ウエストロック。
長ものでウォーミングアップをしてウィークリーや宿題を触ったよ。
ホールドが足されてあれ?ってぇ感じの緑テープをクリア。
そろそろ黄色テープにスイッチするタイミングだな。
・Mamooth Terace 緑矢印、ホールドが足されてたよ
・紅梅、白梅
・今回のカードはThe North Face
しかし、寒ぃよな。
じゃ、またな。
障子岩、M師匠と。
今日も静かな岩場だったぜ。
天気予報じゃぁ、寒くなるような事だったけど、時折吹く風が強くて枯れた杉の枝が折れて上から降ってくるくれぇで寒くはなかったな。
けどよ、花粉が全開。木漏れ日に目を向けると花粉が、ザーザーと粒子が空気中を流れているのがよくわかるくれぇだったぜ。
(1)”パンダ・ハガー”
慣れて来たぜ。楽しい岩登りってぇ感じだよ。
(2)”ロリータ桃子ダイレクト”
ヌンチャクがけ。アプローチの4ピン目、核心の1ピン目まではスムーズ。
核心、何か動こうってぇ思ったけど、やっぱりムズイな。
これ使うのかぁってえホールドを使うムーブを考えてロワーダウン。
(3)”ロリータ桃子ダイレクト”
これを使うのかぁってぇホールドで試したけどやっぱりできねぇ。
とにかく足をあげてみようってぇ、いろいろとバランスを探ってたら足があがった、、、これか。
足が上がった後のカチからの足上げムーブに不安があるけど、次のトライで勝負ってぇところだぜ。
(4)”ロリータ桃子ダイレクト”
4ピン目をクリップしてレスト。5ピン目をクリップしてクライムダウンしてまたレスト。
疲れてるのか、レストしながらうたた寝しそうになったぜ。
核心、さっき見つけたムーブで6ピン目下のホールドを右、左ってぇ掴む。
不安だった足上げムーブも成功、6ピン目にクリップ。
力の入る足上げ、捻りながら左手を伸ばす、左足があがれば完登は目の前だ、、、足がホールドまであがらずフォール。
核心、微妙なバランスムーブで足が上がることを発見、完登出来たらってぇ最終便をトライしたんだけど、善戦およばずフォールしちまったよ。
次回は完登してぇところだぜ。
#”ロリータ桃子ダイレクト”をトライするM師匠
・むかーし、トライした事があるってぇことだぜ
・記憶とは違って難しいみてぇだ
・晩飯は肉にら定食
・婆様からの贈り物、中身は何?
・おいらたちの他は1組の静かな岩場だったよ
M師匠、今日も1日ありがとよ。
じゃ、またな。
ウエストロック。
明日、お外で登る予定だからどうしようか迷ったけどおNewのシューズの鳴らしもあったから、いろんな意味で長もので調整に出かけたぜ。
19時ごろの入店だったけど、客はおいらだけ。そのうちパラパラとやってきたけど1Fはおいらと久しぶりの一撃さんだけだったよ。
本当に終始長ものだけで調整したぜ。
おNewのシューズ、ボディーカラーが黄色の時からたぶんそうなんだろうなぁってぇ思っていた通りでチーファイにそっくりだな。
剛性はおNewの方が良い感じなんだろうか。
底に穴があいてきたブースターSとの交代のジムシューズのつもりなんだけどよ、ソールが慣れてきたらお外でも十分に武器になると思うぜ。
ま、即戦力。
・おNewなシューズはドラゴLV
・LVだけにフィット感抜群、おいらの足型に負荷なし
・チーファイにそっくりだな
・お昼はラティーノでカシミールと蔦カレーのアベックカレー、辛くて旨かったぜ!
じゃ、またな。
ウエストロック。
いつものように1Fの長ものでウォーミングアップ。
ちびっ子教室が始まってたから2Fへ移動してホールド替えしたばかりのMonthlyWallをトライ。4課題クリアできたぜ。
昼飯を喰って1Fへ。
喰い散らかしモードになっちまったけどHangの課題を1つクリアできたぜ。
・PlanetHang 緑x
・たくましい
・久しぶりに履いたテスタリューション、ゴワゴワキツキツでしんどかったよ。
・昼飯は一丁の焼魚定食
アイシングをして退店。
帰りに常盤珈琲焙煎所に寄り道。薪を売ってる川島商店の場所を確認してから帰宅。
じゃ、またな。
障子岩、ジュリ子さんと。
前回、前々回より早めの出勤。今日はおいらたちの他は1組だけ、静かな1日だったよ。
(1)”パンダ・ハガー”
今週降った雨の影響でフェイスのあちこちで染み出しや氷柱ができてたぜ。
このルートも出だしがちょいと染み出してたよ。
(2)”ロリータ桃子ダイレクト”
“踊る蒟蒻”のアプローチ?課題。まずはこいつを登っておかなきゃな、ってぇヌンチャク掛け。
核心手前は問題なくできるようになったけど核心がつれぇ、石灰岩のスラブだぜ。
(3)”ロリータ桃子ダイレクト”
核心ムーブ、解決してねぇけど考え通りに試そうと離陸。
足を滑らせあえなくフォール。ムーブを起こすときの保持してるホールドが両手とも悪ぃ。
石灰岩でこの動きをやらなきゃいけねぇとはな、花崗岩のそれとは違うぜ。
(4)”ロリータ桃子ダイレクト”
さっきのトライで固めた(つもりの)ムーブで核心。微妙な左足が滑ってフォール。
いろいろ試すけど足がよれてきて何をやってもポロポロフォール。
目指すホールドははっきりしてるからな。ん〜、こりゃむずいぞ。
#”ロリータ桃子ダイレクト”
・”踊る蒟蒻”のアプローチ?核心普通に面白いぜ。
・リーチで核心の解決の仕方が変わるだろうな
・トポによってグレードが変わっている理由がわかるぜ
#”パンダ・ハガー”をトライするジュリ子さん
・取り付きの地面が斜めなのが玉に瑕
・気温が高くなる予報だったけど朝は霜
・昼はカップそば
・夜はガッツリ
ジュリ子さん今日も1日ありがとよ。
じゃ、またな。
ウエストロック。
午前中に用事を済ませて、昼過ぎに入店。飯を喰ってなかったから入店後すぐに一丁に向かったぜ。今日も焼き魚定食、美味いねぇ。
飯を喰って再び入店。ストレッチをしてから1Fの長ものを3本でウォーミングアップ。
飯を喰ってからじゃなかなか動けねぇだろうってぇ宿題をトライしてみたら結構動けてびっくりし、おいらなりに考えて微調整しながら RC Rockの緑xをクリアできたぜ。
そのあとはO口さんにやり方を見せてもらった Mamooth Terace の黄色矢印を何度かトライしてクリア、、、今日はなんだか動きが良かったな。
・RC Rock 緑x、なんだか途中のホールドの向きが微妙でバランスが悪ぃ、ゴール手前のホールドをとるムーブがムズくて微調整してクリアしたぜ
・Mamooth Terace 黄色矢印、やり方見ちまったからなぁ優しく感じたよ
・今日の焼き魚は鰤
・鳩の湯は今日も親子連れが多かったぜ
アイシングをして退店。
鳩の湯に寄ってひとっ風呂浴びてから帰宅。
じゃ、またな。
障子岩、ジュリ子さんと。
前回と同じ電車とバスで行って来たぜ。
アプローチ途中の駐車スペースには2台、前回よりは空いてるかもしれねぇ。
岩場に着くと先客は3組。1組は4〜5名のパーティで賑やかだったよ。
荷物を置いて、”パンダ・ハガー”を登る。
今日は”踊る蒟蒻”に誰もいねぇから、、、触ってみたぜ。
触ってみたのは良いけれど散々、何もさせてもらえねぇ。
出だしの動き、身体が硬くて左足が棚まであがらねぇ。動きを変えてみたらできそうなホールドとムーブを見つけたけど、、、厳しいぜ。
2ピン目までの動き細かくて、足が微妙じゃねぇか。ガバが掴めてもその後の身体の捌き方しくじるとつれぇなコレ。
今日は2ピン目までをまさに触ってみたよ
最後に”TNT”をフラッシュトライして今日はおしまい、、、慣れてねぇ石灰岩登りでホールドが見つけづらくて苦労したぜ。
#”踊る蒟蒻”正面から
・ボルダリーかつミニマムボルト、初登の大先生の心意気を感じるぜ
・初登の時はどこまでフィックスロープを下げてたんだろうな
#”踊る蒟蒻”横から
・ピンク色のロープはフィックスしているわけじゃねぇ、下部の”ロリータ桃子ダイレクト”ってぇルートだよ
・まずはこいつを登らねぇとな、、、こいつも厳しいぜ
・先週の指皮ベロンチョ跡
・高級絆創膏のおかげでもう問題無しに登れるぜ
・お昼はやきそばパン
・夜はいっぱい食べちまったよ
・炭水化物のオンパレードだな
ジュリ子さん今日も1日ありがとよ。
じゃ、またな。
長年で貯まっちまった指のゴワゴワをほぐせねぇもんかとスニフさんに電話して鍼灸マッサージに行って来たぜ。
仙川駅を初めて下車、なんだか小さな店が集まってる感じが良いよな。
クライミングの話をしながら鍼灸マッサージしてもらってゴワゴワ感が徐々にほぐれたよ、また来るぜ。
そのあとウエストロック調布店。トミーがちびっ子教室中。
マッサージで身体が緩んだあとは力が入りづれぇんだった。
トミーとおしゃべりして長ものだけぱっぱと登って退店。
・ちびっ子教室のあとはほぼしばらく貸切
・とんかつ ひで 味噌ロースカツ 19:30ギリギリに入店して20:00ジャストに退店、、、食いすぎだったかな?
じゃ、またな。
ウエストロック、15時半に入店。
思ったより空いてたぜ。
1F長もの3本でウォーミングアップ。
宿題にとりかかったけど相変わらずのスロースターで食い散らかしモード。被った壁はスタート出来なかったり散々だぜ。
傾斜の緩い壁で色々と触ってたら前回開脚できなくて苦しんだSlabの緑テープをゲット。
開脚してつま先が届いたらあとはそのままってぇ感じだったよ。
身体がほぐれてきたのかHangの課題はスタート直後のホールドを処理できたらあっさりとクリア。
そのあともう1つクリア。なんだか調子良かったな。
・高級絆創膏を剥がしたら指皮ベロンチョ完治はまだだったよ
・ChameleonSlab 緑■
・PlanetHang 緑松葉
・CosmoDevil 緑松葉
氷なしのアイシングをして退店。
じゃ、またな。
ウエストロック。
ちょっと遅めの入店。ちびっ子スクールはもう始まっていたよ。
昨日の疲れをストレッチで伸ばす、いてててーってぇ感じでどこもかしこも硬ぇぜ。
長ものでウォーミングアップして宿題にとりかかったよ。
昨日の指皮ベロンチョ、応急処置で指先の幹部に巻いたテーピングが登りにくい。だんだんと血が滲んできたよ。
食い散らかしモードになっちまったけどそれでも1つ宿題をクリアできてよかったぜ。
・PlanetHang 緑T
・府中まで歩いて「常磐珈琲焙煎所」で珈琲豆を購入
・指皮ベロンチョに高級絆創膏
今日はアイシングはしねぇで帰ったぜ。
じゃ、またな。