午前中、家の用事を済ませてから調布店。
開店前から並んでみたぜw
長ものでウォーミングアップをして緑テープ、黄色テープの宿題をトライ。
蓮ちゃんだからかなんだか身体が重ぇ。
平日の開店直後なんて誰も登ってねぇのかなぁって思ってたらランナウトの顔見知りがもくもくと登ってたぜ。
こんな時はトミーとおしゃべり。
アイシングをして退店。
じゃ、またな。
府中店。
久しぶりに仕事帰りに寄ったぜ。
1Fの長ものでウォーミングアップ。
新長もの課題今日もゴール取りで失敗。
終始空いてるから聞いてみたらいつもよりちょっと少ねぇみてぇだ。
でもやっぱり客が少ねぇな。
宿題の食い散らかしモード。できねぇのしか残ってねぇ状態。それでも試行錯誤して前進しねぇとな。
いくつかトライしてた黄色テープのHangの課題。離陸後左に移る時の右足の置き場所を考えて足ブラにしねぇ動きにしたら2回目でクリアできたよ。
久しぶりの宿題ゲットで嬉しいぜ。
・PlanetHang 黄色◼️
・年中無休で営業中
・運動後はプロテイン補給
アイシングをして退店。
じゃ、またな。
府中店。
早めの入店。
1Fの長ものでウォーミングアップ。
新しくできた長もの終盤がむずいぜ。
今日は終了ホールド取りで右手の指先がスリップして失敗しちまった。
今日も1Fと2Fを行ったり来たり。
なんの進展もねぇままだったけど、Hangの太っちまった指関節がどうしても痛くて先に進めなかったジャミング課題のジャミングの仕方を発見して気分ハッピーだぜ。
・早ぇ時間はこんなもんだろうな
・これなら痛くねぇ
・ぎょーびー青鬼でぷふぁ
アイシング無しで帰ったよ。
じゃ、またな。
府中店。
用事を済ませてから向かったぜ。
しとしと雨が続くな。
長ものでウォーミングアップをして1Fと2Fを行ったり来たり。
黄色テープの宿題たちをトライするけど進展無し。
うだつがあがらねぇからさっさと退店。
じゃ、またな。
神戸の岩場。ジュリ子さんと。
武蔵五日市駅前のセブンで待ち合わせをして岩場へ。
1日晴れってぇか日中はギラギラ太陽マークの猛暑日の予報だぜ。
しかし湿度が高ぇな。アプローチですでに汗がだらだらだぜ。
岩場到着。この前みてぇな結露はねぇけどいつものところから染み出してる。
(1)”オトシブミ”
ヌンチャクがけ。染み出しが多いからピヨピヨ棒全開。
下部のコルネはいつもの通りの染み出し。5ピン目のポケットカチに水溜り。
(2)”アルマジロ”
3ピン目クリップ後、染み出しはねぇんだけど湿っててこの前よりヒヤヒヤしたぜ。
(3)”オトシブミ”
出だし。染み出しはやっぱり厳しいな。インチキまじりで4ピン目まで高度をあげてムーブ探り。
6ピン目クリップの動きを変えてみた。おっちゃん肩の左肩左手保持だと余計に力が入ってるみてぇだな。右手保持のクリップに変更したよ。その後の動きも楽になったよ。
7ピン目のクリップホールド、今更ながらこうやって保持するんだなってぇのがわかったぜ。ホールドの形状から勘違いしちまってたよ。
8ピン目クリップ後に左手をシェイク、呼吸を整えてから終了点まで。
(4)”オトシブミ”
染み出しも弱まってるってぇ信じて離陸したけど。2−3ピン間の動きがやっぱりできねぇでテンション。
濡れてるってぇ感じてテンションかけちまったんだけどホールドを触り直したら、我慢できるくれぇじゃねぇか。仕切り直しで降りる。
(5)”オトシブミ”
一呼吸おいて再度離陸。2−3ピン間の動きも指先の感覚を信じて3ピン目まで、、、リングガバをとって唸っちまったよ。
4ピン目にクリップして大レスト。5ピン目にクリップして再びレスト。しかし、蒸し暑ぃな。レストしながらうへぇって感じだぜ。
6ピン目に向かって始動、水溜りポケットカチを避けて6ピン目右手保持のクリップホールドでクリップ。軽くレストのムーブを作ったけど肩の疲労が限界でテンションしちまったよ、、、弱ぇ。
仕切り直して7ピン目へ。ここでも疲労で次の動きが作れずテンション。
仕切り直して8ピン目のクリップ、終了点へ。
本当今日は蒸し暑かったよ、汗だらだらでトライしたぜ。
#”オトシブミ”をトライするおいら
・染み出しは仕方ねぇな
・おっちゃん肩の具合が気になるぜ
・銭湯に寄ってひとっ風呂
・この次期森林香はかかせねぇ
・家に帰って秋味でぷふぁ
ジュリ子さん今日も1日ありがとよ。
じゃ、またな。
M師匠、婆様と。
天気予報は傘マークだったけど行ってみたよ。
平日って道混んでるんだな。思ったより時間がかかったぜ。
武蔵五日市駅前で2人と待ち合わせをして駐車スペースに置いててくてくと岩場へ。
途中の釣り場は数組の家族、、、夏休みだもんな。
しかし蒸し暑ぃな。アプローチがきつい。
岩場に到着、岸壁をみると一面染み出しと結露、こりゃ登れねぇ。
林の中は風が吹きゃぁ気分が良いから昼寝を決め込む。
しばらくしたらK井兄ぃ御一行ご到着。
乾いたけど体感湿度500%の”アルマジロ”を2回登って今日はおしまい。
えれぇ久しぶりの瀬音の湯に寄り道して帰ったぜ。
・1日雨の天気予報は外れて1日雨なしだったけど全面結露だったぜ。
・家に帰ってカツオで一杯、くーっ
師匠、婆様今日は1日ありがとよ。
じゃ、またな。
府中店。
1F、長ものでウォーミングアップをして2Fへ。
変わったばかりのマンスリーをコツコツトライ。
半分くらいはクリアできたかな。
アイシングをして退店。
じゃ、またな。
府中店。昼飯にうどんを喰って出撃。
1Fで長ものをトライしてウォーミングアップ。3本目にHangがゴールの三十数手の課題をトライしてクリア。レストを意識して登ったよ。
宿題開始したけど相変わらずのスロースターターでいつもの食い散らかしモード。
強ぇ奴も?って首を傾げてたから敬遠していたCosmoDevilの凹角課題、ひらめいてやってみたらゴールまで進めるじゃねぇの。嫌らしいゴールどりを微妙なバランスでマッチしてクリア。
RCRockからMamoothTeraceに繋げるともちゃん課題。こいつも凹角手前の切り返しができたら2回でクリアできたよ。
そろそろトライのモードを黄色テープにシフトだぜ。
昨日と違ってちびっ子少なめ、お天気のせいかな?
・CosmoDevil 緑棒
・MamoothTerace 黄色星
・今日は牛肉のオイスター炒めを作ってみたぜ、味付けは適当だけどばっちりだったよ
アイシングをして退店。
じゃ、またな。
府中店。
用事を済ませてから向かったぜ。
雨のせいか気圧のせいかなんだか気分が悪ぃ。
長ものだけやって帰ったよ。
オリムピック特需でいつもよりちびっ子連れ多し。
じゃ、またな。