Posts Tagged: 河又

河又 これか?

河又。ジュリ子さんと。

デザソン・一一ラインはおいらを含めて数人。
迷走状態の3ピン目手前。
キョンの時の右手と左足の位置を変えてみたよ。
これか?ってぇ感じを掴んだぜ。

皆の衆が帰った後に最終トライ。これか?ってぇムーブを作って3ピン目をクリップ。
どうしても右手アンダーのままで余計に力を使っちまう。
デザソン核心を通過してレストを2回入れて、核心。6ピン目のクリップをして最初の左手縦カチをとって次の動きを作ったところでフォールしちまったよ。
久しぶりに前腕がパンパンだぜ。

通称”都はるみムーブ”を復習。日没近くまで頑張ったぜ。

夕闇迫る中、1人で荷物を片付けていたら、ヌンチャクが1本たりねぇぞ!?
デザソンの5ピン目に忘れてきちまった、1人じゃぁどうしようもねぇから下山。

・岩が黒いねぇ

ジュリ子さん、今日も1日ありがとよ。
じゃ、またな。

河又 迷走

河又。K名さんと。

暑いだろうから夕方までのんびりして、それからトライするつもりだったんだけど予報と違って曇り空でだらだらとトライしたぜ。

デザソン・一一ラインはおいらをあわせて5人。
迷走状態の3ピン目手前。湿度が高くなってきてるからミニコルネ1手目の保持がきびしい。
けどよ、湿度が高かろうがここを確立高く、楽にこなせるようになったらってぇ思うととことん迷走しちまってるぜ。

ミニコルネ1手目の効かせ方で妙案、手数を増やしてるだけってぇ話もあるけどよちょいと安定して次の動きを作れるようになったよ。

“一期一会”完登者1名、めでてぇ!

皆の衆が帰った後にヌンチャクをセットしなおして、最終トライ。アンダーポケットから手がうまく抜けなくてフォールしちまったけどゆったり動けそうだしな、良い感触。
5ピン目から上をつなげてみようってぇやってみて龍角散ポケットを取りにいくところまで繋げたよ。
その後、ビスケットカチ取りを復習。日没近くまで頑張ったぜ。

#”デンジャラス”をトライする兄ぃ
・岩がだいぶ黒くなってきたな

・コウモリ岩は本日も大盛況
・ハンモックスタイル、癖になりそうだぜ

K名さん、今日も1日ありがとよ。
じゃ、またな。

河又 シーズン終了?

河又。
ジュリ子さんと。

昨日は日帰り出張。体幹がなんとなく疲労してるんだよな。
ハンモックを持って行ってゆっくりすることにしたぜ。

もう甲信にでかけているのかお客さんは少なかったよ。
一一にヌンチャクがけ、”ディスコバージョン”を登ってウォーミングアップ。

夕方までハンモックでのんびり。

ジュリ子さんが”畑”をクリア。マニアックイレブンの完登、めでてぇ。

夕方、一一始動。
お客さんも帰り始めて静かにトライ。
テンション高度がどんどん下がちまってるぜ。シーズン終了かな、

スクールを終えて帰るところセンパイに残置ビナの種類について上空から確認、失礼しましただぜ。

・コウモリ岩
・ハンモックでのんびり〜

ジュリ子さん、今日も1日ありがとよ。
じゃ、またな。

河又 悩む

河又。
ジュリ子さん、お久しぶりのK名さんと。

いつものようにお客さんいっぱいだけど、連休中だからか落ち着いてたぜ。
ウォーミングアップがわりに”一期一会”にヌンチャクがけをして下部のミニコルネの処理を探ったよ。
どうにも悩ましい。

最終トライでこれかなってぇのをみつけたけど、細かな重心移動でホールドの持ち感をよくしたり石灰岩の動きってぇのかい、不慣れなやつを今更だけど1つ1つ丁寧に紐解いてるってぇところだよ。
こんなに長く付き合ってるんだから焦ってもしょうがねぇ、きっちり解決してくぜ。

#”大五郎”をトライするK名さん
・1年ぶりのお外、久しぶり?の石灰岩で身体をならすのに苦労してたぜ

皆の衆、今日も1日ありがとよ。
じゃ、またな。

河又 昔のおいらに

河又。
ジュリ子さんと。

今日のデザソン・一一ラインは6人?
回転が早かったなぁ。

“一期一会”は合計4トライ。
10年前のブログを読み返したら前回まで悩んでいたキョンでのはりつき方にコツが書いてあったぜ。
そいつを試したら良いじゃねぇの。
昔のおいらに助けられたぜ、ってぇ早く読みかえせってぇところだよ。
一一パートへ落ち着いて入っていけるようにするのが次の鍵だぜ。

”デザート・ソング”完登有り、めでてぇ。

・人は多かったけどルートはばらけてたのかな、のコウモリ岩

ジュリ子さん今日も1日ありがとよ。
じゃ、またな。

河又 キョン

河又。
ジュリ子さん、ヒデキさんと。

久しぶりに”いきのいい奴”から。
デザソン・一一ラインは6人?

“一期一会”は合計4トライしたぜ。
キョンの手前までつなげたけど意気地が無くてムーブに入る前にテンションしちまった。
10年前もこんなことがあったけぇなぁ。

前回掴んだってぇ思ってたキョンでのはりつき方に悩む。
右前腕の疲労度だけじゃねぇな。疲労しててもゆっくり左手を伸ばせる時は伸ばせるぜ。
次回、キョンムーブを改めて探求だな。

ヒデキさん、”デザート・ソング”完登めでてぇ。

・今日も大盛況のコウモリ岩

皆の衆、今日も1日ありがとよ。
じゃ、またな。

河又 悩む

河又。
ジュリ子さんと。

あったかだからか、ぞろぞろたくさん人がやってきてえれぇ混雑だったよ。
いつもの”ディスコバージョン”でウォーミングアップ。
一一ラインは6人。
キョンをして壁に張り付く左足の使い方がバージョンアップ。なるほどぉってぇ感じだったぜ。
龍角散スプーンカットの握り方はどうだったけかなぁ。
昔とちがってあがってこねぇなぁって思ってた右足が上げられそうだ。
右の薄コルネ取りが確率悪ぃし、、、ムーブを戻すか悩む、悩むぜ。

・コウモリ岩は大盛況

・さわらびの湯の十月桜が綺麗だよ

ジュリ子さん今日も1日ありがとよ。
じゃ、またな。

河又 状態悪ぃ

河又。
ジュリ子さんと。

「4月の雨」がはじまっちまってるな。
岩場に着くと空気は湿気でひんやり。
お客さんも今日は少なかったよ。

状態が悪ぃなか、ヌンチャクをかけて”一期一会”の上部を探ったぜ。
しかし微妙だなぁ、薄コルネのピンチどりは確率2割くれぇ。
こいつを保持できりゃぁチャンスなんだけどな。
ムーブを練ってみるぜ。

・染み出しは少ねぇけどなんとなく結露っぽかったよ
・この時期にしちゃぁ寒かった1日だったな

・さわらびの湯の十月桜、春シーズンの開花

ジュリ子さん今日も1日ありがとよ。
じゃ、またな。

河又 こんな日は

河又。
ジュリ子さんと。
今日も車で向かったよ。

昨日はかなりの風雨だったからダメ元で向かったんだけど、アプローチで早々に引き上げてくる皆の衆がちらほら。
こりゃ、ダメだなと思って岩場に着いたらやっぱりダメだった。

顔見知りになった皆の衆とジュリ子さんとだべって過ごしてたんだけど一向に岩の状態は良くならねぇ。
こんな時はってぇ前から気になってた「古民家ひらぬま」にランチに出かけたぜ。
けどよ、今日は予約でいっぱいみてぇでランチは難しい。ジェラートを買って岩場に戻ったよ。

まだまだ岩は濡れちまってるけどそれでもってぇ一一の最上部の探りにでかけたぜ。

(1)”ディスコバージョン”
いつものやつ。

(2)”一期一会”
ヌンチャクを借りてムーブ解説をしつつ最上部まで。
薄コルネを使って左手クロスをやってみるけど、どうやってもつれぇ。
真下に引いて正体で左手を出すのもつれぇ。
悩んだ末、パーミングのリップに左手を出すムーブを考えて何度か試したらパシッと決められるポジションを見つけたよ。
これまでのムーブに比べると体の位置があがってるから奥まできっちり手が届く、これだ。
次回からこのムーブで繋げてトライするぜ。

・びしょ濡れ〜な岩

・古民家ひらぬま、岩場から徒歩25分
・ジェラートをいただいたぜ

ジュリ子さん今日も1日ありがとよ。
じゃ、またな。

河又 あれ?

河又。
ジュリ子さんと。
久しぶりに車で向かったよ。

岩場はかなりの賑わい、今日も洞穴前に陣取ったから冷風でひんやりだったぜ。
デザソン・一一ラインはおいらともう1人、今日ものんびり出勤でK井兄ぃ組がやってきて一緒にトライしたぜ。

(1)”ディスコバージョン”
いつものやつ。

(2)”一期一会”
ヌンチャクを借りてウォーミングアップがてらトライ。

(3)”一期一会”
気温があがると動きが良いな。2-3ピン目の動きもスッと決まって上部まで。
けどよ6ピン目のヌンチャクを掴んじまった。
最上部、龍角散スプーンカットホールドから右の薄いコルネの下部にある良いカチを取ろうとしたけどできねぇぜ。

(4)”一期一会”
最上部の探り。
龍角散スプーンカットからビスケットカチをとって足を丁寧に移動して薄いコルネを取るようにしたらできたぜ。
おいらはこの動きかな。

今まで薄いコルネ取りのムーブはできねぇって決めつけてたけど、あれ?ってぇ感じでできたぜ。
今日はここまで。

・洞穴あたり
・賑わってたぜぇ

ジュリ子さん今日も1日ありがとよ。
じゃ、またな。