府中店。
今日も空いている1F。
長ものでウォーミングアップをしてから宿題にトライ。
数日前のマッサージの効果か身体の動きは良い、けどよ宿題はクリアできねぇ。
スラブ壁の宿題の緑テープ、ゴール手前まで前進できたのが良かったな。でもこれむずいねぇ。
他にも黄色テープ課題で進捗。
久しぶりに小熊にあったよ。
アイシングをして退店。
じゃ、またな。
府中店。
ちびっ子スクールはあるけど最近1Fが空いてるぜ。
みんなMonthlyに忙しいみてぇだ。
おいらはなんだかなじめねぇなぁ、従来型のまぶし壁の方が好みだぜ。
長ものでウォーミングアップをしてから宿題。
いつものように喰い散らかしモードになっちまったけど、1つクリアできたぜ。
黄色テープもいくつか前進。
・Planet Hang 緑棒
・中華鍋クッキングシリーズ、今夜はチンジャオロース
アイシングをして退店。
じゃ、またな。
調布店。
数ヶ月ぶり。
長ものでウォーミングアップ。
どれを登ったかなぁってぇ思い出しながらトライ。
紺テープをまぜながらトライしたけど新しくクリアできた課題はなかったよ。
それでもおっちゃん肩の具合が良くて、動きに制限が少なくなっててよかったぜ。
・ラグビーワールドカップ
・夜はギョービー、だぜ
アイシングをして退店。
じゃ、またな。
河又。
ジュリ子さんと。
今週は車がねぇから電車バスで行けるところってぇ河又にしたぜ。
バスはハイカーでいっぱい。
夏に河又に来るのはいつ以来かな。
コウモリ岩に到着。
てっきりおいらたちだけだと思ってたのに先客。
先客は一撃さん御一行でびっくり。
(1)”ディスコバージョン”
いつものやつ。このルート大好きだぜ。
(2)”いきのいい奴”
えれぇ久しぶりにトライした気がするぜ。湿度満載で妙に疲れたよ。
(3)”モスグレイハンド”
また、トライしてみたよ。
おっちゃん肩の具合が良いから思いっきり左手を出して止まったけどその後が続かねぇ。
暑いからなのかそれともやっぱりおいらが非力なのか、、、どっちもだろうな。
20年くらい前、初トライした時の方が動けた気がするぜ。
(4)”月光”
“ムーンビーム”の右のルート。ジュリ子さんがトライしてたから便乗してみたよ。
初めてトライ。湿度が半端なくてホールドの感触が悪ぃ、テンションしちまったよ。
次回またトライしてみよう。
林の中はもう少しすごしやすいってぇ想像してたんだけど、風もそんなになくてここに居ちゃぁ倒れちまう、ってぇくらい辛かったぜ。
早めに下山してさわらびの湯に寄ってひとっ風呂。飯能で一杯飲って帰ったよ。
・説明書きをじっくり読んでみたぜ
・モスグレイ前からマンモス方向の写真
・おいらたちを含めて今日は3組
暑くて写真を撮るのもおっくうだったよ、この2枚のみ。
ジュリ子さん今日も1日ありがとよ。
じゃ、またな。
府中店。
まだまだ暑ぃ気温と湿度の中、てくてく歩いて向かったよ。
お仕事帰りの時間なのに1Fはガラガラだったぜ。
見に行かなかったけど店長曰く2F(Monthly)が混んでるみてぇだ。
長もの3本でウォーミングアップ。
緑は2本?クリア。
クリアの様子は参考に登ったよ。
肩甲骨まわりを動かすマントリングは肩こりがほぐれて良し。
おっちゃん肩にも良い気がするぜ。
・Jackie Face 矢印
・South Corner W棒(ん!?ホールド間違っちまったかな?)
アイシングをして退店。
じゃ、またな。
府中店。
用事を済ませて向かったぜ。
昨日の疲れが残ってるなぁ。
1Fの長ものでウォーミングアップして、1Fと2Fを行ったり来たり。
だらだらと登って身体をほぐして終了。
・中華鍋クッキング、今日は回鍋肉
・青鬼でぷふぁ
アイシングをして退店。
じゃ、またな。
府中店。
午前中府中で用事済ませて歩いて行ったぜ。
暑ぃな。
お昼におにぎり2ケとはいえ喰った直後は身体が重ぇな。
長ものでウォーミングアップをして緑テープの宿題たちをトライ。
ぼうずかぁってぇ気分だったけど1つクリアできたよ。
黄色テープ課題をいくつかトライして終了。
・Cosmo Devil 緑棒 離陸の足遣いがわかったらすぐにクリアできたぜ
・ドラゴンクエストのモンスター?
・セッキー、ベテランになったね
アイシングをして退店。
じゃ、またな。
小川山。
おしのさん、スラ婆さんと。
急遽声がけさせてもらったのにご参加感謝だぜ。
今日は空いてるだろうって目的の妹岩に出かけたぜ。
妹岩に着いてみると講習がひと組、”帰ってきた開拓王”にひと組、マラ岩上部にも数パーティといつもより空いてはいるけどやっぱり人気だな。
(1)”龍の子太郎” ○
初トライ。ジャミングを決め慎重にセットしながら登ったよ。
痛ぇフットジャムを我慢しながら登ったよ。痛ぇ時とそうじゃねぇ時の差が相変わらずわからねぇな。
(2)”愛情物語” ○
何度か登ってるけど。とにかく慎重にだぜ。
婆様用に”愛情スラブ”にトップロープをかけてロワーダウン。
(3)”カサブランカ” 敗退
初トライ。いつも誰か登ってるから脳内の予習はできてるつもりで離陸。出だしがちょいと気持ち悪ぃな。
途中途中レストポイントもあるしルートの真ん中くれぇまでは継続できたよ。
けどよ、真ん中から上、ハンドジャムゾーンでまったく進めねぇ。フットジャムが痛くて踏み込めなくなっちまった。
カムをはやしたままロワーダウン。
(4)”カサブランカ” TR
トップロープでトライさせてもらったぜ。
でもよ、やっぱり足が痛ぇ。カムエイドまじりで上まで抜けたよ。
クラック用のシューズじゃねぇとダメなのかい?
あぁ痛ぇ。
#”愛情物語”をトライするおしのさん
#”カサブランカ”をトライするおしのさん
・綺麗なルートだな
・ハンドサイズのジャミングの不慣れが如実にでちまったよ
・今シーズン中に完登してぇところだぜ
皆の衆、今日も1日ありがとよ。
じゃ、またな。
小川山。
パートナーの都合とあわなくて今日はアローンだぜ。
空いてると思ってやってきたのだけどお盆の晴れ間、クライマーでまぁまぁ混んでたよ。
ボルダリングもありかとは思ったけど、そろそろ触っておくかってぇ気持ちで兄岩にGO.
“めおとカンテ”のムーブを探りをしたよ。
3ピン目周辺のムーブ、一度右に移動するムーブでトライしてたんだけど左に戻るムーブがつれぇから右に移動しねぇでできるか試行錯誤。今までできねぇと思ってたラインが見つかったよ。
あとは指先の消耗をいかに減らしてつなげるかだな。
早めの下山。
車中泊のつもりで来たのに大日の駐車じゃきついな、ってぇ困ってたら避暑でお泊まり中のきんのアニキがテントを貸してくれたよ。感謝感謝だぜ。
今日は昼からのんびり〜だぜ。
・真夏の廻り目平
・テントは少ねぇけどクライマーの車でいっぱいだったよ
・2年前?に購入したオイルランタンを初めて使ったよ
・ぷふぁ、じゅー、ぷふぁに読書でのんびり〜だぜ
明日はどこで登ろうかな。
じゃ、またな。
府中店。
連チャン、昼飯喰ってから出かけたぜ。
1Fの長もの3本でウォーミングアップ。やっぱり連チャンは疲れを感じるぜ。
ちびっ子スクールの合間を縫って宿題をトライ。
合間を縫ってだけど喰い散らかしモードにはならず、1点集中。きっちりクリアしたよ。
他にも良い感じで進展。
ところどころ黄色テープのトライを開始したぜ。
・Mamooth Terace 緑棒
・夕飯はコロッケ
・正気のサタンで軽くぷふぁ
アイシングをして退店。
じゃ、またな。