T川さん、MMと。
2週連続の雨だったからな、カラッと行きてぇところだぜ。
渋滞を避けて相模湖まで下道、時間ロスは仕方ねぇな。須玉のファミマが閉店しちまったから朝の立ち寄りコンビニはどこにしようかってぇ141を北上、今回は十数年前に利用した清里のセブンにしたよ。初めてのT師匠講習の時に寄らしてもらって以来だぜ。駐車スペースは小さめだけど次回からここにしようかな。
廻り目平着、駐車場の混雑はまぁまぁってぇところ。
トイレを済ませて今日の目的地おむすび山スラブに。おむすび山スラブはT師匠講習以来十数年ぶり、岩場にはU2さん達が”無名ルート”をトライしていたよ。最初に来た時は取り付きのテラスを及び腰で移動していたのに今は普通に歩いてる、慣れって怖ぇ注意しなきゃな。
天気予報じゃ朝方晴れで終日曇りだったのにピーカンで岩がホカホカで参ったなぁな中、おいら達も”無名ルート”から開始。
「出だしこんなに細かった?」ってぇ感じで離陸、一歩一歩丁寧に登る。終了点直下にちょいと戸惑いながら再登、良かったぜ。
次は”メイストーム”
どっかで「あれ⁉︎」ってぇ迷ったってぇ記憶のルート、序盤から厳しいじゃねぇか(笑)。その序盤のを丁寧に登り「あれ⁉︎」に到着、十数年ぶりに「あれ⁉︎」ってぇなった。行ったり来たりを繰り返し意を決して乗り込んで突破。ホカホカの岩でよれてきたソールが吐き出されそうになるのをごまかしながら終了点まで、、、良かった登れたぜ。
昼メシを喰って、屋根岩2峰に移動、おむすび山から下りて屋根岩2峰に上る上下動がなんだかもったいねぇ。
屋根岩2峰には”PTA”に苦労している634君がいた。珍しく”星と光”にヌンチャクがかかってたよ。
ホカホカの”ダーククリスタル”を登って本日は終了。
下山して、駐車場に着くとO俣さん、そしてMaoさん、Chieちゃんに会ったぜ。Maoさん、Chieちゃんは10月から岡山暮らし。今まで色々ありがとよ2人とも元気でな次は備中あたりで会おうぜ、またな。
ヘルシーパークに寄ってひとっ風呂、婆様とヒラヒラさんに遭遇、今日はカサメリ沢で登ってたみてぇだぜ。今日はいろんな面子と遭遇したな。
#秋の様相?
・まだまだ陽射しがきついけど空の感じが秋だねぇ
#T師匠講習 証拠の品
・初講習はどうやら2003年みてぇだ
・おむすび山スラブは同じ年の8月
渋滞ほぼゼロの中央高速で帰宅。
T川さん、MMおつきあいありがとよ。
じゃ、またな。
婆様、S田さんと。
朝のピンポイント予報は夕方まで1日曇り。ぱらつくかもしれねぇけど登れるだろうってぇ判断して出発。
須玉のファミマで廻り目平の様子を顔本で確認、登れてるみてぇだ。
途中野辺山辺りで雨に降られたけど川端下は降っていねぇ。駐車場はがら空き。トイレ等準備を済ませ、お殿様岩に向かったぜ。
途中、クジラ岩でO俣さんに会う。しばし談笑してお殿様岩に足を進めたら樹木の葉に雨音が、、、。通り雨だろうってぇボルダの屋根の下で止むのを待ってたんだけどだんだん強くなる、、、こりゃダメだ雨が止んでも岩が乾くまで時間がかかっちまう。雨の中駐車場に引き返したぜ。
次は甲府幕岩、けれど峠の向こうも雨は降ってたぜ。久しぶりに比志から入ったけど道は相変わらずだったよ。駐車スペースには2台、、、やっぱり登っているんだよな。けどよ皆の衆雨の音ってぇ奴は登ろうってぇ気持ちを萎えさせる効果抜群だぜ、車のドアを開けるけど誰も岩場に向かおうとは思わねぇ。残念だけど撤退。
そして、2週連続のおいしい学校。12時くれぇに到着したんだけどやけに混雑してる、、、近所の人がランチに来ているみてぇだ。昼時だしおいら達も給食を食べてみたよ。「スプーンってこんなに小さかったっけ?」「おいら達が大人になったから小さく見えるだけだよ」等々会話しながらランチ。
ちょっぴり渋滞な中央高速で帰路。
おいらはウエストロックに寄ってちょいと運動。黄色テープを2つクリアできて久々の成果。
・Jackie Face 黄色TM
・Mammoth Terace 黄色■
これで気分良く帰れるぜ。アイシングをして退店。
#雨の日ドライブな1日
・1日曇り空で登れると思ったんだけどな
・2週連続で台風10号の影響を受けちまってる気がするぜ
・駐車場の凸凹、整備されたよ
・2週連続のおいしい学校、机や食器が懐かしい
・こんな時にしか食べられないからってぇ「カレーライス給食」子供の時に比べると品数、量ともに多い気がするぜ
来週はしっかり岩登りをしてぇな。
じゃ、またな。
O澤さんと。
前日の渋滞予測が「AM6時相模湖から45km」なぁんてひでぇことになってたからいつもより早めの出発をお願いして、かつ渋滞状況を見ながら相模湖まで下道、相模湖から高速。この作戦は成功でスムーズに現地まで到着したぜ。
けどよ、キャンプ場は大混雑。駐車スペースが見つかりそうもねぇから蕎麦屋跡まで降りて駐車。歩いてキャンプ場まで戻るつもりだったけど鈴木牧え号に拾ってもらってキャンプ場ゲートまで1分、助かったぜ。
トイレ前でもう一人のK寄さんと遭遇、何年ぶりだろう?お元気そうで何より、奥様お子様にもどうぞよろしくだぜ。
お殿様岩へ向かう。いつもウィスキーボトルからアプローチして急登に疲れちまうから今日はクジラ岩からアプローチ。
“大貧民ルート”を登るので”スーパーイムジン”の下に道具を置いて他の荷物を課題の前に移動。小休止後、”大貧民ルート”を登りに出発。
“大貧民ルート”
1ピッチ目
実は去年下部で1度ぶら下がっちまってるぜ。今回もなんだかやばかったけどO澤さんに「右、右」って言われて顔の前にあるガバを掴んで突破、、、良かったぜ。
2ピッチ目
取り付きでT師匠作「しのび」を眺める。まぁまぁな傾斜だから眺めるだけでやめておいたぜ。それとチムニートンネルも確認。
2度目だから次の展開はわかってるけどなんだかドキドキするよな、スラブまでのトラバースはO澤さんにツルベしてもらったぜ。
スラブパート
2度目だからか前回ほどの恐怖はねぇけどやっぱり怖ぇよなココ。慎重に登って最初の岩塔。
穴くぐりパート
お股寒ぃワイドをまたいで穴くぐり、腰回りの荷物も邪魔だから穴の基部においてくぐったよ。O澤さんは「胸筋がつかえて登れない」ってぇ苦労してたけど、なんとかくぐれてひと安心、ここで敗退は寂しいからほっとしたぜ。
課題にヌンチャク
ロワーダウンしながらヌンチャクをかける、探りながら降りる事もできたけど空腹なのも手伝ってヌンチャクをかけただけ、50?mロープでギリギリセーフ。
課題
なんとなく気が重ぇ。行列待ちの”予期せぬプレゼント”を見てO澤さんが「いいや、これでアップする」ってぇ軽〜く先陣を切ってくれたんで気が楽になったよ。
ロープがかかってると離陸の恐怖が和らぐよな。棚からダイク手前のホールドをとるところが微妙なバランスで気持ち悪ぃ。1ピン目直後に厳しいパートの始まり、、、き、厳しいな。
2回目の探りでなんとなく出だしの動きに目処がついた。ダイクにたってからの横移動は花崗岩らしいバランスムーブ、なるほどヌンチャクがかかっていると厳しいだろうムーブの前にクリップができるな。
3回目のトライでその体勢まで繋げられたらってぇ思ったけど甘かったよ、、、今日はここまで。
“予期せぬプレゼント”
最後にトップロープで遊んでみたよ。2〜3回溝からはき出されちまったけどなんとかトップアウトできたぜ。途中O澤さんが「こーたろーさん、綺麗に登っちゃだめ、なりふり構わずで」ってアドバイス。アドバイス通りにケツと骨盤のジャミング、しまいにゃ額まで利用して登ったぜ。しかし、ワイドクラック登るのに2人とも半袖半ズボンってぇのはどうよ(笑)結構楽しかったからまた登ろうっと。キャメロットの5番と6番買っちまおうかな。
課題の前で「この季節にですか⁉︎」ってぇ別パーティの紳士に言われたけど「触ってみなきゃ始まらねぇから」ってぇ答えたよ。
そうさ、いつも はじまりのときは 「トライしてみなきゃわかんねぇ」だよな。
Five years plan はじまりだぜ。
#”予期せぬプレゼント”をトライするO澤さん
・ワイドクラック入門編
・奮闘の登りでクラックを抜けた時はぜーはーしちまったよ
・こういうのをリラックスして楽しく登れるようになりてぇな
甲斐大泉の温泉に寄ってそんなに激しくない渋滞の中帰宅。
O澤さんおつきあいありがとよ。
じゃ、またな。
tsukaアニキと、K名さん、メガネさんと。
tsukaアニキとは2年ぶり?
道中どこへ行こうか迷う、駐車場でも迷う。
渡渉するエリアはお日様が元気だとキツイ、訳あってアプローチが遠いところも避けてぇ。
駐車場から見る空はところどころ雲はあるけど青空、、、渡渉エリアではない近場ってぇ事でたぬき岩キツネ岩エリアに行く事にしたよ。
けどよおいら、アプローチが遠いときついの意味を履き違えていて、結局きついアプローチになっちまった、皆の衆すまねぇ。
2007年以来2度目のキツネ岩、”ニャンドリー”でウォームアップ。9年前は出だしで唸ったけど今回は核心で吠えたよ。ピークで景色を愛でられるのも良いよな。
次は9年前は見もしなかった”チャッカリどん兵”、マスターで取り付いてみる。出だしからなんとなくいやらしい。見た目で性格の変わる場所が核心で超えられずテンション。何度かトライしたけど解決できねぇでロワーダウン。皆の衆にバトンタッチ。
2度目のトライでトップアウトして3度目で出し切るつもりがムーブが強引であえなくフォール。宿題になっちまったぜ。
時折上着を羽織らねぇと寒ぃ時があったよ。
<今日の登り>
“ニャンドリー” すっきり楽しく再登
“チャッカリどん兵” x3 宿題
#”チャッカリどん兵”をトライするメガネさん
・このルートだけボルトがケミカル
・前半はバランスムーブでいかに余裕で登るかが鍵
・後半は出だしから考えねぇといけねぇし、終了点までなんとなく難しい
・限定じゃねぇけどカンテを使わないで登ると格好良い、ってぇ開拓メンバーのtsukaアニキが教えてくれたぜ
ヘルシーパークで風呂に入って帰宅。
中央高速の渋滞は日曜日にしちゃ少なかったぜ。
皆の衆おつきあいありがとよ。
じゃ、またな。
鈴木牧えさん、K名さんと。
昨日まで午後に雨予報、今朝の予報が曇りに変わったってぇいっても、終始しとしと雨が降るんじゃねぇかと登れたら御の字気分で出かけたぜ。
須玉のコンビニに着くと廻り目平にいるMMからメッセージ、ロープクライミングに参加してぇとのこと。カサメリかこんな時は気分緩めのリバーバンクかってぇ車の中で話していたけど小川山の優しいルートが多いエリアに決定、ソラマメ、2峰あたりで登ろうってぇなったよ。
MMと合流してソラマメへ。既にソラマメエリアは大盛況。ルートが空くのを待ってウォームアップをしたけど次のルートが空くまで時間がかかりそうだから、K名さんと”働けロッククライマー”をトライしてみたよ。K名さんは既にトライしていたってぇのもあるけどこのルートムーブはわかりやすいな。出だし激ムズ、正体、ガストンの連続、狭いキョンからデット。ムーブはわかりやすく面白ぇけど肩の負荷が半端ねぇ。そろそろ肩の事を気にしなきゃならねぇおじさんクライマーは1トライでやめておいたぜ。そういやぁむかーし、tsukaアニキのビレイをした事があったなぁ、テンションかけながらだけど普通にトップアウトしてたぜ、、、アニキ強ぇなぁ。
後はちょろちょろと登ったけど、最後に取り付いた”ロング・ロング・アゴー”、前に登ってたかと思ったけど初めてだったみてぇだ、長いルートは気持ち良いよな。60mロープでロワーダウンできたぜ。
のんびりダラダラと過ごしたけど、心配してた雨に降られず1日お外で登る事が出来たぜ。
そうそう久しぶりにチカちゃんとワンコに会ったぜ。犬と一緒にお外ってぇのも良いよな。
現地でMM、I永さんと合流。
#ソラマメ周辺で1日遊んだぜ
・(右)”スラブの逆襲”ふわっとフォールの鈴木牧えさん この後完登めでてぇ
・(左上)”エンドルフィン” フッ、芸風じゃねぇな 隣りの”シナプス”を3撃してた兄ちゃんがいたぜ
・(左中)現地で合流のMMとI永さん 勢力的に登ってたぜ
・(左下)雨予報なのに1日登れて乾杯ラガー!
ヘルシーパークで会った一撃さんに「瑞牆、カサメリはビショビショだったんですよ、今日は小川山が正解です」ってぇ言われたぜ。
中央高速は渋滞、大月からの抜け道K名新道でショートカットして帰宅。
皆の衆おつきあいありがとよ。
じゃ、またな。
小川山。T川さん、小熊夫妻と。
初小川山のT川さんと妹岩、マラ岩周辺に出かけたぜ。小熊夫妻とは現地集合。駐車スペースでスラ婆、O俣さんと会いしばしご歓談。
渡渉して妹岩に着くと既に大盛況、T師匠スクール御一行様他30人くれぇいたぜ。
T師匠やtnkさんとおしゃべりをして誰も取り付いていない”愛情物語”にトップロープをかけに登る。ギアは小熊に借りたぜ。このルート、ギアをセットしながら登ったのは初めてか!ってぇ思ったけど、M師匠の棒フレンズを借りて10年くれぇ前に登った事があったな、、、セットの仕方良く知らねぇくせに無謀だったな。
小熊の”イエロークラッシュ”を応援、危なげなくクリア。長くかかったみてぇだけど完登めでてぇ。流行り!?のグータッチで祝福したぜ。
次に”川上小唄”こいつは十数年前にT師匠スクールで登って以来の再登。出だしが強くて岩をまたぎながら進んだらビレイしてくれた小熊夫人に笑われたぜ。それにしても見晴らし良いなココ。
“屋根の上のタジヤン”でもやろうかと思ったけどアップダウンを気にして姉岩に。”卒業試験”目当てだったけど先客がいたから隣の”センター試験”、その隣の”限定解除”を限定「解除」しねぇで遊んでクリア。限定箇所が?だけど、短ぇし、次回来た時限定増やして楽しもうじゃねぇか。
“卒業試験”、帰り際にリバーサイドで”アウト・オブ・バランス”を登って終了。
今日登ったルート
(1)”愛情物語” 再登
(2)”川上小唄” 再登
(3)”センター試験” MS−OS
(4)”限定解除”(解除無しVer) PS−RP
(5)”卒業試験” 再登
(6)”アウト・オブ・バランス” 再登
#”イエロークラッシュ”完登の小熊
・めでてぇ
・帰りの駐車スペースで婆様にハグされてたぜ
・おいらグータッチはどうも恥ずかしい
#”川上小唄”をトライするT川さん
・T川さん初小川山、おいらは十数年ぶりのトライだぜ
・やっぱり”川上小唄”はトライしとかなきゃな
・てっぺんからの風景はどうだった?
#”卒業試験”をトライする小熊夫人
・青空に映えるな
・こいつも数年ぶりにトライしたけど右に左に相変わらず怖ぇな
ヘルシーパークによって風呂入って帰宅。
皆の衆おつきあいありがとよ。
じゃ、またな。
きんのアニキと。
前回、既に状態が終わってる感があって秋までお預けか葛藤したけどよ、同じ境遇の午前中までのおいらと午後からのアニキで利害関係が一致して一緒に行く事にしたぜ。アニキと二人でクライミングはいつ以来だろう?
まずは兄岩、おいらの時間。渡渉の時のブヨの群れが湿度が高ぇんじゃねぇか?ってぇ気になる。
“紅葉”でアップして”めおとカンテ”にヌンガケ。ちょいと湿度を感じるけどまだトライできそうだ。
早出したのに時間が少ねぇ。
○”めおとカンテ”
(1)時間割よろしく移動開始時間が決まってるのはいつもダラダラしちまうおいらにはありがてぇかもしれねぇ。離陸。まごつきなく2ピン目をクリップ。片手づつ太ももをはたいて手のひらの湿気を飛ばす。カンテに移るムーブを落ち着いて開始、、
、なんだかしっくりこねぇ。我慢してカンテに移るけど耐えられなくてテンション。どうやら左手の位置が微妙にくるっちまったみてぇだ。指先がジンジンと痛ぇ。時間の都合上すぐに取り付きまで降りて仕切り直し。
(2)小休止の後、離陸。2ピン目をクリップして太ももはたき、今度は左手の位置バッチリでカンテに移行。カンテムーブをこなして3ピン目にクリップ。ここでじっくり呼吸を整えるつもりだったけど余裕が無ぇから次のムーブ。痛ぇホールドを気持ち優しく握って唸りながら右面のホールドに、、、安環ビナにクリップしたところで足がミシンを踏み始めちまって敢え無くテンション。ロープにぶら下がりながら思う「指先ジンジンして無ぇ」。ワンテンで抜けようとしたけどなんだか状態が悪く感じる。案の定しっかり休んだのに次のムーブにキレが無ぇ。指先を見たら皮が削れて指先が赤く汗がにじみ出てる、、、終了。
「まだ、出来るよ〜」ってぇアニキが下から言ってくれたけど「皮が無くて手汁が出てダメだー」と弱音を吐いて降ろしてもらったよ。
ウォームアップ不足か睡眠不足か、最高到達高度まで継続したけどエネルギー切れでテンションしちまったぜ。
午後は初めての屋根岩1峰に移動。クライミングイベントがあって大賑わいのキャンプ場を通過してパノラマコースをハイキングして屋根岩1峰に向かったぜ。ここを歩くのは小学校低学年の倅とハイキングした以来だな。
ハイキング道から岩場への入り口はおむすび山スラブと同じ、直ぐ右にある踏み跡をたどってくと屋根岩1峰があったぜ。景色が良いな。父岩や兄岩の沢の対岸のエリアや隣のおむすび山スラブや”セレクション”を登る人の姿も見えたよ。
“ヤッホー元気” ○
せっかくだからな登ってみたよ。やっぱりクライミングはグレードじゃねぇな(笑)。
“アンデラクロス”や”メルドー”も興味があったんだけど、ボルトが錆び錆びで興ざめしちまって後はアニキのビレイに専念したぜ。
残念ながらアニキも完登ならず。
ロープにぶら下がって「皮が無くて赤くなってる、手汁が出てダメだー」っておいらと同じ弱音を吐いてたぜ。
「岩がヌルヌルだ〜」「うわっ湿度がこんなに高ぇ」「指皮が復活しねぇ」「ハンドクリーム塗らないきゃ」「状態良ければまだトライできるだろう」「チャンスはあると思うんだけどなぁ」等々、今日は完登できないおじさん2人の哀愁でいとな日だったぜ。
#”めおとカンテ”
・後は繋げるだけ!なんだけどそれがムズイ
・秋までお預け確定かな?
#”力 The 大岩”をトライするきんのアニキ
・まさにパワーだな、この課題
・奇しくも大岩純一氏のルートにはまるアニキとおいら
久しぶりにゆめみの丘に寄り、久しぶりに食事をして帰路。
アニキ、運転、おつきあいありがとよ。お互いガンバだぜ。
じゃ、またな。
S田さん、MMと。
行きの中央高速、渋滞していてちょいと時間がかかったぜ。
今日の予報は気温高めのピーカンですでに夏の陽気。”めおとカンテ”は午前中に2トライして他の岩場に向かうつもりでいたぜ。
いつものように”紅葉”でアップしてラッペルしてヌンチャク掛け。この時、既に暑さを感じてなんだか嫌な予感。慌ててビレイをお願いして離陸するも予感的中。ここんところフォールしなかった下部で指がヌルっと抜けてフォール、、、。これからますます気温は上がるし、お日様も元気に岩を照らすし本日はここまで。
“Sunday”をトップロープで2回触らせてもらって、午後はリバーサイドに移動。”アウト・オブ・バランス”と”マダムバタフライ”を3人で登ったよ。
帰りの中央高速は渋滞無し。2人を駅まで送った後ウエストロックに寄ってホールド替えの2Fで遊んでアイシングをして帰宅。
#”めおとカンテ”
・既にシーズン終了な気配!?
・チャンスは秋まで待たなきゃいけねぇのかい?
#久しぶりのリバーサイド
・写真は”アウト・オブ・バランス”
・ボルダラーとキャンパーで結構な賑わいだったけど紐クライミング人口は少ねぇな
#ウエストロック
・WestTower 緑■、矢印、松葉、棒
・Othman Archi 緑■
S田さん、MMおつきあいありがとよ。
じゃ、またな。
“めおとカンテ”の最終調整に小川山に出かけたぜ。
当初のピーカン予報と違ってにわか雨が降るかもしれねぇ天気。湿度が高ぇからブヨもたくさん飛んでたぜ。
最終調整箇所は次の2つ
・4ピン目のクリップ直後の動きをより楽な動きに変える
・3−4ピン間の見えない足置きを見える足置きにする
まず1つ目、クリップした後の動きがなんとなくいやらしい。乗り込んでしまえば何てことねぇんだけど乗り込むまでの動きが何となく力が入っちまう。難しいセクションじゃねぇから基本の動きを思い出しホールドのチェック。周りを良く見渡し足を置く場所に検討をつけて苦労しねぇムーブを見つけ出したぜ。乗り込んだ後の次の動きも右手の利かせ方を発見できたから良い感じになったよ。
次、見えない足置き。
こいつ、見えたり見えなかったりするから厄介だったんだけど、見方を工夫する事であっさり解決。
おまけに3ピン目クリップ後の指先ジンジンパート。片手づつレストできねぇか色々試したけどどれも難しかったぜ。ただよ、微妙な体の向きで指先の負荷を軽減できる事が分かったよ。こいつも基本に忠実にってぇところかな。
正直、暑くなってきちまったからどこまで勝負できるかわからねぇけどモチベーション維持して完登目指すぜ。
YFの皆の衆で賑やかなテラスで軽い昼飯を食べて一旦下山。
午後はボルダしようと水晶スラブ下から散歩開始。トポ見ながら適当なのを登ってたら634君と遭遇、「あれ!?似合わない人がいる」って言うから「花崗岩初ボルだぜ」って返しておいたよ。
その後ウィスキーボトルのあたりで大先生とサチ君に遭遇。大先生に「こんにちは!」って挨拶したら「ちょいっす!」って長さん風の返事がかえってきてちょいと面食らったぜ。
湿度も高ぇし、試してみてぇ課題は混雑してたりであんまり登らなかったけど林の中の散歩は癒されたよ。
#兄岩テラスでのんびり昼寝
・ところどこにツツジが咲いてたぜ
・駐車場は6割くれぇ埋まってたかなGWの喧騒は何処へやらってぇ感じだよな
早めも早めな時間にキャンプ場を後にしてウエストロックに寄って課題食い散らかしてアイシングをして帰宅。
じゃ、またな。
きんのアニキ、まー様と。
まー様が”アルパイン少女マミ”狙いってぇことで指皮がさらに減ってるからなんとも微妙だけど今日も兄岩に行ったぜ。
前夜、お二人から7時開始現地集合でってぇ、8時前ぐらいに着くつもりで山荘前あたりを歩いていたら「到着したー」ってメッセージが届いたぜ、、、本当に早ぇな。
実は前夜2時間おきに電話があってとにかく寝不足。だからよまずは寝ることにしたぜ。でもよ昨日に増して今日は強風で寒ぃのと上から落石でもあるんじゃねぇかと気になってぐっすりとは眠れなかったよ。12時近くまで寝たり起きたりを繰り返してテラスでウォームアップ。
○今日の”めおとカンテ”
(1)ずーっと強風で気持ちが萎える。自分に喝を入れて離陸。離陸直後のムーブ、久しぶりにシャウトしちまった。2ピン目のクリップをして片手づつ軽くシェイク。カンテへの移行ムーブ〜3ピン目クリップまではスムーズ。少しでも痺れを回復しようと考えていた通りに左手を軽くシェイクしてうなじに指先をあてて軽く指先に息を吹きかける、痺れホールドから右手を右面ホールドに、昨日考えていたホールディングに持ち替えて左足を移動、右足を移動させようってぇ乗り込んだところで痺れに耐えきれずフォール、、、やっぱり痺れるなぁ。
右面ホールドへの移動から仕切り直して安環ビナにクリップ、軽くシェイクを入れ次のムーブ、左面最初のカチはスムーブに取れるようになってきた。右手を移動させて、左面2つ目のカチ、右手を次のホールド、両足をあげ見えない足ホールドがやっぱり見つからなくてフォール、、、見えねぇ。
2つ目のカチを取るムーブから再開して足を上げて感で見えない足ホールドに右足、左足を広げて3つ目のカチに左手を出したけど止まらずフォール、、、怖ぇ。怖くて腰が引けちまってたな。
再度2つ目のカチを取るムーブから再開、見えない足ホールドが今度は見えてキッチリ足を置いて足を広げて3つ目のカチ、右手を右面に飛ばし足を移動してさらに右手飛ばし、左手を移動。前々回はここで前腕に限界が来て足を滑らせてフォールしちまったけど、今回は余力があって落ち着いてムーブを続けて4ピン目にクリップ。クリップの時に左手を見たらなんだか出血してるじゃねぇか、どこでやっちまったかな?
1回テンションしちまったけど終了点まで、、、リードで初めてトップアウトできたぜ。
出血と止まぬ強風で意気消沈しちまって本日はここまで。
GW中に完登してぇなと思ってたんだけど甘かったな。あと数週間も経過すりゃ状態悪くなっちまうから初夏シーズンで勝負できるのは残り2、3日ってぇところかい。
完登までの課題
・3ピン目のクリップまで可能な限り指先に負荷をかけねぇ事
・見えねぇ足ホールドの見方を固める事
・それと指皮のケア
#”アルパイン少女マミ”をトライするまー様
・ムーブは固まったからもうちょいだな
・完登の便りを待ってるぜ
#指皮ベロンチョ
・”めおとカンテ”3−4ピン間のどこでやっちまったか不明
・結構出血しちまって、岩のそこかしこに血をつけちまったよ
帰り道、居倉の神社で御柱祭があったから法被姿の人が道を歩いていたぜ。ヘルシーパークに寄って風呂。
距離はそうでもなかったけど渋滞がなかなか縮まらねぇから、初狩PAで仮眠をとってからゆっくり帰宅。
きんのアニキ、まー様、おつきあいありがとよ。
じゃ、またな。