青春18きっぷ、初めて使ってみたぜ。
圏央道で近くなったとはいえ城ヶ崎まで一人の運転はつれぇから同じ時間かかるならこいつもありだな。
Pchanとは現地待ち合わせ、城ヶ崎海岸駅からてくてく30分くれぇかな。
あぶなねに着くとPchanの他にクライマーのペア1組、それと釣り人1名。なんだか他の人がいるってぇのは意外だったよ。
(1)”くちばし” RP
カムのセットに自信が無くて隣のルートの途中のハンガーにヌンチャクかけて登った事はあるけど、カムのみでクラックをリードしたのは初めてかもしれねぇ。クラックルート初レッドポイント。
(2)”悪夢”
まだ身体が重ぇ。テンションをかけてから核心の動きを探る。
(3)”悪夢”
探り。核心の導入部はなんとなく固まってきた、足上げがつれぇ。一連の動作の中で核心の左手をタッチしてフォールしたんだけどこの動きはしっかり体勢を決めればスタティックにとれることがわかったぜ。
(4)”悪夢”
核心の左手をスタティックにとれるってぇわかったから核心ムーブそのものを探る、、、できねぇ。右手を添えられたら勝負なんだけどそれができねぇ。動き始めても壁から無残にはがされホールドにタッチすらできねぇ。
Pchanに聞いたら肩の力が無ぇと難しいって。Pchanですら数回トライしているとそのムーブができなくなっちまう、、、つれぇ。
(5)”悪夢”
指の腹がヒリヒリするけどもう1回。下から続けて核心の左手まで繋げたかったけどその手前の足上げ失敗で敢え無くフォールしちまった。指がよれよれだけど重心移動と肩を意識して左手添えから右手を寄せてみる。やっぱりダメだ。けどよ、肩の力を意識して耐えながらそーっと右手を添える感覚はわかったぜ。それにしてもこの動き肩に悪ぃ、1回で肩の奥の方が嫌な感じがするよ。
・”悪夢”今日はところどころから染み出してたぜ
・今日はピーカンだったけど午後のあぶなねは日陰で寒ぃ
・列車移動の楽しみ、ぷふぁーっとな
じゃ、またな。
実に9年ぶりの城ヶ崎海岸。
あの課題をトライしにPchanと行ってきたぜ。
久しぶりの城ヶ崎、圏央道ができて楽になったな。
昨日までの怒涛の忙しさで疲労がピーク、途中休みながら予定どおり9時ちょい前に待ち合わせ場所のいがいが根駐車場に到着したよ。
目標エリアの「あぶなね」はそこから遊歩道を徒歩15分くれぇかな。
遊歩道から隣接の「あぶなね」、アプローチは厳しくねぇ。
朝のうちはお日様もあたって気持ちが良い、どうやら午前中は陽当たりが良いけど午後は日陰になるみてぇだ。
今日は到着して間もなく雲が元気になっちまって風も吹いたから終日寒かったよ。
(1)”くちばし” トップロープ
疲労状態でのクライミング、初めてのエリアってぇ事でPchanにトップロープにしてもらったぜ。
“悪夢”のヌンチャク掛けにはこのルートを毎回使うことになりそうだ。
(2)”悪夢”
さて”悪夢”。先行で取り付いたPchanのムーブを参考に2ピン目まで。核心の開始、ホールドを触るけど次の動きができねぇ。ハングドックして色々探るけどいっこうに進まねぇからおろしてもらう。
(3)”悪夢”
あのホールドを使ってみよう、これはどうだ。そんな試行錯誤を続ける。頑張って足をあげたら次の動きが作れた。面白ぇ。インチキしてその先を探ってみる、、、核心後の3ピン目以降も悪いじゃねぇか!
(4)”悪夢”
疲労と寒くて身体が動かねぇ。指がよれちまって2ピン目クリップホールドがクリップできねぇ。核心の動きを何度か試したけど指も身体もよれよれなので今日はここでおしまい。
#あぶなねの”悪夢”
・ボルト3本、核心5手のミジカシイ系の悪ぃ課題
・エリアにはやさし目のクラック課題が数本
渋滞無しでスムーズに帰宅。Pchanおつきあいありがとよ。
じゃ、またな。
Pchanと。
いつもより早めに出かけて岩場に一番乗り。昨日の雨が心配だったけどまったく影響無しでびっくりしたよ。
静かな岩場には中型の野鳥。時々木の幹をコンコンとつついていたからキツツキの仲間かな?
Pchanが来るのを待って、いつもの”グリーンカーペット”を荷物を背負って登る。少しはクライミングしようってぇ登ろうとしたけど出だしからエイドになっちまった、、、なんだかトラウマ再登できねぇぞ。フォローで登るPchanもエイド、、、やっぱり重ぇよな荷物。
“太陽の登”全ピッチを登ろうってぇ別パーティーがやってきた。日が短ぇのにやるねぇ。
Pchanのリハーサルを待って本日のトライ開始。
◯”太陽の登”(2ピッチ目)
(1)レッドポイントするつもりで取り付いたけどマントルで早くもフォール。んー、ここ苦手だぜ。何回目かの試技でクリアしてテンションまじり時にフォールしながら不安要素を潰してヌンチャクがけ終了。終了点の1つ手前のヌンチャクが足りなくて飛ばしたぜ。13本のつもりで腰にヌンチャクぶら下げて登ったんだけど足りなかったよ。トポに書いて無ぇし多めに持っていかなきゃだな。
(2)予報通りに午後は曇り空。たまの強風がつれぇ。最初のマントルさえクリアできればクリアできる、そう信じて離陸。
トラバースでスタート、懸案のマントルじわじわ乗り込みクリア。目の前のヌンチャクにクリップしてひと息。レストをこまめに凹角セクションをガシガシ登る。1つ目の大ポケット取りの手前微妙なホールドで横移動、リズム良く大ポケットをとるつもりが左足があがってこねぇ。一旦下がってホールドを確認、ムーブを仕切り直して大ポケットに飛びつく、足ブラで派手に成功‼︎
1段あがってレスト、次は前回しくじった箇所。ゆっくりレストしたあと慎重にそのしくじりセクションを抜けて2つ目の大ポケット取り、ちょいとレストをして呼吸を整えスメアで右手をデット、左、右と足を慎重に足を決めて大ポケットに。優しいセクションを丁寧に登って終了点まで。嗚呼終了点にクリップするロープが重ぇ!(笑)
前回2撃に失敗したのが悔やまれるけど完登できて良かったよ。出だしのマントルは苦手というよりウォームアップが足りねぇだけかい?
3ピッチ目も興味あるけど、一緒にビレイポイントまできてもらわないとまったくのブラインドビレイだし悩むぜ。
“はやぶさ”(4、5ピッチ目)をビレイさせてもらって、遠い位置にいるクライマーのビレイの勉強させてもらったぜ。
「見えないクライマー」
「風が吹くと聞こえないコール」
「セルフビレイをしながらのビレイのし辛さ」
まだまだ覚える事はあるよな。
#”はやぶさ”(左)と”太陽の登”(2ピッチ目)(右)
・”太陽の登”(2ピッチ目)花崗岩らしいじわじわ系の課題
・おいらは足ブラまじりで登ったけどじわじわだけでも登れると思うぜ
・ビレイポイントまでは60mロープで降りてこられるよ
・Pchanも”はやぶさ”(5ピッチ目)を完登、残すは6ピッチ目だけだってさ
今週もたかねの湯でひとっ風呂。Pchanおつきあいありがとよ。
じゃ、またな。
Pchanと。
今日も現地待ち合わせ。駐車スペースにPchanカーはあったのに取り付きに荷物が無ぇ。おかしいなぁと思って散策したら”グリーンカーペット”をソロしてフィックスロープをはってるPcan発見。日が短ぇから早めに作業しなきゃな、、、ご苦労様だぜ。
おいらの今日のお題は”太陽の登”2ピッチ目、取り付くには前回から鬼門になっちまった”グリーンカーペット”を今日はロープ他荷物を背負って登らなきゃなんねぇ。
最初からA0のフォローで登る、ロープが重ぇ!2、3度ロープにぶら下がりながら2ピッチ目のテラスに到着。良く考えたら荷物だけ引き揚げて貰えばよかったぜ。
◯”太陽の登”2ピッチ目
(1)微妙な離陸、右手のホールドが見つかるまで時間がかかったぜ。3ピン目のクリップの後のマントルに手こずってフォール、苦手だ。というか最近こういう登りしてねぇぜ。なんとか動きを作って前進。しばらく優しい登りでぐいぐい進む。
ルートの中間部なんとなーく微妙なマッチ!?をこなして小さいポケットから大きなガバへデットポイント。もうおしまいかなってぇ思ったらもう1回ガバポケットへのダイナミックなムーブ。そのガバポケットを掴んだら実質終了ってぇ感じ。
しかしこのルート長ぇ!Pchanに「トップアウトしましょう」ってぇ励まされテンションまじりでやっとトップアウト、ウォームアップが足りねぇのもあるけどえれぇ疲れたよ。
(2)Pchanも探り便。まだ14時だけど日暮れを考えると最終便。おいら向きの傾斜だし完登してぇところだけど正直1トライ目の疲れが前腕とふくらはぎに残ってるぜ。
離陸。苦手⁉︎のマントルをジリジリせり上がりクリア。優しいセクションを休み休みこなして高度をあげる。ふくらはぎのパンプ具合がしんどい。
最初のガバポケット取り、なんだか1トライ目の探りと比べると遠くに感じる、足の位置が違うのかなってぇ思ったけどめんどくせぇから飛びついたらホールドを掴んだ。しかも片手で足ブラ。ジムでも滅多にしねぇ動きだったから思わず笑っちまったよ。
次のガバポケットは気になるけど落ち着いて登ればクリアできるぜ〜、ってぇ内心思いながらレスト。けどよ、そんなにうまくはいかねぇもんだな。ガバポケット前のムーブがきっちりと脳内インプットできてねぇで強引なムーブでせり上がろうとしたらフォールしちまったぜ。
仕切り直してそのままトップアウトするつもりだったけどサイレンの音が気になってテンション。1フォール1テンで2撃ならず。
皆の衆、「ミジカシイ」ルートのイメージが強ぇだろうけど、おいらグレードに関係なくレッジトゥレッジな”太陽の登”みてぇなルートが好きだぜ。できれば次のピッチもその次のピッチも登って頂上まで登りてぇもんだ。
冬季林道閉鎖する前にまた来れると良いな。
山下りの苦手なおいら、カンマンボロンの下山は前回のよれよれもあったからゆっくりと下山したぜ。先に下山したPchanに「今、駐車スペース」ってぇメッセンジャーしたら「自分は須玉です」ってぇ返事。速いのと遅いのの差ってぇやつかい!?
#青空とひこうき、花崗岩とPchan
・”はやぶさ”の5ピッチ目を探るPchan
・ピンクのロープの右側が”太陽の登”2ピッチ目
・秋晴れのカンマンボロン綺麗だねぇ
久しぶりに「たかねの湯」に寄ってから渋滞の中央高速をドライブして帰宅。Pchanおつきあいありがとよ。
じゃ、またな。
8年ぶりの北川、garuさんと。
駐車スペースのルールとか変わってそうだから初めて電車と徒歩で行ってみたぜ。
アスファルトをてくてくと歩くと車じゃわからなかった周辺の案内板に「北川の岩場」の印。いつからあったんだろうな。30分ほどで岩場の入り口、アプローチは階段状に整備されていたりして随分と変わったなぁ。
岩場には一番乗り。相変わらず立派な岩だねぇ。
“秋葉大権現”狙いのgaruさんに便乗ってぇのも考えたけど苦手ルートの練習日にする事にしたよ。
左端の2本を登って”ルンルンひろし君”をトライ。3ピン目のクリップに使うガバカチが取れないまま10年近くほったらかしだぜ。
少しは成長してるだろうってぇ思ってたんだけど、逆に弱っちまってたぜ。ガバカチ手前のカチには届くんだけどやっぱり手が出せねぇ。
垂壁仕様の身体に加え最近の練習不足。まったくスイッチがはいらねぇ感じだったよ。
それなのに”バトル”なんか触ったりしてさらにズタボロ。久しぶりにピヨピヨ棒を使っちまったよ。
忙しさを理由に練習時間を減らしている場合じゃねぇな。1時間でもいや30分でもジムで訓練だぜ。
#北川の岩場
・2008年9月以来、初めて駅から歩いたぜ
・シーズンのはずなのに岩場は貸切
・岩場利用のマナーの張り紙があったぜ
garuさんお付き合いありがとよ。
じゃ、またな。
Pchanからお誘い。カンマンボロンは2010年7月以来だぜ。
久しぶりだけど迷わねぇだろうってぇ現地で待ち合わせ、久しぶりのロングアプローチだからゆっくりゆっくり登ったぜ。
Pachaのお目当ては”はやぶさ”4ピッチ目のトラバースライン、おいらは”太陽の登”1ピッチ目。
まずはウォームアップを兼ねて”グリーンカーペット”いつも濡れているような印象だったんだけど昨日の雨でやっぱり濡れてた。A0まじりでも上に抜けられず敗退しちまったよ。
Pchanは”はやぶさ”の1ピッチ目でもある濡れている”グリーンカーペット”を登って”はやぶさ”にヌンチャク掛け。ユマール用のFIXロープを垂らして降りてきた。
“グリーンカーペット”の敗退で嫌な感じになっちまったけど、”太陽の登”1ピッチ目をトライ。このラインはお日様カンカン照りで滑るくれぇだ。
“太陽の登”1ピッチ目
(1)下部が濡れているのが嫌な気分だけどまぁ手がかりのホールドはデカそうだし大丈夫だろうって登る。2ピン目手前の動き、頭ではわかっているんだけどなかなかできねぇ、ウォームアップが足りねぇせいだろうな。やっとこさ乗り込んで2ピン目にクリップ。3ピン目への動きも似たような感じで何度か行ったり来たりしながら高度を上げる。4ピン目にクリップしてホールドの配置を観察、、、核心はここだろうな。行ったり来たりしながらラインを決めて前進したけど敢え無くフォール、色々と試したけど指先が滑ってきちまったから一旦降りたぜ。
(2)Pchanがお目当ての”はやぶさ”の5ピッチ目をあっさり完登。ビレイしながらなかなか進まねぇなぁ核心手前の長考かな?なんて考えてたんだけど実はクリアしていたらしい。「即興で組み立てたら登れっちゃったんですよね」だってよ。
さて、おいらの番。核心を解決してトップアウトしてぇところだ。ところが核心がやっぱりわからねぇ、ミウラのソールもひでぇ減りようだぜ。指皮がヒリヒリと耐えられなくなってきたからまたまた降りる。回収できるか不安になってきちまった。
たまにお会いするN村さんパーティがやってきた。1人のアニキが”太陽の登”1ピッチ目をトライするってぇ言うから核心から上のヌンチャク掛けをお願いしたよ。アニキはオンサイトはできなかったけど以前登った事のあるN村さんのアドバイスで高度を上げてトップアウト。おいらはアニキの動きとN村さんアドバイスを脳内インプット。お目当てクリアのPchanも登って違う方法で核心を1フォール後に抜けてそのまま2ピッチ目を繋げて登ってたぜ。
(3)少し雲が出てきて肌寒くなってきた。さっきまでTシャツ姿で登ってたんだけどちょいと寒ぃからアンダーシャツを着て3トライ目スタート。岩は遠赤外線効果でまだあったけぇ。4ピン目まではスムーズ。さて核心、おいらはN村さんムーブを採択。1手1足慌てず丁寧にムーブを起こして核心クリア。ここからは未知の世界だけど脳内インプトした動きと情報をフル活用し高度を上げて一旦右のカンテに移動、、、ここガバって言ってたけどそんなでもねぇし結構バランス悪ぃから少々焦ったけどなんとか堪えて花崗岩らしいバランシーなムーブでクリア。8ピン目にクリップして「最後も侮れない」というゾーン。行きつ戻りつを繰り返し足位置を決めて唸りながら乗り込む、脳内インプットした情報「カチにデット」したらカチじゃなかったけど左手の指先がホールドをつかまえてくれたぜ、、、完登できて良かったぁ。
さて、帰りのアプローチ。元々山下りが苦手なんだけど、なんだかいつもと違う。時折膝がかっくんかっくんってぇ疲労状態。怪我したくねぇから超スローリーで歩く。坂道ならまだしも比較的平らな場所でもかっくんかっくん。最近の疲労と岩登りのための山登りをしてねぇから体力切れが起きちまった見てぇだ。なんとか駐車スペースに到着すると先行していたPchanが待っていてくれた。心配かけてすまねぇ。
帰りは明野太陽館改めクララの湯でひとっ風呂。券売機も無くなってなんだか雰囲気違うから戸惑ったよ。韮崎インターのセブンイレブンが更地になってたのも驚きだったぜ。
“太陽の登”
・バランシーな花崗岩らしいルートだな
・脳内インプットした情報をフル活用して完登できたぜ
・写真は1ピッチ目を繋げて2ピッチ目を登るPchan
・青空に映えるねぇ
帰りの中央高速、渋滞はゼロ。
Pchan、おつきあいありがとよ。
じゃ、またな。
メガネさんと。
昨日、Pchanから「”ペタシマン”一緒にトライしませんか?」ってぇメッセージ。疲労も残ってるし兄岩の宿題はやめにしてマラ岩に行くことにしたぜ。
しかし、本当に疲労してるぜ。それに呑み会があって寝不足。身体のキレも最悪だからビレイに徹する事にしたよ。秋晴れなのにもったいねぇな。
エクセレントラインはPchanをあわせて5人。この時期だから回転速いかと思ったらそうでもなかった。やっぱり人気だねぇこのライン。誰もいなかったらおいらも数年ぶりの”シルクロード”をトライしたかったけどな。
紅葉はまだまだってぇ感じだったぜ。
#”レギュラー”をトライするメガネさん
・初マラ岩だってよ
・”ブラックホール”と”イエロークラッシュ”もトライしてたぜ
#”ペタシマン”を探るPchan
・”シルクロード”からわかれたところでロープを引き抜いて”シルクロード”への道をあけてたよ
・ブランクセクションがあるみてぇだ
ヘルシーパークの風呂で湯船につかりながらPchanとあれやこれやとおしゃべり。廻り目平に来る人も若くなったねぇ。
中央高速の渋滞は気にならねぇくらい。
メガネさん、Pchanお付き合いありがとよ。
じゃ、またな。
2日目は親指岩。距離は短ぇけど寝不足のアプローチが辛ぇ。
“小川山レイバック”は数人の先客。数人の顔見知り。
MMに「クラックだ、マルチだ」を教えてあげようというある意味一方的な諸先輩たちの親切で2ピッチ目も登ることにする。
昨日に引き続き”小川山レイバック”を触るのも12年前。その時はM師匠と婆様に連れて来てもらったんだっけな。
生徒MM、安定してジャミングしてるし、、、おいら達だけでなく順番待ちのギャラリーも驚く。
さて、おいらどのくらいジャミングできるのか、12年前はほぼレイバックだったぜ。
離陸、辛ぇ。ハンドジャムは良いけどフットジャムがどうにも痛ぇ。ギアを回収しながらのフォロー、(婆様、わざと奥に突っ込んでねぇか?トリガー引けねぇだろ!!)奮闘しながらトップアウト。1箇所レイバックしちまったけどほぼハンドジャムで進めたぜ、けどやっぱりフットジャムが痛くて苦手だ。
婆様にフットジャムが痛くて慣れねぇ、ってぇ話をしたら「クラック用にダウントゥ緩めじゃないと痛いんだよ」「ハーフサイズ大きいの用意するとかさぁ」って教えてもらった、、、それ早く教えてくれよw
初めての2ピッチ目を登り親指岩の岩塔で景観を楽しむ。お姫様岩、たぬき岩で登ってるのがよーく見えたよ。グレードに関係なくレッジトゥレッジは良いよな。取り付きまで懸垂下降。
帰宅するO俣さんとお別れし駐車スペースまで戻って昼食のカップ麺をすする。ブルーシートを広げて宴会風の高齢のパーティーがいた。なんだか長閑で楽しげだったよ。
午後は水量確認も兼ねてマラ岩、裸足になって堤防をジャバジャバ、深いところで膝下くれぇだったかな。
マラ岩は4〜5組”ロッキーロード”登っているパーティーの他”ブラックホール”を完登する強ぇアニキがいたよ。
おいら達は定番の”レギュラー”、苦手だというMMに登ってもらう。5ピン目敗退、体調不良の婆様も敗退、、、おいらの番かい?
実はこのルートおいら苦手なんだよw、最近ミジカシイのばかりだからどこまで続けられるか余計に不安だったけど要所要所でレストして久しぶりだからアドリブも出して完登、、、良かったw
天気予報は悪かったけど1日登れて良かったぜ。
#”小川山レイバック”
・いつ見ても綺麗な壁だな
・写真は12年前の婆様
中央高速の渋滞は日曜日としては並の25km。
婆様、MMおつきあいありがとよ。
じゃ、またな。
婆様、MMと。
今年のシルバーウィークは雨で全滅だな、今日明日と意地のお泊まりクライミングに出発さ。
そして今日も天気予報が悪ぃ。雨続きだから渡渉しない近くのエリアで登ろうってスラブ状岩壁に出かけたぜ。
記録を読み返したら2004年9月24日”水曜日のシンデレラ”RPってぇなってた、、、ちょうど12年前だな。
アプローチが記憶より遠く感じる、岩場には7〜8名。MMに登ってもらおうと思ってた”水曜日のシンデレラ”は出だしが流れ込みど真ん中でNG。乾いている登れそうなルートを雨が降るまで登ることにしたよ。
“Song of Pine”
1本目が遠いからちょいと緊張するけど落ち着いて登れば平気。
“デロリンマン”
3人で順番にトライする。出だしから奮闘。細かいけど悪くはない。高い1本目のクリップの後のシークエンスが鍵だろうな。
3トライ目「これ踏めるの?」に自信を持って乗り込んで、良しぬけたってぇ思ったらバランス崩してフォールしちまった。
予報通り14時にザーザー降りの雨に見舞われ撤収。
早めの下山、早めのヘルシーパークで入浴、早めのナナーズで食材の準備をしてキャンプ場でいざ焚き火。ついては消えを繰り返すおいらの火起こし。見るに見かねたO俣さんの助け舟で一気に燃える、、、ちょろちょろと遠慮しすぎでした。家から持参のくらやの冷凍餃子をニトスキ(大)で焼く。家では失敗したけど現場?ではうまく焼けたぜ。焚き火を囲んでのプチ宴会で盛り上がり、明日のエリアを決めて解散就寝。
#”水曜日のシンデレラ”
・残念だけどこれじゃぁ登れねぇ
・初のイレブンはこいつでってぇ思ってたんだけど実は2本目のイレブン
・なんだかかなり寒かった記憶なんだけどやっぱり温暖化⁉︎
#おいら初めての焚き火に挑戦
・一人で熾す!を目標にしてたんだけどO俣さんに助けてもらったよ
・ニトスキ(大)で餃子を焼いたぜ
・珍しくタープもはったりなんかして(10年ほど前に購入、3度目の使用)
明日は気持ち良く登れるかな?
じゃ、またな。
T川さん、MMと。
2週連続の雨だったからな、カラッと行きてぇところだぜ。
渋滞を避けて相模湖まで下道、時間ロスは仕方ねぇな。須玉のファミマが閉店しちまったから朝の立ち寄りコンビニはどこにしようかってぇ141を北上、今回は十数年前に利用した清里のセブンにしたよ。初めてのT師匠講習の時に寄らしてもらって以来だぜ。駐車スペースは小さめだけど次回からここにしようかな。
廻り目平着、駐車場の混雑はまぁまぁってぇところ。
トイレを済ませて今日の目的地おむすび山スラブに。おむすび山スラブはT師匠講習以来十数年ぶり、岩場にはU2さん達が”無名ルート”をトライしていたよ。最初に来た時は取り付きのテラスを及び腰で移動していたのに今は普通に歩いてる、慣れって怖ぇ注意しなきゃな。
天気予報じゃ朝方晴れで終日曇りだったのにピーカンで岩がホカホカで参ったなぁな中、おいら達も”無名ルート”から開始。
「出だしこんなに細かった?」ってぇ感じで離陸、一歩一歩丁寧に登る。終了点直下にちょいと戸惑いながら再登、良かったぜ。
次は”メイストーム”
どっかで「あれ⁉︎」ってぇ迷ったってぇ記憶のルート、序盤から厳しいじゃねぇか(笑)。その序盤のを丁寧に登り「あれ⁉︎」に到着、十数年ぶりに「あれ⁉︎」ってぇなった。行ったり来たりを繰り返し意を決して乗り込んで突破。ホカホカの岩でよれてきたソールが吐き出されそうになるのをごまかしながら終了点まで、、、良かった登れたぜ。
昼メシを喰って、屋根岩2峰に移動、おむすび山から下りて屋根岩2峰に上る上下動がなんだかもったいねぇ。
屋根岩2峰には”PTA”に苦労している634君がいた。珍しく”星と光”にヌンチャクがかかってたよ。
ホカホカの”ダーククリスタル”を登って本日は終了。
下山して、駐車場に着くとO俣さん、そしてMaoさん、Chieちゃんに会ったぜ。Maoさん、Chieちゃんは10月から岡山暮らし。今まで色々ありがとよ2人とも元気でな次は備中あたりで会おうぜ、またな。
ヘルシーパークに寄ってひとっ風呂、婆様とヒラヒラさんに遭遇、今日はカサメリ沢で登ってたみてぇだぜ。今日はいろんな面子と遭遇したな。
#秋の様相?
・まだまだ陽射しがきついけど空の感じが秋だねぇ
#T師匠講習 証拠の品
・初講習はどうやら2003年みてぇだ
・おむすび山スラブは同じ年の8月
渋滞ほぼゼロの中央高速で帰宅。
T川さん、MMおつきあいありがとよ。
じゃ、またな。