府中店。
昼飯喰ってから出かける最近の休日のパターンだぜ。
長ものでウォーミングアップをして今日もともちゃん課題をトライ。
Hangの黄色テープ課題。構えて臨んだけどやってみたら簡単だったぜ。それでも3回かかっちまった。
昨日、敬遠したSouthCornerのもう1つの緑テープ課題、ちびっ子の動きを見てからトライしたらあっさりクリア。おいちゃん勉強になったぜ、ありがとよ。
アイシングをして退店。
・PlanetHang W■
・SouthCorner W棒
・湯楽の里に寄り道でひとっ風呂
帰りはシェアサイクルで多摩川沿い突っ走り、湯楽の里に寄り道。
電動といってもやっぱりママチャリじゃロードバイクにはかなわねぇな。
じゃ、またな。
府中店。
用事を済ませてシェアサイクルで向かったよ。
3連休、1日くらいお外で登れると良いなぁと思ってたけど台風が3つ、熱帯低気圧が1つってぇんじゃ荒天で仕方ねぇな。
1Fの長ものでウォーミングアップ。電話やメールがあって落ちつかねぇ。
ともちゃん課題ができてたからおさわり、、、なんだかはまったぜ。
ようやくクリアできてSlabの課題もようやく乗りこめて今日は2つクリア。
空いてるけど、ちびっ子が縦横無尽だからちびっ子に負けねぇように連チャンでトライしなきゃってぇ張り切ったら無駄に疲れちまったよ。
・SouthCorner T(ともちゃん)
・CameleonSlab X
・静岡麦酒(ジムの近くのセブンで売ってたぜ)
アイシングをして退店。
じゃ、またな。
調布店。
昨夜のオリンピックメダル獲得劇でいっぱいいるかなぁってぇ思ったけどそうでもなかったよ。雨降りのせいかな。
長ものを登って宿題にチャレンジ。ウォーミングアップが足りねぇからか思うように登れねぇでポテポテ落ちる。
身体が重ぇままSpritBoulderの宿題をトライしたら1回でクリア、身体が重ぇのになんだかわからねぇもんだな。
この前、赤や紺テープをトライしてたのに黄色テープをトライしてるちびっ子たち。上達速ぇなぁ、、、時代だねぇ。
・Sprit Boulder 緑棒
・唯一無二の4cのパンツ
・秋シーズン用に半年前にオーダーしたぜ
アイシングをして退店。今日も帰りに銭湯に寄り道。
じゃ、またな。
調布店。
軽めの昼飯喰ってから出撃、、、暑ぃな。
長ものでウォーミングアップをして緑テープをトライ。
まだ身体があったまってねぇのか硬ぇ動きでHangの課題を1撃。
続いて前回踏みかえですねをぶつけた横の垂壁を1回でクリア。
スタートがなんだか苦手な課題、離陸の角度をちょいと考えてクリア。
最後にスラブの課題を1撃。
今日は動きが良かったな。
・CrazyHang 半魚人■
・CrazyHang脇 矢印
・ThaShip 棒
・WestSlab 怪獣■
・鶴の湯でひとっ風呂、クーラーが壊れてていい汗?かいたぜ
・月に1度のギョービーDay
アイシングをして退店。
銭湯に寄り道して帰ったぜ。
じゃ、またな。
調布店。
用事を済ませて15時過ぎに入店。
前回昼飯に大盛りラーメン喰って失敗したから今日は軽めにしておいたぜ。
水曜日に2回目のワクチン接種。肩の打撲感はほぼ無ぇけど今日はあまり攻めねぇでゆったりとだぜ。
ジムはちびっ子がいっぱい。ちびっ子の合間を縫って長ものを数本。
その後、前回宿題にしちまった緑テープをトライ。
今日はクリアできねぇかなぁと思ったけど1つクリアして坊主は免れたぜ。
・RoyalShark 緑松葉
・空芯菜の炒め物
・昔から変わらねぇハートランドでぷふぁ
アイシングをして退店。
じゃ、またな。
神戸の岩場。M師匠と。
暑ぃな、夏バテぎみだぜ。
もさもさと生えた草をかき分けアプローチ、吹き出す汗。しんどいな。
岩場に到着。いつもの染み出し箇所以外は岩は乾いているみてぇだ。
(1)”オトシブミ”
ウォーミングアップがわりにヌンチャクがけ。
3−4ピン間の省力化ムーブがどうにもしっくりこねぇ。疲れちまう。
ムーブを変えたから8ピン目のヌンチャクをかけるのに苦労したぜ。
貸切かと思ったらK井兄ぃスクール御一行。
(2)”オトシブミ” 2テン
夏バテぎみじゃなくて夏バテだな。身体が重ぇ。しっくりこねぇ3−4ピン間を力を入れてレストポイント。暑さも手伝ってレストにならねぇレスト。
核心、6ピン目をクリップして気合を入れて1手だしたけどそこまで。
仕切り直して7ピン目のクリップをして次の動きをってぇ思ったところでテンション。
仕切り直して終了点まで、、、2点。
6ピン目のクリップ動作で疲れちまうな。クリップムーブを練り直すか、やっぱりその後にもレストの動作を入れようか。
(3)”オトシブミ”
3−4ピン間の省力化と6ピン目以降のレストムーブの探りの割り切り便。
スクール生の動きを真似て1−2ピン目を極力コルネをつかわねぇで登る、、、指皮が減っててちくちくと痛ぇ。
3−4ピン間、リングガバから左手、右手ピンチホールド左手カチから右手を4ピン目近くのガバカチに伸ばすことにしたぜ。ポイントは右足の位置で迷ってたみてぇだ。石灰岩登りで面でいかねぇとな。
6ピン目クリップ後、一番難しいムーブの手前のホールドでゆったりできることがわかったぜ。左右の手を交互にシェイクするには右肘を軽く曲げた状態から伸ばさなきゃいけねぇから左、右の順で1回づつゆったりシェイクしかなさそうだな。
この後スクール生に登ってもらって兄ぃにヌンチャク回収をお願いしたぜ。
・ナイスミドルな岩場
・今日は静かに賑わうってぇ感じだったぜ
・時折ここちよい風が吹いてたよ
師匠、今日も1日ありがとよ。
じゃ、またな。
ウエストロック。
蓮ちゃんの午後出勤。
1Fでウォーミングアップをして2F。
手指の皮が減ってて宿題の黄色テープはパーミングホールドがとまらねぇ。
ホールド替えしたばかりのマンスリー壁で遊んで帰ったよ。
・ゴーヤチャンプルー
・オクラの梅肉和え
・鳥のささみと水菜のスープ
・今夜は3品作ったぜ
・わんしぼでぷふぁ
じゃ、またな。
調布店。
午前中用事を済ませて暑ぃ中向かったぜ。
長ものでウォーミングアップをしてから緑テープ。
いつもの食い散らかしでウォーミングアップの続きをしてやっとポロポロとクリアできたよ。
昼に喰った”大盛り”中華そばのせいか動きが重ぇ。
登りの前は軽めにしなきゃなんねぇのにまだ覚えねぇなぁ。
・夏空に青鬼
・JailRock 緑棒
・RoyalShark 緑x
・CrazyHang 緑棒
アイシングをして退店。
じゃ、またな。
神戸の岩場。M師匠と。
武蔵五日市駅前で待ち合わせ。自電車乗りやハイカーが多いな。
今日は車、駐車して歩く、、、暑ぃ。
岩場には一番のりの貸切。岩のあちこちから染み出し、オイラの知っる神戸の岩場らしい状態だぜ。
早速ヌンチャクがけから。
(1)”オトシブミ”
1=2ピン目から染み出しが激しい。”カラヤブリ”と別れるいつも湿っぽいホールド、今日はびちゃびちゃでムーブを起こせねぇ。
5ピン目のクリップホールドに水溜り、なかなかな状態だぜ。
インチキまじりってぇかインチキ続きでトップアウト。
(2)”オトシブミ”
トライしてみる。やっぱり岩が濡れてるところでムーブをおこせねぇ。
昔々「岩がガビガビしてるから平気だよ」って言って今日みてぇなびちゃびちゃに濡れた”オトシブミ”を登ってたY中のアニキ、、、尊敬するぜ。
8ピン目のクリップムーブ、その後の右奥のホールド取りの省力ムーブを見つけたよ。
(3)”オトシブミ”
さっき乾き始めてた”カラヤブリ”との分岐ホールド、夕方近くになってまた濡れてきた。夕方の染み出し(結露?)かな。
岩の状態のせいもあってかいつもはっきりしねぇ3−4ピン目の登りがいつにもましてはっきりしねぇ。
各駅で高度をあげ、7−8-終了点はつなげて登ったぜ。
蒸し暑いのもあってトレーニングってぇよりは熱中症の危険にさらされた減量だったけど。
まぁ1日登れて良かったよ。
蚊にいっぱい刺されてちまったな、痒い痒い。
#”オトシブミ”をトライするおいら
・中間のレストポイントでレストするおいら
・この手前のムーブがいつもはっきりとしねぇ
・師匠もうちょっと壁に近づいてくだせぇ
(iPhone + AppleWatch でパシャリ)
帰りの日野原街道、小河内ダム周辺の土砂崩れの影響で大渋滞。途中抜け道を使って帰ったぜ。
師匠今日も1日ありがとよ。
じゃ、またな。