Posts By こーたろー

ウエストロック 緑1つ

地元のお祭りに顔を出して、初の蕎麦屋更科甚五郎で辛味大根そば喰ってからウエストロックに向かったぜ。
休日に多いちびっ子たちが今日は少ねぇ、連休だからどこかへお出かけかい?

1Fの長ものでウォーミングアップ、身体になんとなく疲労が溜まっちまってて動きがなんとなく重ぇな。

身体のふられをどおしても止められなかった課題、店長に聞いたら「あ、それ!」ってぇ感じでふられを止められたぜ。
でもよ、実は終了点どりが緊張する課題だったよ。

2Fに移動して宿題シリーズ。前進するもクリアは無し

・MamoothTerace 緑T
・晩メシはHORAI 551のシュウマイと豚まん
・RWC スプリングボックス世界一

アイシングをして退店。
じゃ、またな。

ウエストロック 食い散らかしモード

ウエストロック。2Fに直行。
食い散らかしモード全開だったな。
それでもいくつか前進、次回次回。

・月に1度のギョービーデー
・ラグビーワールドカップも大詰め スプリングボックスvsレッドドラゴンズ
・うっちーなぜアッガイを知っている?

今日もシェアサイクルで帰宅。
アイシングをして退店。
じゃ、またな。

小川山 いったい秋はどこにいっちまったんだい?

小川山。ジュリ子さんと。
台風19号の影響で高尾から相模湖まで高速、鉄道共に不通だったけど高速は昨日の昼から全面開通。
鉄道はまだ完全復旧じゃねぇから待ち合わせ場所を変えて小川山に向かったよ。
時間遅めの出発だったけどそれほど渋滞はなかったぜ。

相模湖から大月が曇り空でも笹子トンネルを抜けると青空のパターンが多いんだけど今日は曇り空のまま、甲斐駒ヶ岳や八ヶ岳の方を見てもやっぱりどんより。

廻り目平着、駐車場はまぁまぁな混み具合。
キャンパーが多いかな?

台風とその後の降雨で沢の増水を予想してたけどやっぱり増水してた。兄岩からお殿様岩にエリア変更してテクテク歩いたよ。

しかしなんでガスってんだろうな。昨日も雨が降ったみてぇでなんともすっきりとしねぇ。

お殿様岩到着。”イムジン河”に1組。
“予期せぬプレゼント”を覗いてみたけど濡れてるなぁ。

なんだか気持ちが萎えてきそうだったけど思い出してキツネ岩に向かう。記憶よりちょいと長く歩いたよ

岩の下部はやっぱり濡れてる、朝がたの雨だったのかなぁ?蜘蛛の糸が縦横無尽に走って雨で光ってら。
ここで戻ってもだらだらと何もしねぇで過ごしちまいそうだからだいぶ前に1度だけ触ったtaukaアニキ作”よたきつね”をトライ。気分がのったら”チャッカリどん兵”でも触ってみようってクライミング開始。

“よたきつね”
(1)気持ちの悪いジメジメした下部、ところどころびしょ濡れ。いつ滑っちまうかってぇびびって3ピン目をかける前にテンションかけちまった。
そこから各駅のムーブ探り、核心だろうってぇところは記憶どおり花崗岩の微妙なムーブでヒヤヒヤしながらクリア。終了点からキャンプ場が一望できて気分が良いぜ。

(2)クリアする気満々で出撃したけど2-3ピン目のムーブを忘れててスリップしてフォール。
核心のムーブを調整してトップアウトしといたぜ。

(3)核心までゆったり登る。レストも十分とってハイステップから乗り込もうってぇしたら右手が滑りでちまってフォール、、、嗚呼やっちまったぁ。
1テンで抜けてロワーダウン、滑り出た右手の位置を確認したら近くにもっと良い窪みがあったよ。

日も短ぇしいったん晴れたガスもまたかかってきちまったから本日はここまで。
次回キツネ岩に来るのはいつ?

・ガスがかかってて気分はどんより

・増水してなけりゃな
・ちょいとだけ紅葉

・南京亭のレバニラで栄養補給、米は無しの単品で注文
・閉店時間直前のウエストロックで10分勝負

おいしい学校に寄ってひとっ風呂。
中央高速は渋滞ゼロ。
ジュリ子さん、今日も1日ありがとよ。
じゃ、またな。

ウエストロック 背中に

朝起きたら背中に違和感だぜ。
寝違え?っぽい感じでそのうち治るだろうってぇ昼飯喰ってからウエストロックに向かったよ。

長ものでウォーミングアップ。
違和感は残ったまま。
傾斜がキツくなるとなんだかキツくなる。
明日は岩登りだから今日は無理しねぇでひきあげることにしたよ。

・フリクションラボのゴリラグリップ
・高価なこなだから買うのをためらってたけど奮発したよ
・明日のお外で試してみるかな

今日はシェアサイクルで帰ったよ。
じゃ、またな。

ウエストロック 今日も2つ

ウエストロック。早めの入店。
1Fの長ものでウォーミングアップ。
久しぶりに週替わりを触ったよ。

緑テープをトライするけど相変わらずアップが足りなくて食い散らかしながらアップの続きってぇ感じ。

スラブの緑を1つクリアしてから2Fに移動。
タワーのを1つクリアしたけどなんだか動きにキレがでてこねぇから今日はここまで。

・CameleonSlab 緑棒
・WestTower 緑棒
・高知の南で晩酌

アイシングをして退店。
じゃ、またな。

ウエストロック 緑2つ

昨夜の台風19号、影響がいろんな場所でおきてるな。
台風一過でなんだか暑ぃ。

昼過ぎからウエストロック。
長ものでウォーミングアップ。今日も1Fで遊んだぜ。

身体があったまる前に難しいのに手を出すからいつもの食い散らかしモード。
それでも緑テープを2つどっちも1回でクリアできたよ。

・晩飯はミルフィーユ鍋
・RC Rock 緑松葉
・SouthCorner 緑棒
・晩酌はフフフの青鬼

きっちりアイシングをして退店。
じゃ、またな。

ウエストロック 1時間 緑2つ

雨の中行ってきたよ。
久しぶりの仕事帰りのウエストロックだぜ。
月曜日あんど雨のせい?でとても空いてたよ。

今日は1F。
長ものでウォーミングアップして早速緑テープをトライ。
毎度のペースで食い散らかしながら身体を徐々にほぐしていく。
何も食べてねぇからシャリバテっぽくて力が入らねぇ。
それでも2つクリアできたぜ。

・CosmoDevil 棒
・MammoothTerras W棒

アイシングをして退店。
じゃ、またな。

小川山 暑ぃじゃねぇか

ジュリ子さんと。
行きの中央高速、今日はやけに混んでるなぁやっと晴れた週末だからかなぁなんて考えながら走ってたら長坂ICをスルー、、、あ〜やっちまった。
初の小渕沢ICで下りて下道をドライブ。途中の富士山が綺麗に見える黄金色の田んぼエリアを通過、良いなぁ田園風景。

廻り目平着、テントは少ないのに車がやけに多くて駐車スペースを見つけるのに一苦労。
しかし暑ぃな、もう10月だぜ。エリアを変更するか迷ったけど予定通り兄岩に向かったよ。

5月以来の兄岩。青々とした林の中は涼しいんだけど、ピーカンのテラスは背中が焦げるくれぇな暑さ、、、今年も秋は短そうだ。

(1)”紅葉” ◯
(2)”ウォーリーを探せ” ◯
いつも迷う出だし今日も初めてのラインで登ったよ

(3)”めおとカンテ” TR探り
最初からリードしようってぇ考えてたけど、あまりの陽射しに断念。トップロープで探ることにしたよ。
まずは核心上部パート。思ったより動けたけど指皮があっという間に消耗しちまってひりひりだぜ。

(4)”めおとカンテ” TR探り
今度は中間パート。この暑さだと5月にかけちまった結晶が無ぇのが痛ぇ。
シャウトしながらムーブをおこす、中間パートクリア。
テンション、フォールしながらだけど上部パートから終了点まで、、、まずまずな動きだな。

(5)”ムーンサルト51号” ◯
前半、日陰&木陰で暗くて足がよく見えなくて足ブラ連発のクールダウン。

#”めおとカンテ”
・5月以来の”めおとカンテ”
・ピーカン無風だときついぜ

・廻り目平キャンプ場
・テントは少ねぇのに車はいっぱい
・今日は結婚式?バイオリンの結婚行進曲が流れてたよ

帰りの中央高速は渋滞ゼロ。
ジュリ子さん、今日も1日ありがとよ。
じゃ、またな。

ウエストロック 45分コース

ウエストロック。
いろいろと予定があって45分。
今日も2Fに直行だぜ。

長もの課題が見つけられなかったからマンスリーやオレンジテープあたりをチョロチョロ触ってウォーミングアップ。

身体があったまる前にタイムアップかと思ってたら1つ緑テープをクリアできたぜ。
・本日は月に1度のギョービーデー
・Monster Hang 緑松葉 設定無視なムーブでクリア
帰りはシェアサイクルを試してみたぜ。
じゃ、またな。

池田フェイス ムササビ

ジュリ子さん、M師匠、婆様と。
はっきりとしねぇ天気予報だったから遠出はやめておいたぜ。
ジュリ子さんと沢井駅で待ち合わせをして歩いて岩場まで。アプローチがとても暑かったぜ、、、9月末なのになぁ。

林の中にある岩場は暑くはなかったけど湿度が高かったな。

“ファースト・フィンガー”、”プロパー・ストレンジャー”でウォーミングアップ。
キレの悪ぃ身体のせいかそもそものウェイトのせいか、久しぶりのチャートが掌をチクチクと刺激するぜ。

“プロパー・ストレンジャー”を登って終了ホールドに手をかけたら、ガサッってぇまぁまぁな音と気配。なんだってぇ見たら目の前にモモンガムササビ、おいらをジーっと見てる。
夜行性だから寝てるところだったんだろうな「起こしちゃって悪ぃ悪ぃ」ってぇ詫びながら終了ビナにクリップ。
セルフビレイをして数分お見合い状態、、、逃げねぇもんだな。ロワーダウンして降りているおいらをジーっと見てたよ。

“ファースト・フィンガー”を登ったジュリ子さんがモモンガムササビをのぞいたら、ぶわっと幕を広げて逃げていっちまったよ。あの岩の隙間ちょうど良い寝床なのかもしれねぇな。

まだまだ最適なムーブはねぇかなぁってぇ”スティンガー”をテンションまじりに登って、”ファースト・フィンガー”、”プロパー・ストレンジャー”を登って今日は終了。
なんだか蒸し暑かった1日だったよ。

#”スティンガー”を触るM師匠
・クライミング歴50年だってさ

・ちいちゃなお花がたくさん咲いてたよ
・イガイガクリクリが可愛いな

立川で銭湯に寄ってひとっ風呂。
皆の衆、今日も1日ありがとよ。
じゃ、またな。