降りて銭湯に寄って帰宅。

#”低脂肪”を探るおいら
・青空に向かって登ってく感じだよ
・本気トライができるのはいつだろう?
低脂肪
皆の衆来年もどうぞよろしくだぜ。
じゃ、またな。

ランナウト経由ウエストロック

今日はお外の予定だったんだけどパートナー不在だし、やめておいたぜ。

で、久しぶりのランナウト、オートビレイで2時間。まずは優しい課題を背中を意識して登ったよ。いろいろトライしてたらなんだか混雑してきたから退店そしてウエストロックへ。

今日のウエストロックは空いてたぜ。年末年始の帰省の影響だろうな。
1Fで年末アルファベット課題、宿題の緑◼︎ハートマークをトライ、ハートマーク課題は初めてゴールをタッチ、今日クリアしたかったんだけどヨレててだんだんと高度が下がっちまったよ。次回こそだな。

アルファベット課題もしばらく楽しめそうだぜ。

#手汗をかきやすいおいら

アイシングをして退店。
今日も歩いて帰ったぜ。昨日とうって変わって冷てぇ風が吹いて寒ぃ寒ぃ。
じゃ、またな。

ウエストロック 1.5h

赤、紺テープを中心に1.5時間。
なんだか疲労気味でキレが悪かったよ。
アイシングをして退店。

今日は歩いて家まで帰ったぜ。暖っけぇなぁ。
じゃ、またな。

ウエストロック 緑1つ

今日は早めの入店。
1Fの長ものでウォームアップして2Fへ移動。いろいろとトライしたけど成果無し。いや、Hang の 2つの課題で前進ありかな?

1Fに移動して宿題をトライしたけど調子があがってこねぇ。今までまったく歯がたたなかった CosmoDevil の ◼︎ハートマーク をゴール直前まで進めたのは大きな前進、次回クリアを狙うぜ。

真似っこして JackieFace の 緑W◼︎ がクリアできたのが唯一の成果だったよ。


きっちりアイシングをして退店。
じゃ、またな。

ウエストロック 黄色1,緑2

今日は2Fかなってぇストレッチと長物でウォームアップしてさぁってぇ思ったらセッションチームがあがって来てなかなかな混雑でペースが乱れたちまった。

1Fに降りて SouthCorne の宿題達をトライ。お強ぇ兄さんのトライを真似して 黄色W◼︎をトライしたら数回のトライでクリア。その後も兄さんとプチセッションして宿題のいくつかをクリアできたぜ。

お強ぇ人の動きを真似るってぇのは参考になるよな。

SouthCorner
・黄色 W◼︎
・緑 X、W◼︎印付き


今日もきっちりアイシング。
店長と外岩談義でひと盛り上がりしてから退店。
じゃ、またな。

ウエストロック ブースターS導入 緑2つ

氷川屏風に行こうかってぇ考えてたんだけど、昨日もあった忘年会ラシュで寝不足、内臓も疲労しててなんだかだりぃ。起きて朝メシ喰ってもダラダラ感をひきづって結局お外はやめにしたぜ。

ひと眠りしてジムにでも行こうかってぇ思ってたんだけどFitsでセブンエーのセールをやってる事を思い出して鶴川に出かけたぜ。

鶴川駅から10分歩いてFitsへ、セール会場は2F。ボルダーマット、トレーニングボード、それと15種類くれぇのシューズがならんでいたぜ。

気になるシューズ、ソリューションと紐サジはちょうど良いサイズがねぇ。試せるサイズがあったのはブースターS、いつもはキツめを選択するんだけどジムメインで考えてたから2サイズを試して大きい方を選択したよ。

いつも登らねぇですまねぇけど今日も登らねぇでFitsをあとにしてウエストロックに向かったぜ。なんだか勘違いして小田急永山駅から歩いたぜ。

さて早速ブースターSを試す、、、⁉︎
これ履く時のストレスゼロじゃねぇか、ビニール袋の試しばきより素足の方が楽に感じるよ。
へにゃへにゃなくせにソールの剛性はしっかりは評判どおり。ソールがひと皮剥けるまですべるかもしれねぇけどバッチリじゃねぇの。
おいらの足型だとシビアな課題をトライする時はベルクロをグイグイ締めなきゃなんねぇのが気になるくれぇかな。

久しぶりの2Fで若ぇ衆のトライを参考にさせてもらって緑を2つクリア。

・WestTower 緑x
・OsmanArch 緑W◼︎

アイシングをして退店。

#ブースターS
・購入後すぐ使えるぜ
・正直外じゃ頼りねぇけど中では活躍しそうだな

家族と待ち合わせをして毎年恒例の昭和記念公園のイルミネーションを観に行ったぜ。
じゃ、またな。

ウエストロック 黄色1つ

寒くなってきたな。今日も1Fで過ごしたぜ。

ウォームアップ後にSouth Cornerの黄色矢印を1撃。他の課題は前進しつつだけどクリアできなくて残念だったよ。ま、次回次回。

それと経験の少ねぇマントルを返す動きの課題が多かったな。行こうと考えてたけどまだ行けてねぇ外ボルだと必須だしよトレーニングだぜ。

#寒ぃけどプシュッ

アイシングをして退店。
じゃ、またな。