婆様、O澤さん、O口さんと。
梅雨空で2週空いちまった兄岩に行って来たぜ。
○今日の”めおとカンテ”
(1)午前中に1トライ。全開の出だし、指先の感覚を1手でうばっちまうみてぇだぜ。2ピン目クリップ後にテンション。
指先の回復を待って3ピン目のクリップまでジリジリ慎重にクリアしてテンション。
さて、ここから。左右の面に散りばめられたカチ、左面は顕著だけど右面はどれを使うのが一番良いのかいつも悩んじまう。足ホールドが細かく外傾していたりして厄介だぜ。考えて試したヒールフックの有効活用は使えそうだけどブースティックだとアウトエッジが負けちまって抜けられねぇ箇所も見つかったりして微妙に前進。
(2)ミウラvsに履き替える。ゴボウで3ピン目まで。直射日光がきついぜ。右手アンダーからの動き、ヒールフックは掻き込み乗り込むイメージで。
左面の2番目のカチ取り、カチ取りの体勢のために外傾した細けぇので足をあげてくのがつれぇけど体勢を作っちまえばスタティックにカチが取れるな。
次の動きにもヒールフックを取り入れてみたら楽に右手を進める事が出来たぜ。
3つ目のカチ取り、今まで検討つかなかったんだけど今まで滑りそうで敬遠してた足で踏み切ってみたらデットの反動も少なくうまくカチ取りできたよ。
なんだか突然、前進したぜ。
(3)指がよれよれだったけど3-4ピン間のおさらいをして回収。
今まで検討つかなかった3-4ピン間のムーブがつながってきたぜ。全体を通して8割くれぇってところかい?
もうちょいだな。
#”めおとカンテ”
・指先の消耗も激しいけど、つま先の疲労も激しいぜ
・夏日にやるもんじゃねぇな、直射日光がきつかったよ
・ヒールフックの使い方が増えたのはジム通いのおかげかな?
ヘルシーパーク経由、渋滞少々、婆様忘れ物の巻、で帰宅。
O口さん運転ありがとよ、車中のBGM懐かしかったぜ。
じゃ、またな。
婆様、O澤さんと。
梅雨の合間の晴れ日の小川山、昨日の雨のせいか廻り目平のお客さんは少なめ。定位置に車を停め兄岩に向かったよ。
岩はなんとなく湿気っぽい。いつものように”紅葉”でアップして懸垂をしてヌンチャクをセット。
◯今日の”めおとカンテ”
(1)出だし、左足を慎重におこうってぇ探ってたら左手がスリップ。ちーっと皮ベロンチョしちまったよ。仕切り直して2ピン目のクリップまで。指先がジンジンしてカンテに移動するムーブを起こせなかったよ。仕切り直して3ピン目まで。落ち着いてクリップもできたぜ。さて、ここからだってぇいろいろ試してはみたけど、、、動けねぇ。4ピン目のヌンチャクにお助けスリングを垂らしてたんだけど、情けねぇ事にそこまでも行けねぇぜ、、、一旦降りる。
(2)今度は3ピン目までつなげようってぇ離陸。2ピン目まで順調。右への重心移動を意識してカチを握りしめカンテに手を出す、届いた。良し!ってぇ思った瞬間に左足が外れてフォール。カチを握りしめた指先がジンジンと痛ぇ、血行障害みてぇに冷たく感じちまってるので回復するまでセルフをとって休んだぜ。
仕切り直して3ピン目を目指す。カンテに手を出しレイバックムーブの途中で足が抜けてフォール、、、1ピン目の下にあるえぐれに下半身、上半身は岩面に衝突しそうになったよ。「カンテムーブに入ったら3ピン目にクリップするまでフォールしちゃいけねぇな」ってぇ考えてたのにいきなりやっちまったぜ。ピンの位置からビレイヤーのロープの方に戻りながらフォールするからロープがお股に擦れたよ、火傷はしなかったけどな、、、怖ぇぜ。仕切り直したけど、びびっちまって3ピン目のヌンチャクを掴んじまったぜ。
懸案の3−4ピン間、いろいろ試したけど足さばきがどうにもわからねぇ。手で使うホールドははっきりしてるんだけどなぁ。
みっともなく延長したスリングを掴んで4ピン目にクリップ。少々いやらしい4ピン目クリップ後のムーブをこなしてどランナウトの終了点まで。
お日様が顔を出してくれる予報だったけど、時折ポツポツの終始曇り空。下山する頃には雷様も鳴りだしてキャンプ場を出る頃には土砂降りだったよ。
#”めおとカンテ”
・リードしてみたぜ
・予想通り3ピン目まではなんとかなりそうだけど3−4ピン間の解明が果てしねぇ感じだよ
#擦り傷な前腕
・花崗岩、特にカンテ課題をトライするとこうなる事が多いぜ
ヘルシーパークに寄って一息入れてから帰宅。
婆様、O澤さんおつきあいありがとよ。
じゃ、またな。
婆様と。
ガソリンが心配だったんだけど、婆様をピックアップする途中日野バイパス高倉町にあるセルフスタンド(ENEOS)が24時間営業だったんで助かったぜ。
中央高速でヒヤリ。前の車がやけにブレーキを踏むなぁ、なんだか路面にゴミがボロボロとこぼれてるじゃねぇか、ってぇ思ったら、前の前を走る車が右前輪をバーストしてたぜ。バランスを失わず路側帯に寄って停車してくれたから良かったけど危なかったぜ。
廻り目平はまずまずの入り、皆の衆はどこに行くのかな。
今日の兄岩は前回の大盛況がなんだったのかってぇくれぇにいつも通りの様相。テラスでアップを済ませて”めおとカンテ”にトップロープをはったよ。
今日の”めおとカンテ”
(1)どうしても出だせない出だし、今日は解決してぇ。いろいろ考えてきたけどまずはいつも通りの手順足順で右手をスロットに差し入れた。いつもはこの後の動きで固まっちまって、ロープにぶら下がるんだけど、左手の握り方を少しばかり変えたら左足があがったぜ。その後右足を嫌な感じの岩面にある粒にあげて2ピン目クリップ用のガバに左手、足をあげて右手もガバに!?
取り付きまで降ろしてもらってもう一度同じ動きを試す、さっきよりスムーズに左手がガバに、足をあげて右手もガバ、、、。で、できちまったよ。今まで苦労してたのは何だったってぇんだ、ってぇ感じだな。
続きはやめにして、一旦降ろしてもらう。
(2)リードに切り替えようかなってぇ考えたけどまだトップロープ。前回、なんとなくイメージのついた3−4ピン間を探ったよ。けどよ、お日様が元気な時間帯ってのがあったかもしれねぇけど、散々だったぜ。4ピン目クリップホールド取りのイメージとそこから終了点までの動きの確認をして終了。
(3)夕方になればホールドの感触と動きが少しはましになるかなってぇ触ってみたけどダメだったよ。回収。
#”めおとカンテ”
・正直トライする季節じゃねぇな午前中の日の当らない時間帯じゃねぇと厳しいぜ
・テラスからトップロープをはれるけど、岩の形状からしてロープが痛むのが早ぇ
・(特に)3−4ピン間はトップロープだとロープに引っ張られてる感が強くて動きを作るのが逆にしんどいな
・ってぇ訳で次回はリードしてみるぜ
#”アルパイン少女マミ”をトライする婆様
・まさにリードクライミングって感じの丁寧で綺麗な登り
・集中して良いトライだったけど核心を超えて沈
・来るたびに高度が上がってるしそろそろじゃねぇかな
ヘルシーパークに寄り道、久しぶりにP-chanに出会ったよ。
帰りの渋滞はゼロ、婆様おつきあいありがとよ。
じゃ、またな。
婆様、O澤さんと兄岩。
駐車場でミキティに会ってちょいとおしゃべりしたぜ。目標ルートは登れたのかな?
今日の兄岩は大盛況今まで空いていたのにどうしたんだい?特にクラックというクラックに行列ができてたよ。
センパイとN門君のスクール2組、去年、一昨年と兄岩で良く会った2人にサマータイム完登の報告をしたぜ。
今日も”めおとカンテ”のムーブ探り。
3-4ピン間のムーブのイメージができてきた。残りはスタートから2ピン目クリップホールドまでの動きが固まればいよいよリードだぜ。
雲り空のせいで思ったより涼しかったけど湿度が高かったな。
#盛況な兄岩
・写真は”サンデー”と”めおとカンテ”
・今日の大人気”八王子ルート”の取り付きから小石がパラパラと時折落ちてきて下にいるおいらは落ち着かなかったぜ
#終始こんな空模様
・涼しかったけど湿気っぽかったなぁ
“帰りの渋滞、欲をかいて下道で相模湖まで足を伸ばしたらはまったぜ。上野原までにしておけば良かったよ。
婆様、O澤さんお付き合いありがとよ。
じゃ、またな。
O澤さんと。
去年の7月から小川山イコール兄岩ってぇ感じだったから気分を変えて姉岩周辺に行って来たぜ。
このエリアがほぼ初めてのO澤さんにいろいろ触ってもらったよ。おいらも一緒に”愛情物語”と”カシオペア軌道”をトライ。どちらも10年くらいぶりだったけど、カシオペアのホールドってこんなにマイルドだったかな?ってぇくれぇになってたぜ、おいら成長してるんだな。
ウォームアップを済ませた後は姉岩から近くにある”たまご”を触ってみる事にしたぜ。
けどよ皆の衆、触ってはみたんだけど文字どおり何もさせてもらえなかったよ。ホールドの位置からすると中間部から終了点まで一連のムーブが面白ぇのは間違いねぇけど、そこまでのアプローチが検討つかねぇ。
岩がホカホカだったってぇのもあるかもしれねぇけどこりゃ出直しだな。
#”たまご”
・姉岩とリバーサイドの間にあるぜ、どちらかってぇと姉岩に近ぇかな
・足場はガレ場状態だから落石注意だぜ
・全体的に脆そう、特に出だしのホールドがどれも脆そうだよ
#”カサブランカ”をトライするO澤さん
・クラックもやるんだな
・グイグイ進んでいく姿、天晴れだぜ
暑い季節になっちまったなぁ、梅雨もそろそろだし悩ましいぜ。
じゃ、またな。
婆様、O澤さんと。
午後の天気予報が怪しかったので河又に、過ごしやすいけどやっぱり湿気っぽかったよ。結局1日晴れてたんだけどな。
1.5ヶ月ぶりの”一期一会”は夕方に2度トライしてスプーンカットタッチまで。やっぱり核心の導入部に鍵があるな、秋に向けて鍛え直しだぜ。
tnkさん、”ダイノサウルス”完登めでてぇ。
そろそろ梅雨だし悩ましい季節到来だぜ。
#トレーニングがてらデモンストレーションをするK井兄ぃ
・”マンモスケイブ”と”ドラゴンストリート”を続けて登り、ギャラリーのリクエストで中間までクライムダウン(兄ぃありがとよ)
・今日もまぁまぁな人、岩場に到着するなり”サマータイム”完登めでてぇと声をかけられ握手させていただいたぜ、アニキありがとよ
・K井兄ぃにも”サマータイム”について話しかけられたんで”ゴースト・ステップ”についても話すと「悪名高きルートが好きなんですねぇ」って褒められたよw
婆様、O澤さんおつきあいありがとよ。
じゃ、またな。
スラ婆、O澤さんと。
今日も兄岩、今日も”めおとカンテ”だぜ。
テラスでウォームアップをしてそのままトップロープをはる。
◯今日の”めおとカンテ”
(1)トップロープ ムーブ探り
お日様が岩面を照らす前にひと触り。できるってぇ思ってたスタートムーブ、左足の移動中に右足が滑っちまう事が判明、再考しなきゃな。
カンテに手を出すムーブ、ちょいと変更点はあったけど行けそうだ。その次のカンテムーブも大丈夫そうだぜ。3ピン目のクリップをどこでするかだけど、足の位置をちょいとあげたらできそうだな。
そこから4ピン目横のガバまでのムーブ、手で使うホールドはわかりやすいけど足がな、、、。
4ピン目以降のムーブを試してロワーダウン。
(2)トップロープ ムーブ探り
お日様が元気に岩面を照らしているぜ。スタートムーブは左足1歩のための左手がわからねぇ。2ピン目クリップから3ピン目クリップまでの動きは固めた通り、省力化は必要だけどこのパートは大丈夫そうだぜ。
微妙に不明だった3ピン目ハンガー右下の右面ホールド取りも判明、ここもパワフル。もしやと試したムーブが左手の位置が探せず先に進めなかったよ。
#”めおとカンテ”
・とにかくパワフルだぜ
・カンテなのにいわゆるカンテムーブができねぇ
・スタート近辺の足で使うホールドがミシミシってぇいつでももげそうだぜ
お婆、O澤さん、お付き合いありがとよ。
じゃ、またな。
スラ婆さん、O澤さんと。
今日も兄岩、2人は”アルパイン少女マミ”狙い。
おいらは”めおとカンテ”を触ってみたぜ。
(1)”紅葉”
新規投入シューズのお試し その1
(2)”ウォーリーを探せ”
新規投入シューズのお試し その2
シューズの具合はまずまず。思ったより慣れるのも早いかもしれねぇな。
(3)”めおとカンテ” トップロープで探り
“ウォーリーを探せ”を登った後、荷物をまとめてそのままテラスの松の木を使って懸垂下降で目の前の終了点に。残置ビナは無ぇから要注意だな。
ヌンチャクでトップロープをセットして懸垂下降しながら使えそうなホールドに見当をつけてったぜ。思ったよりホールドは良いな。
“アルパイン少女マミ”のトライのビレイ、昼めしを喰ってから探り開始。
厳しいってぇ聞いていた出だしはやっぱり厳しかったよ。右手は良いんだけど眼の前に見えてる次のホールドを使うと切り返しが大変だぜ。周囲を探って別のホールドを左手で保持して右手をスロットにデットする事にしたよ。
次のムーブはカンテ取り。2ピン目のクリップで使うだろう左手ガバホールドのままだとぎりで届かねぇからひと工夫してカンテに右手。このひと工夫もパワフルだな。
次はカンテホールドとフェイスのカチを使って3ピン目クリップホールドまでの数手。クリップホールドの手前までは出来るんだけどクリップホールドがどうしても届かねぇ。一度だけ強引に届かせたけどトップロープムーブじゃねぇかな。
3ピン目から4ピン目までのムーブ解析の途中で一旦降りる。
(4)”めおとカンテ” トップロープで探り
先の探りで指先がヒリヒリだから、1〜2ピン、カンテ取りは細切れに進める。カンテムーブはやっぱり3ピン目クリップホールド取りがつれぇ。飛ばして4ピン目までのムーブを探ろうとしたけど岩から浴びるお日様の反射熱で体力消耗しちまってへろへろになっちまった。侮れねぇ終了点までを登って本日は終了。
#”めおとカンテ”
・パワフルなムーブの連続
・直射日光プラス岩の反射熱でへろへろだぜ
・岩の形状から察するに2〜3ピン間でフォールしたくねぇな
・4ピン目から終了点までも気が抜けねぇぜ
・まだ5月前半なのに先週に引き続き夏のような気候だったよ
日曜日なのに渋滞無しで帰宅。
じゃ、またな。
今日もピーカン無風。N子姐さんと相談して夕方近くのトライまでは兄岩周辺で色々登る事にしたよ。
まずは弟岩。だいぶ前にT師匠の講習で着たきりそれ以来兄岩へのアプローチ通過点でしかねぇ。昨夜は寝たり起きたりを繰り返しちまって実は寝不足だから”下積み生活”、”もうじきバカボン”を登った後は積極的に登るN子姐さんのビレイ中心、兄岩下部に移動してから13時頃にテラスに向かったぜ。
“アルパイン少女マミ”をトライするスラ婆さまとM師匠にN子姐さんの参戦をお願いしてテラスに移動、とにかく眠ぃから昼寝する事にしたよ。
ピーカン無風なテラスは昼寝には最高、2時間近く昼寝したぜ。途中シジュウカラの幼鳥が目の前に来て首を傾げたりして和やかな気持ちになったよ。
○今日の”サマータイム”
(1)16時半、まだまだお日様が元気な時間。寝起きだからトップロープでお触り。体が重ぇ。2ピン目核心の手前までムーブをつなげてロワーダウン。岩はホカホカだぜ。
(2)17時半、砦岩の向こうにお日様が隠れた。とにかく核心の最初を抜けたい。2ピン目のクリップをして小刻みに手足を進めてガバカチ取り、指先はジンジンするけど次のムーブにシャウトしながら移行。最初の核心ムーブ、集中して重心移動に入ったけど壁からはがされてフォール、、、。はがされる時と成功する時の差が未だにわからねぇ。そのままロワーダウンして次のトライに備える。
スマホを見ると、きんのアニキがフェースブックで「あっ、今、シャウトがテント場まで聞こえてきた!」とか、まー様が「駐車場まで聞こえました!ガンバですっ!」と対岸から声援が届いていたぜ。
(3)18時。インターバルは短ぇ気がするけどこれ以上暗くなると回収が厄介だから離陸する事にしたよ。
微妙な重心移動の修正点をイメージして離陸。1手1足集中しながらアプローチ。呼吸を整えてから2ピン目のクリップ、ガバカチ取りは今までにねぇくらい落ち着いてできた。シャウトしながら丁寧に足をあげ軽く左手をシェイク、左足を高く変則にあげて核心の重心移動、、、のった!!!右足を高い位置にあるホールドにあげ、シャウトしながらナイフエッジカチを丁寧にしっかりと握る、じわじわせり上がり3ピン目のクリップホールドをしっかり握りクリップ、、、シャウト全開! チョークアップがわりに右手を太ももで叩く。
第2核心、最初は片方の足が邪魔する微妙な足移動、なんとか踏めた。シャウトしながら右足をあげ右手をカチに握り直して左足をあげる、シャウトしながら右手をアンダースロットに差し入れ、左手をセロハンテープカチ、左足をゴミスメアにおいてシャウトしながら右足左足とゴミカチにあげる。左手を遠いゴミカチに伸ばす、、、届いた!右上のガバがいつもより遠く感じる、、、勝負!
第一関節分ガバに届いた右手を握り直し、足をあげ気休めにセットしたカムにクリップ、、、シャウト、、、いや雄叫び。優しいセクションを数段登り終了点にクリップ。ピークにまたがりいつも以上の咆哮。やったーできたぜー!!!
初めて最初の核心を抜けられそのまま完登できちまった、はまり症のおいららしくねぇな(笑)
ビレイヤーのN子姐さん、トライを見守ってくれた婆さまも、いや、おいらが一番信じられねぇびっくりの完登だったぜ。
「完登できた!」って、まー様にメッセージしたら帰り支度をしている駐車スペースにきんのアニキとまー様が祝福にきてハグしてくれたぜ、ありがとよ。
ビレイにお付き合いしてくれた皆の衆、応援してくれた皆の衆、本当にありがとよ。
これからもしつこく諦めないスタイルでクライミングを続けていくぜ。
#”サマータイム”
・ピーカン無風、時に強風。本当にコンデションに翻弄されたぜ
#テラスでしっかりお昼寝
・シジュウカラの幼鳥が目の前に来て首を傾げながらおいらの顔を覗いていたよ
#OLD BUT GOLD(ROCK & SNOW #21 サマータイム)
・初登者の「思いついたようにポツンとやる、モードに入らないときは寝てるんだよ」ってぇコメントが載ってるぜ
・なんだかわかる気がするよ
渋滞なしの高速道路をゆっくり帰宅。
じゃ、またな。
N子姐さんと。まだ完全な連休モードじゃねぇのかキャンプ場は空いていたよ。
前日、まー様にお願いされた運動靴を届けに行く。サイズの都合でスクールカラーしかなかったけどロード中サンダルでずっと過ごさなきゃいけねぇのかって心配していたらしく感謝されたぜ。
前回の感じから”サマータイム”は夕方にしかトライできねぇからN子姐さんに別の岩場で登って夕方前に兄岩テラスに移動する事を提案したんだけど、兄岩テラスで良いってぇ事で姐さんのテントを設営してから現場へ向かったぜ。
(1)”紅葉” ○
岩が冷てぇ
(2)”ウォーリーを探せ” ○
こちらも冷てぇ
(3)”北条カンテ” トップロープ
ラインをいろいろ試したがやっぱり厳しいなコレ
(4)”マガジン” トップロープ
トップロープでお触りしたぜ
○今日の”サマータイム”
(5)”サマータイム” x
16時くれぇに出撃したんだけどお日様元気無風状態でやっぱり何もできなかったよ。
(6)”サマータイム” xx
17時過ぎに出撃。お日様が砦岩の向こうに隠れてコンデションは良い。山荘前から聞き覚えのある声がする、スラ婆さんだ。M師匠も一緒にいる。
沢の向こうからの声援に後押しされて離陸。2ピン目のクリップをして核心突入。シェーの左足、重心移動する前にフォー
ル、、、いつものパターン。
仕切り直してムーブ成功、3ピン目にクリップ。右足のつま先が痛くてテンション。仕切り直して終了点まで。
ヘルシーパークの閉館時間が気になるから今日はここで終了。
1週間あけたらさらに日が長くなっててベストなトライ時間がさらに1時間遅くなったってぇ感じだよ。
明日のトライは日没間近に集中してトライしたいってぇN子姐さんにお願いして下山。
けどよ皆の衆、沢の音でかき消されるかと思ったらキャンプ場の(に)声が聞こえるんだな。シャウトが全部聞こえてたってぇのはちょいとびっくり恥ずかしだぜ。
#今朝のガマスラブ
・快晴でも無風、おいらのトライしている課題には厳しい条件
#山荘前の桜
・綺麗だねぇ
さて、ヘルシーパークでアクシデント、行ってみたら臨時休館だった。時刻は19時、キャンプ場に戻っても風呂は無理だ。N子姐さんのメモリーから岩根山荘で入浴できる事がわかりまずは電話で山荘に入浴予約。その後ふじもとで焼肉定食(19時半出発)、ナナーズで軽く買い物(19時50分閉店間際セーフ)、岩根山荘で入浴(20時10分到着、21時に退館という条件)というハラハラスケジュールだったよ。
キャンプ場に戻って、M師匠、スラ婆としばし談笑して就寝。ちょびに会えなかったのはちょいと残念。
じゃ、またな。