用事を済ませて16時過ぎからウエストロック。
ウォーミングアップに1Fの長もの2本。今日も2Fで遊ぶ。
昨日の疲れもあるから無理しねぇで1つを集中してトライ。垂壁FireFaceの黄色テープを選んだぜ。
どうやってスタートするんだい?ってぇしゃがんだり足を突っ張ったり色々試したけどスタートできねぇ。
ふと思いついてスタートホールドを掴まずに離陸したらスタートできたぜ。
スタート後のムーブにちょいと手こずったけど時計を見て決めた次がラストトライ!でクリアしたぜ。
・FireFace 黄色松葉
・キラキラな米、旨いねぇ
氷なしのアイシングをして退店。
じゃ、またな。
マッシーと。
ちょっとがっつりすぎかなぁ、ってぇいつも思いながら朝食はオリジンののり弁、青梅線でもぐもぐだぜ。
奥多摩駅は改装工事中? 駅で用を足して岩場までの急登をゆっくりゆっくり登ったよ。
雲ひとつねぇピーカンな冬晴れ、風もそんなに吹いてねぇ。
今日も賑やかになるのかなぁ、なんて考えていたらマッシーがやってきた。
“低脂肪”
いつものように上半分でウォーミングアップ。3ピン目から上を2回、3ピン目手前を1回登ったよ。手前のあのムーブはやっぱりあとちょっと届かねぇなぁ、身体があったまってねぇからかなぁ。
今日の目標は前回おしかった核心マッチ後の左足あげ。前回おしかったしイメージはできていたから気持ちで負けねぇように動けるかが鍵、、、やってみる。
ガストンホールドを掴まえる時のふわふわした感覚がなおらねぇのが気になるけど離陸から核心マッチまではスムーズに動けたよ。イメージしていた通りに足の向きを調整し体勢を整えて左足を壁からそーっと離す、足が壁から離れすぎないようにバランスが取れた位置で一瞬本当に一瞬止めるそしてあげる、、、のった、ホールドを踏めたぜ!
次の目標ホールドを見上げる、遠い! 想像していたより遠いじゃねぇか!
仕切り直して核心マッチ、左足あげ成功。少しでも身体の位置をあげようってぇ左腰をあげたら次の目標が近づいた。よしってぇ手をだそうとしたら手がスリップしちまったよ。
本日2回目の探り。左足あげまでは危なげなくつながる。足をあげた後色々ともじもじできるようになった。けどよ、遠い次のホールド。新たなステージってぇ感じだぜ。
ハングドックすると元の位置に戻れねぇと思ってたんだけどパワー使うけどこうすりゃ戻れるな。
ハングドックしながらヌンチャクノスリングをホールドに見立ててイメージトレーニング。
体幹をまさに軸にして捻りながらクロスムーブで次のホールドを掴まえてぇんだけどうまくいかねぇ。
何回か探ったら指が一気によれちまったよ。
指が疲れてるぜ。冬至を過ぎて日が長くなってきてるな。クロスムーブの時に膝始動でムーブをおこすと岩に膝があたって捻る事ができねぇから、膝を伸ばす事に意識を向けてみたぜ。レスト中にイメージした動きを反復。
本日最終探り便、ついつい膝始動しちまって1回ぶら下がっちまったけど。仕切り直して反復したイメージ通りに膝を伸ばすようにしたら全然できなかった重心移動ができたぜ。
次の目標ホールドに手を出す前に手も足もスリップしちまったけどな。
もう1回ってぇ下からトライしてみたけどよれてて思い通りに動けなかったよ。
2ピン目以降を終了点までつなげて本日のクライミングは終了。3ピン目手前の小核心も1発で決めたぜ。
・ピーカンな冬晴れの1日
・時折吹く風は冷てぇけど岩は程よい温度と程よい状態だったぜ
・麓の紅梅が咲き始めてたよ
・帰りに念願の河辺駅近くの「はちのこ食堂」チキンカツ定食を頼んだぜ
・次回はおすすめのスタミナ丼か?
・隣に座ってたアニキがスタミナ丼どか盛りを喰らってたぜ、、、すげぇボリュームだ若ぇなアニキ
河辺の梅の湯に寄ってひとっ風呂。
マッシー今日も1日ありがとよ。
じゃ、またな。
調布店。
後の用事があるから1時間限定。
ちょいと時間が早ぇからか空いてたぜ。
長もの3連チャンでウォーミングアップ、、、3連チャンでも足りねぇなぁ。
案の定食い散らかしモード、テープの色を変えてみてもクリアできねぇ。
こりゃ坊主かな?ってぇ思ってたけど「時間的にラスト1トライ」で緑を1つクリアしたぜ。
ま、いつものように1つづつ、だな。
・Rainbow Rock 緑松葉 別のホールドに足が触れちまったからきっちり登り直したぜ
・後の用事の後の遅い晩飯は松屋で麻婆
氷無しのアイシングをして退店。
じゃ、またな。
午前中は八王子、午後は豊田で用事を済ませてからウエストロックに遅めの出動。
今日は3Fでスラックラインのイベントがあってなんだか賑やかだったよ。
1Fの長ものでウォーミングアップを済ませて2Fに移動。ウォーミングアップが足りねぇのはいつも通りなのでいろんな色のテープ課題やマンスリーの宿題を触ったよ。
今日は前回ゴールを取り損ねた宿題を集中してトライ。ゴール取りがやっぱり難しくてせっかく届いても両手で保持できねぇ。
疲れちまってきたから毎回インターバルを十分にあけていろいろ考えて試すけどやっぱりできねぇ。
帰る時間が気になってきた。ちょっとだけ遠いゴールを掴んで、両手で保持できるにはどうしたらできるかを考えて今日はこれが最終トライってぇトライしたらスタートから淀みなくゴールを両手で保持できたぜ。
・WestTower 黄色矢印、珍しく1課題に集中トライしてクリアできたぜ
・昼は八王子らーめん、元祖びんびん西八王子店、玉ねぎシャキシャキが美味ぇよな
・晩飯は家で牛丼、もちろん美味ぇぜ
氷なしのアイシングをして退店。
じゃ、またな。
雪がちらつくなかウエストロック、、、寒ぃねぇ。
前回の慣れねぇトウフック連発でどうも痛めちまったのか翌日の火曜日から昨日まで歩くのがしんどいくれぇだったぜ。慣れねぇ事をいきなり沢山やるもんじゃねぇな。
だいぶ良くなって普通に歩けるようになったけど今週はお外お休みにしたぜ。
1Fの長ものでウォームアップして2Fへ。
マンスリーウォールが新しくなってて皆の衆がわいわいと始めてたからおいらも混ぜてもらったけど、アップが足りなくて動きが硬ぇ硬ぇ。
数をこなしているうちに身体があったまってきてポツポツと1撃で課題をクリアできたぜ。
十分身体があったまってから、WestTowerの宿題2〜3度トライしても前回届かなかったホールドがやっぱり届かねぇ。
けどよ不思議なもんで、難しいパートで上体をあげてジブスをシューズのエッジできっちり踏んだらホールドに左手が届いたぜ。そのまま数手進めてクリア。
同じWestTowerの黄色矢印、今まで遠いなぁってぇ感じてたスタートしてすぐのホールドをしゃがまず立ったまま見てみたらなんだ近いじゃねぇの。スタートから2手すすめて上体をおこしてから小ジャンプしたらあら!届いた。
そのあとの左面に移るムーブに苦労してたら、足で重心移動のアドバイス。アドバイス通りにフラッキングしてた右足をホールドに乗せたら左面に移れたよ。よっしゃクリアってぇ思ったけどちょいとアクセントのあるゴール取りで足滑らせちまって宿題になっちまったけどな。
ま、次回次回。
・WestTower 黄色棒(YUKIちゃん)
・珍しくチェック表にチェック
・晩飯はうどんすき
寒ぃからアイシングは無しで帰ったぜ。
じゃ、またな
朝、用事を済ませてウエストロック。
連チャンだぜ。
WestTowerの緑X課題、今までヒールフックだったムーブを慣れねぇトウフックで。
クリアできねぇから何度も何度もトウフック、、、それでもできねぇでくたびれちまったから別の課題。
同じTowerの黄色棒(Tukiちゃん)、今までスタートすらできなかったけどホールドの位置と1手目に手を出すときの身体の位置を考えて試してみたらスタートできたぜ。
その後も難しかったんだけどな。ま、次回次回。
氷無しのアイシングをして退店。
じゃ、またな。
ウエストロック。昨日の疲労で身体バリバリだぜ。
午後から出かけたけど風が冷たくて寒ぃな。受付のうっちーの第一声も「寒いっすねぇ」だったよ。
1Fはまぁまぁの入り、常連は週替わりで盛り上がってたぜ。
ゆっくりストレッチで身体をほぐしてから長ものでウォーミングアップ。
今日も2Fで遊ぶ。2Fは3〜4人と空いていたよ。
前回、店長が「2Fムズイっすねぇ」と冗談交じりに言ってたけど1Fに比べると同じ色のテープでも難しく感じるぜ。
ウォーミングアップの続きで宿題をいろいろ触る。
だいぶ前にスタートすらできなかったのにスタートできたらその後が???な課題、「なるほどそーやるのかい」ってぇ人のトライをみて試したけど足の開脚の柔軟性が足りなくて厳しいヤツとか、前進したり、絶望感を感じちまったりといろいろ。
今日は坊主かい?ってぇちょいとよぎったけど、前々回もうちょいだったArchのYukiちゃん課題を集中して何度かトライでクリアできたぜ。ま、1つづつだな。
・Osman Arch 緑X
・夜は出前館でCoCo壱をオーダー
・ビヨンド・リスクの続きをkindleで
氷無しで十分冷てぇアイシングをして退店。風が冷てぇ、うぅ寒ぃな。
じゃ、またな。
マッシーと。今日はピーカン暖っか予報。
「ビヨンド・リスク」を読みながら青梅線を奥多摩駅へ。
駅で用を済ませてゆっくりと急登を登る。取り付きで荷物を準備しているとマッシーが、下を見るともう1組(4人組)やって来たぜ。
なんだか珍しく賑やかだから早めの始動。”低脂肪”の上部でウォームアップ、3ピン目手前の小核心が今日もわずかにとどかねぇなんだか忘れちまってるな。
“イクイノシシ”、”ショットガン”、”低脂肪”、”トラバガニ”と狭いC峰がなんとも賑やか。なんでこんなに人気なのかなぁ、なんて話していたら、チームレスキューの2人がやって来たよ、、、おいおいどうしちまったんだい(笑)
“低脂肪”の核心、今日こそ核心の出口のホールドをとらまえようと色々考えて来たけどうまくいかなかったよ。まだまだ分析とソリューションが足りなかったみてぇだ。
けどよ、不思議なもんで「こんなパワームーブできねぇや」ってぇ諦めてたムーブを試してみたら、あれ⁉︎耐えられるし左足あがりそうじゃねぇか、、、ん〜わからねぇなぁ。
もうちょっと、でもそのもうちょっとが難しいな。
そのもうちょとが解決できても簡単にはいかねぇ、ここ数年でなまっちまってる身体の諸所を鍛え直さなきゃなんねぇ。
#威風堂々”低脂肪”
・青空に映えて綺麗だねぇ
・風は冷たかったけどお日様元気な1日で滑るくらいだったぜ
・行きの青梅線で「ビヨンド・リスク」
・帰りに仁王で塩ラーメンと仁王丼(ちょいと多かったかな)
銭湯に寄ってひとっ風呂。
マッシー、今日もありがとよ。
じゃ、またな。
ウエストロック。
家族で初詣をしてその足で登りに来たぜ。
年末年始、遠慮しないで飲み食いしたよ。体重はそんなにかわらねぇけど正直動きは重かったな。
あとの予定があるから今日は45分で切り上げたぜ。
皆の衆、本年もよろしくだぜ。
じゃ、またな。
倅とまだ暗いうちに出かけて正月の準備に日野の角上魚類へ。
早朝に出かけて臨時駐車場に停めりゃ列ばずにすむのがわかったぜ。
朝メシ食って小休止してから大晦日のウエストロック。
1Fの長ものでウォームアップして今日は2Fへ。
珍しくREYさんが着てたんでちょいとおしゃべり、”めおとカンテ”めげずに頑張るぜ。
2Fに多い喰い散らかしたまんまの緑テープ課題を”考えて””丁寧”にトライ。身体が十分にあったまってきたころに、ホールド替えした時からできそうでできなかったWestTowerのW🔳をクリアできたぜ。
クリアできなかったけど他もいくつか前進、次回こそだな。
1Fに降りて新しい50手の長ものでクールダウン、優しいけどまぁまぁパンプしたぜ。
氷無しのアイシングをして退店。
・WestTower 緑W🔳
・どこかでやり方一辺倒で結果雑になってるのかもしれねぇ、考えて丁寧にだな
・貸切⁉︎な2F
・一杯飲りながらの年越しそば
皆の衆、来年もよろしくだぜ。
じゃ、またな。