ウエストロック。午前中の2時間。
疲労が溜まっているのかなんだか調子が悪ぃ。
いくつか登ったけどなんだか中途半端だったよ。
午後は予約してあったりらくるでマッサージ。
主に首肩周りだけど60分施術してもらってスッキリしたぜ。
・写真はランチの磯海苔塩ラーメン 丸源ラーメン
じゃ、またな。
あやちゃん、S田さんと。
S田さんとは小川山以来、真鶴駅で待ち合わせをしたぜ。
岩場に今日も1番乗り。いつものように”ポニーテール”でウォームアップをしてウォームアップがてら”バットマン”にヌンチャクがけ。あわよくばってぇ思ってたけどやっぱりまだ身体が固かったみてぇで核心であっさりフォール。ヌンチャクがけをして一旦降りる。手に血がついてるなぁってぇ右手を見たら親指の先がアカギレてたぜ。
今朝の地震で目を覚ましちまって寝不足だからしばらくピーカン無風の中お昼寝。
今日はあやちゃんが”スパイダーキッド”、なんだか怖ぇ”いつか”を登ってヌンチャクがけをしていたぜ。S田さんも”いつか”をトップロープで。
ミキティ達も来ていたんだけどみんなで”アジア”をゆっくり楽しんでいたみてぇで13時に広場に戻ってきたよ。
おいらの”バットマン”トライ。結果は今日も完登ならずだったぜ。
2トライ目は堅めたつもりのほぼスタティックムーブで最後のひと伸びをエイッってぇやったら左手がすっぽ抜けてフォール。左手中指から流血、テーピングで応急処理。
3トライ目は変更したサイファームーブで指先タッチでフォール。その後のムーブ確認、壁から離れた右足の処理がポイント。左手親指から流血。
4トライ目も指先タッチでフォール、、、ちょいとよれてたかな。
右手でホールディングできて、左手をマッチ出来ちまえばなんだけどなんだかもうひとつ足りねぇんだろうな。
しかし、このエリア。いつも簾状態だな。おいら混雑な岩場が正直大の苦手だぜ、、、久し振りに平日カード作戦発動かもしれねぇぜ。
・いつも賑やか、ピーカンな正面壁
・指先がアカギレ、クライミングってぇか普段の生活に影響有りだぜ
・朝のアプローチは霜がおりてたぜ
あやちゃん、S田さん 今日も1日おつきあいありがとよ。
じゃ、またな。
昼メシはムタヒロのゲキにぼらーめん。
初めて入った店で変わりネタはやめた方が良かったな、イメージと違ってがっつりとしていて結構胃が重いぜ。
昼メシ後にランナウト。開店までテラスでちょいと待ち。おいらが一番乗りかと思ったら先行で1名。
共通1時間コース、オートビレイで遊ぶ。
持久力が落ちてるんだろうなぁ、ウォームアップで4本登っただけで前腕がかなりパンプ。5本目にアンダーばかりのちょいと変った課題を登る、、、飛丸らしいぜ。
クールダウン?にスラブ面を数本、、、どれも飛丸らしいぜ。計8本、1時間コースにしちゃ登ったほうかな。
そのまま、ウエストロックに移動。
正月休み明けの人も多いだろうってぇ想像してたんだけど結構多いじゃねぇか、ちびっ子も沢山。
はしごの連登ってぇのもあるけどそれ以前に疲労気味だったから成果無しで終るかな?ってぇ考えていたところでJackieFaceのW■をクリア、長い期間宿題だったけど想像どおりの動きでクリア。
数えてみると1Fの緑テープももうちょいで全部クリア出来そうだ。
トミーと「真冬」の外岩談議。
軽めのアイシングをして退店。
じゃ、またな。
ウエストロック、1時間ほど。
正月だからな客の入りは少ねぇ。
今日も1Fで遊ぶ。
長ものでウォームアップ後、未トライの緑テープを目検でオブザベ。
CosmoDevilの緑Tが気になりトライ。イメージどおりのムーブでトライの度に高度をあげて3度目のトライでクリア。
同じ壁の緑棒、何故か今までトライしていなかったけど試してみたら1回でクリア。スタートがちょいと気持が悪りぃけど見たままだったよ。
・正月らしく日本酒をな
・CosmoDevil 緑T、緑棒
アイシングをして退店。
皆の衆、今年もよろしく。
じゃ、またな。
あやちゃんと。現地でミキティ達と合流。
今日の湯河原幕岩上空は快晴、午前中こそ風が吹いていたけど午後には風も止みピーカン無風気温高めで冗談抜きに夏みてぇだったよ。
それに加え目標のキッドはなななんと6人待ちの大人気。短しいルートだから回転が速ぇけどなんで突然大人気なんだい?
いつもの”ポニーテール”と”いつか”でウォームアップして”スパイダーキッド”の順番待ち(笑)完全にペースを乱されちまったな。
午前中に1トライしたけどカンテがまだ冷多すぎて感触曖昧なまま足を上げたらフォール。ピーカンに気温高めだから夕方までトライ封印。
夕方までに何か別のをトライしようってぇむかーし昔にJACKに薦められた”バットマン”をトライしてみたよ。
ランジのイメージが強いけど今朝観ちまった兄さんのムーブからするとリーチによっては足を残したまま止められそうだ。
前々回の湯河原幕岩で指の腹から流血していたアニキを見ているからテーピングをして出撃。
1本目のケミカルボルトの前にガバアンダーにキャメロットの赤をセット。1本目にクリップして遠いホールドにエイッてぇ右手を出したけど2cmくれぇ下を叩いてフォール。
何度かリハーサルをしていると下であやちゃんに「届きそうだよ」ってぇ言われる。ランジのイメージがあるけどここはおいららしく初速をつけたじわっと登りでってぇ手を伸ばしたら届いた。
次のムーブのリハは途中まででロワーダウン。
2回目、じわっと登りのイメージとはかけ離れた遠慮がちなエイッでフォール。上半分のムーブを探ることにする。多分こーじゃねぇかなぁ、見えないホールド効かなかったら嫌だなぁってぇ試したらあっさり上まで抜けちまった。
キッドの流れ次第で”バットマン”をもう1回ってぇロープをそのままにしたのがちょいと間違いだった。
キッドの前にバットマンのギア回収。そしてキッドをトライしようってぇ頃にはあたりは夕暮。みんなにヘッデンで照らしてもらったけど老眼の始まったじじーには辛くて雑な足置きのまま左足をじわじわあげてる途中で右手がずるってぇ抜けてフォールしちまったよ。
真夏のような陽気、なぜだか突然大人気、そして相変わらずの賑いで今日はすっかりペース乱れちまったなぁ。
でもよ”バットマン”も楽しめそうだから使いわけてトライしてみるぜ。
#”スパイダーキッド”を探ぐるあやちゃん
・今日はスクール無しだけど相変わらず簾状岩壁
・隣の”いつか”と接近遭遇
#”バットマン”
・写真左側のルートが”バットマン”
・晴天気温高しの1日で暑ぃのなんの
皆の衆今日も1日ありがとよ。ヘッデンライトアップ助かったぜ。
旧道新道合流点近くの鈴廣石橋店に寄って蒲鉾買って帰宅。
じゃ、またな。
ウエストロック。
きょうは1F1時間コース。
長ものでウォームアップしてSlabに新課題を発見。小さく「カンテNG」ってぇ書いてある。
トライするとそのコメントの訳がわかったぜ。
そのカンテをちょいと触っちまってのクリアのあともういっぺん登ってきっちりクリア。
・クライミングシューズを断舎離したよ
・どれも思い出深い戦友なシューズ達感謝感謝だぜ
・ベーコンと舞茸のゴルゴンゾーラソースのパスタを作ったよ
氷なしの冷てぇ水でアイシングをして退店。
じゃ、またな。
あやちゃんと。
気温高め曇りの天気予報なんだけど湯河原幕岩あるあるでなんだか青空の多い暖っけぇを取越して暑ぃ1日だったよ。
いつものように”ポニーテール”と”いつか”でウォームアップ。でもよ”いつか”を登っているとなんだかお腹ごろごろ、登るか降りるか迷ったけどそのまま続けて”スパイダーキッド”にヌンチャク掛け。
お腹ごろごろ感が増して来たんで慌てて降りて、トイレに下山、、、ギリギリセーフだったぜ。
あやちゃんの”いつか”と”スパイダーマン”をビレイして”スパイダーキッド”に戻ると今日も簾状岩壁。今日のスクールはユカジラチームだったぜ。
一旦広場に戻って一呼吸おいてから”スパイダーキッド”に戻って待機。前回はアッコさんが今日はユカジラがロープを避けてくれたよ。
(1)核心、右足を上げ左足をじわじわとあげてたら右足がすべってフォール
(2)滑ってまったくダメ
めでたく”スパイダーマン”を完登したあやちゃんにキッドを試してもらったぜ、「岩があったかくて滑るよ〜」って核心前で降りてきたよ。
(3)夕方まで待って最終便。風で樹々の葉がはらはらってぇ落ちてきた。核心、カンテホールドを鷲づかみにして足あげ、左手をスライドさせて右手を握りなおして左足をじわじわあげる。じわじわと左手を延ばす、、、カンテホールドはもう少しで届くってぇところで身体が壁から剥がれはじめて来た、最後のひとのびでえいっ ってぇ手をのばしたけどホールドをしっかり掴めずフォール、、、チキチーーーーーーーーーーーーー。
ってぇ事ではまり継続中だぜ。
#”スパイダーマン”完登のあやちゃん
・めでてぇ
・あやちゃんも「歴史」を登ったな
#”スパイダーマン”の取付き
・おいらはカム2つを使ってセルフビレイの支点にしたよ
・”スパイダーマン”のスタート地点の左側の溝の泥をかき出してカムをセット
・長年の使っていたセルフビレイ用の木はボロボロになっちまってるぜ
あやちゃん、今日も1日ありがとよ。
じゃ、またな。
あやちゃんと。
駐車スペースにいつもの時間に到着、先行で何台か。正面壁には1番乗り、”ポニーテール”と”いつか”でウォームアップして続けて”スパイダーキッド “をトライしようとしたら大勢やってきた。おいら達より1時間遅れが出勤タイムみてぇだ。
“スパイダーマン”のビレイをしていると海の上は晴れているのに幕山公園の空は湯河原幕岩らしい曇り空、曇り空ならってぇ”スパイダーキッド “に移動したら隣あったルートがトップロープ簾状態でビックリしちまった。
広場に引き返して昼寝。今日のスパイダー倶楽部はあやちゃんをあわせて3人。1人に「めおとカンテをトライされてましたよね?」ってぇ話しかけられたよ、、、そういえばここんところカンテルートばかり触ってるな。
チラチラと雪が降ってきやがった。
“スパイダーキッド “に戻ってトライ開始。あっこさんが簾をよけてくれたよ。
(1)核心導入部はスムーズ。まだ身体があったまって無かったのか足上げに苦労している間に保持しきれなくてフォール。
(2)今度は足上げは上手くいった。ホールドを握り直さず左足を上げたら右手がガリッてぇ音と共にすっぽ抜けたよ。
(3)惜しかった。良しってぇ思った。左足を粒ホールドに乗せ左手をクロスでちょい遠目のカンテホールドにじわじわと伸ばしたところで右足が滑ってフォール。しかも足がロープに触れて逆さまフォールしちまったよ。
〔4〕あたりが薄暗くなり始めた時間に泣きの1便。左足をあげる前にヌルってぇ吐き出されちまった。
あちゃー、はまっちまったぜ、チキチーだぜ。
#”スパイダーマン”を探るあやちゃん
・テンションの数も減ってきて良い感じ
・お空はどんより曇り空だったよ
・帰りの駐車場で巨神兵に遭遇、、、お殿様以来かい?
あやちゃん、今日も1日ありがとよ。
じゃ、またな。
寝不足だぜ。
前回と違ってまったく身体のキレがねぇ。
ウォームアップをして2F。
気になる週替わりのF、何度か攻めたけど1手の感覚が掴めなかったよ。
緑テープも前進すれどクリアならずばかり。
氷無しの冷てぇ水でアイシング。
じゃ、またな。
気づいてみりやぁ3週間ぶりのウエストロック 。1時間ちょい遊ばせてもらったぜ。
ちょうどミドルセッション開始の時間1Fは混雑してたからウォームアップを済ませて2Fに移動。ホールド替え間近のMonthlyWallの課題をつまみ食いしてMonsterHangの今まで触った事のねぇ課題をトライ。
思ったよりホールドが掴みやすくて苦手な傾斜苦手な動きなのに3回でクリア。気分良し。
・ハヤト画伯初作品
・MonsterHang 緑◼️
・土曜日にガリッとやっちまった傷
あー水が冷てぇ。
じゃ、またな。