障子岩 疲労

障子岩。ジュリ子さんと。
昨日夜遅くに北九州から帰ってきたぜ。
おかげで疲労、集中力がからっきしでめためただったよ。

(1)”パンダ・ハガー”
出だしが濡れてたからよけようって迂回したらやさしく登れる事に気づいたぜ。

(2)”踊る蒟蒻”
細けぇカチを左手でとった後の右手アンダーよせ、腹が重要だな。とり方がわかったぜ。

(3)”アドレナリン・ジャンキー”
ちょいと触ってみようと思ったら、ちょいと触るなんて甘かったぜ。
ん〜、強烈。

(4)”襖の下張り”
ジュリ子さんがトライしてたから試して見たよ。
いろんな要素ありで面白いぜ。

#”アドレナリン・ジャンキー”
・またまたミジカシイ課題
・アンダーフルパワーまたまた新たなジャンル
・ぎょーびー(本文とは関係ねぇぜ)

帰り際岩場で声をかけてもらったお2人、バス停でバスを待っていたから駅まで車で一緒に帰ったぜ。
いろいろ話したけど昔に比べたらクライミングのトレーニング方法もだいぶ発展したなぁ。
武蔵五日市駅でお2人のお名前を聞いたらM宅さんとむかーしバカンスさんから聞いていたPOPさんだった。個展のご案内ありがとうだぜ。
ジュリ子さん今日も1日ありがとよ。
じゃ、またな。

ウエストロック 調布店

ちょいと早めにあがって、ウエストロック調布店。
時間的にすいてるな。
長ものでウォーミングアップして緑テープ。
身体があったまってねぇのか動きが悪ぃ。

この前来た時、どうしても身体の振られを止められなかったSpiritRockの課題、もしかしてってぇ試したら楽になってクリアできたよ。
やっぱり自分で考えなきゃな。

・SpiritBoulderの緑T あのホールドで持ち替えはおいらっぽいな
・東京ぶらーっく
・今日のらんちは中央区新川の民家食堂うさぎ

じゃ、またな。

ウエストロック 連チャン

ウエストロック。連チャン。
いやぁ身体が重ぇ。
長ものやって、黄色も触って、だらだらってぇ終了。
こういう日もあるよな。

・昼は家で棒ラーメン
・夜は家でクロケット
・よなよな、ぷふぁ

じゃ、またな。

ウエストロック マンスリー

ウエストロック。
今日は入れ替えたばかりのマンスリー。
就職のため昨日がラストだったうっちーシリーズ、、、難しぃな。

2F WestTowerの黄色テープ、しつこくトライして1歩前進。
成長を感じられるのはうれしいけ難しぃ。頑張るぜ。

・桜
・さくら
・バナナ

じゃ、またな。

障子岩 森閑

障子岩。M師匠と。
週末の天気予報が悪ぃ。M師匠にお願いして金曜日の障子岩に行ってきたぜ。
道路は混んでいていつもより20分多くかかったかな。

岩場はおいら達だけ、貸切ってやつだぜ。
ウォーミングアップも兼ねて前回の宿題を片付けに南東面から。

“チーム・レッドボルト”でウォーミングアップしてたところで電話、、、ペースが乱れるぜ。

深呼吸をして宿題の”虹の戦士”をトライ。
ムーブ1発!じゃねぇ前回見つけたムーブで核心クリア。
足の置き場に迷っちまってちょいとパンプしちまったけどそこはミジカシイルート、落ち着いて終了点まで。

ちょいと早いけど昼飯食べてから”踊る蒟蒻”の探り。師匠は”フィフティー・ストーム”。

出だしムーブ、前回見つけた動きでクラックにたちあがり1本目にクリップ。細けぇホールドを保持しながらのクリップだけど、足が良いから不安はねぇ。
ここから細けぇホールドの連続、窮屈な足上げ、と。そこまではできるんだけどそこからの足上げが検討つかねぇ。
誰も使ってねぇおいらならではのホールドを見つけて動いてみようとするけど薄いカチへのデットになっちまって確率が悪ぃ。
今日は2回探ってみたけど指がよれただけで終了、ってぇ感じだったぜ。

しかし、静かな岩場は良いな。
また、トライしにくるぜ。

#”踊る蒟蒻”をトライするおいら
・出だしからえれぇ厳しい
・ムーブがわからねぇから強くカチっちまってすぐ指がよれちまうぜ
・写真、斜めかな?

・いつもよりちょいと早めに下山したから たなごころ に寄り道
・パンを買ってコーヒーをご馳走になったよ
・(注)UFO焼きそばパンはセブンイレブン製だぜ

師匠、今日も1日ありがとよ。
じゃ、またな。

障子岩 ムーブ1発!が止まらねぇ

障子岩、M師匠と。
昨日は大雨だったけど渇きは早いように思ってたから出撃したよ。
同じ考えなのか岩場には何組か来ていたぜ。
数人”踊る蒟蒻”トライするらしいし、蒟蒻のクラックから染み出してるから今日は目標変更。南東面の”虹の戦士”をトライしてみることにしたぜ。

(1)”チーム・レッドボルト”
(2)”虹の戦士”
ミジカシイこのルート、2ピン目にクリップした直後が核心だったぜ。
よくわからねぇけど、えいっってぇ跳ねるんだろうな。跳ねるってぇ決めちまえばそんなに遠くに感じねぇホールド、でも止まらねぇ。

(3)”虹の戦士”
やっぱり、とまらねぇ。何度もリハーサルするけど止まらねぇ。

(4)”虹の戦士”
左手でホールドを叩いてたけど、左手で使うミニカチを発見して叩き手を右手に変えてみた。
だけどやっぱり止まらねぇ。どうすると止まるんだこれ。

(5)”虹の戦士”
完登するつもりで右手でえいっ、、、ホールドを叩いてフォール。どうするんだこれ。
またまたアンダーで使えそうなミニカチを見つけた、誰も使ってなさそうだ。
、、、違うムーブを見つけたよ。

指がよれちまってるから次回ってことで。

#”虹の戦士”
・ムーブ1発!のミジカシイ課題
・人工壁でもこういうのあるな、どうやって止めるんだろう?

・ちょうど1年前に購入したロープをデビューさせたよ

・ロッキーカップで棒ラーメンにトライ
・ステレンスは熱伝導率が、、、
・設定より長めに茹でたぜ

師匠、今日も1日ありがとよ。
じゃ、またな。

ウエストロック 黄色テープ1つ

ウエストロック。昼飯喰ってから出勤。
予報通りだけど雨がしっかり降るなぁ、時折カミナリ様がゴロゴロって鳴ってたぜ。

1Fの長ものでウォーミングアップ。いつものようにスロースターター。
貸切の2Fに移動して黄色テープ課題に集中してトライ。前進はしたけどクリアできねぇやっぱり難しいな。

1Fに移動してセッション風に黄色テープ課題をトライ。
Mamooth Teraceのスタートが独特な課題のスタートができたら、3回目でクリア。
ちょいと嬉しいぜ。

Jackie Faceのコーディネーション系の怪獣課題。なかなか定まらねぇ左足の置き場、そのホールドに手を添えたら良い感じにおけたじゃねぇか。次回クリアを狙ってみるぜ。

・スタートが独特なMamooth Terace 黄色矢印、終了点間際も気が抜けねぇ
・運動後の黄金時間にプロテイン注入
・貸切の2F、こんな雨じゃしょうがねぇか

アイシングをして退店。
じゃ、またな。

ウエストロック 宴

車の点検を済ませてからウエストロックへ。
気になっていたバッテリーの交換と反応しなくなっちまったETCを見てもらったぜ。
ETCは故障しちまってセキュリティの関係から修理より新式に変えた方が良いってぇことだったんだけど、今どのメーカーも品切れ中。
そろそろ甲信のシーズンなのにまいったなぁ。

昨日の疲れもあってこういう時はウォーミングアップの長ものから丁寧に登る、を心がけてるぜ。
宿題をトライするけど進展無し、難しい紺テープ課題のトライに目標変更していくつかクリアできたよ。

・点検待ち時間中にUFOキャッチャーでゲットしたたけのこの里
・お久しぶりの鶺鴒君
・Mamooth Terace 紺矢印(出だしがムズイ)
・大学受験全日程終了の宴は倅のリクエストで関西風すき焼き

アイシングをして退店。
じゃ、またな。

障子岩 雨後

障子岩。M師匠、ジュリ子さんと。
昨夜0時くれぇまで雨が降ったからダメ元ってぇやつかい?
それでも岩場のどこかは登れるだろうってぇ出かけたよ。

岩場は先行3組。
下から見上げた限りそんなに濡れてねぇ、意外だな。
傾斜の緩い”パンダ・ハガー”は全面濡れてたけど、下部を我慢すりゃ登れるだろうってぇ登ったらガビガビが少ねぇ石灰岩じゃぁ無理だったぜ。
インチキ混じりで終了点まで登ってロワーダウン。

“踊る蒟蒻”にヌンチャクかけようってぇ離陸したけど見た目と違って石灰粉に湿気がくっついてて岩がぬるぬる。結局インチキ混じりでヌンチャクがけしたよ。

晴れ予報の午後に状態が良くなるのを期待して小休止。

そこかしこから染み出していたところは乾いてきたぜ。
今日は全体像の把握と”踊る蒟蒻”パートの出だしの解決。

出だしの動き、前回触った時にはわからなかったおいらにあった動きで解決。
前に人が登ってるのを見ちまったからどうしても同じ動きを真似しようとしちまう。
やっぱり自分で考えなきゃいけねぇなぁ。

1ピン目クリップ後の動き、手は細けぇホールド、足は甘ぇホールドのゾーン。
縦に走るクラックを左手で甘ぇ足で踏み切りまずまず良いカチに右手を、ってぇのはわかるけどその体勢になるまでが厳しい。

そのカチを取れば手のホールドは良くなるけど足がかり、特にルートの左面の足がかりが乏しいぜ。

雨後の状態は残念だったけど、出だしのパートの解決と全体像の把握はできたから良しとしようじゃねぇか。

#”踊る蒟蒻”
・荘厳華麗な石の人のルート
・こりゃ、しばらく楽しめそうだぜ

・襖岩で登るジュリ子さんとM師匠

・晩飯はレバニラと半餃子

M師匠、ジュリ子さん今日も1日ありがとよ。
じゃ、またな。

ウエストロック ゴワゴワ

ウエストロック。
昨日の疲労で身体がゴワゴワだぜ。
特に腰回りの細けぇ筋肉が筋肉痛だよ。

いつものように長ものをトライ。
そのあと宿題をってぇ思ったけどこのゴワゴワは厳しいぜ。

ホールド替え後「厳しい」ってぇ噂の紺テープをトライ、、、厳しいな。
何本かクリアしたけど、一筋縄じゃいかねぇものばかりだったよ。

・青空に白梅
・ジュー
・ぎょー
・びー

ジワジワ系の動き、、、おいららしい動きでインナーマッスル筋肉痛だな。
じゃ、またな。