河又。ヒデキさんと。
久しぶりに車で行ったけど車の方が1時間は早ぇな。
金曜日の雪がところどころに残っていてヒデキさんの慎重ドライブでアプローチ。
少し暖けぇ予報だったからかお客さんは多めだったぜ。
シュテファンフェイスにももう人組。
今日は前回手をつけた”リクルートドラゴン”の上部核心の探り。
(1)”藤娘”
・・・久しぶりにトライしたけどやっぱり難しいなコレ。
(2)”リクルートドラゴン”
思い出し思い出し高度をあげる。出だしの足がまだかたまらねぇ。
前回びびってできなかった4ピン目のクリップをして核心ムーブの探りをしてみたぜ。
我慢できるけど金曜日の雪が染み出しちまってるなぁ。
(3)”リクルートドラゴン”
できれば4ピン目までノーテンで進みたかったけど出だしからつまづいちまった。やっぱり足がかたまってねぇ。
さっきのトライで核心をちょいと触っただけなのになんだか疲労感がすげぇ。
各駅で4ピン目まで高度をあげて、探りの続き。
4ピン目クリップをしてゴミカチからアンダー、ポケットからピンチホールドまではつながるけど次の1手が染み出しポイントで探りに探れねぇ。
何回かフォールしてるうちに膝小僧をぶつけて意気消沈。
(4)”藤娘”
“リクルートドラゴン”のヌンチャク回収目的で再度登る。
中段、ついつい右に行きがちだけど結局左に戻るしなぁ。
“リクルートドラゴン”のヌンチャクを振り子回収。
#”リクルートドラゴン”
・出だしから3クリップ目までは適度に難しい垂壁
・3ピン目から4ピン目はホールドが大きい
・4ピン目から終了点までが核心、今日はホールドが濡れていて最上部が探れなかったよ
ヒデキさん今日も1日ありがとよ。
じゃ、またな。
府中店。
それなりに早く出かけようってぇ思ってたのになんだかつかまっちまった。入店後も電話ありで調子が狂ったよ。
長ものと紺テープでウォーミングアップ。
ウォーミングアップが足りねぇのかいつものスロースターターなのか食い散らかしモード。
閉店時間が近づいてきて今日はぼうずかなぁってぇ考え始めた頃に緑テープと黄色テープを1本づつクリア出来たぜ。
・Planet Hang:緑矢印
・Jackie Face:黄色X
・ヤクルト1000ってぇのを初めて飲んでみたぜ、こういうのは続けてなんぼなんだろうな
明日は雪だってぇじゃねぇか。
じゃ、またな。
府中店。
今日も1F。
長ものと赤テープでウォーミングアップをして緑テープの宿題をトライ。
相変わらずのスロースターターぶりだったけどポツリポツリとクリアして今日は4つクリアできたぜ。
敬遠していてトライしなかったRC Rockの棒マークを1撃したこととSouth Cornerの棒マークの飛び課題をおいららしくほぼスタティックでクリアできたのはうれしかったよ。
本日、緑テープを全クリアして黄色テープの挑戦権を獲得した壁が2つ
・Mammoth Terrace
・South Corner
前回、全クリアしたChameleon Slabとあわせて3つの壁で次回から黄色テープを挑戦するぜ
・RC Rock:X
・Mammoth Terrace:松葉
・RC Rock:棒
・South Corner:棒
そろそろアイシングをして帰りてぇけどまだ冷てぇだろうなぁ。
じゃ、またな。
河又。ジュリ子さんと。
今日も電車とバスで向かったぜ。
先週、先々週と比べると穏やかな気候。
混んでると思ったけどコウモリ岩に2組、シュテファンフェイスはいつものようにおいら達で貸切だったよ。
“ディレッティシマ・ドラゴン”
ストレッチとラヂヲ体操してウォーミングアップがてら離陸。
肩の力を抜いてこまめに腕をシェイクしながら3ピン目まで。レストをしながら「いつもより落ち着いてるな」「クリアできるかも」ってぇ心で呟く。
呼吸が落ち着いてから核心ムーブ、ホールドがよく見えてるな、1手1足無駄がねぇ。
シャウトはしねぇで核心をクリアして4ピン目をクリップ。ゆったりと右手をシェイク。
前回から始めたムーブでレストを混ぜながら5ピン目まで高度をあげてクリップ。
無理にレストはしねぇで軽く腕をシェイクして6ピン目までのムーブを開始。
前回修正したキョン無しムーブで高度をあげて6ピン目クリップホールドに右手、優しくそしてしっかりホールド。前腕に疲労を感じてるけど落ち着いてクリップ。
右手をシェイクして最終パート。
両足を決めて、左手出し、、、成功。唸りながら右足を高く上げて右手。左足をあげて左手を次のホールドに。パンプでちょいと握りが甘ぇけど唸りながら右手をポジティブなホールドに、、、届いた。唸りながら左手、右手、、、終了ホールド。
いやぁ、やぁーっとできたぜぇ。
“リクルートドラゴン”
“ダイノサウルス”をトライするか迷ったけど途中まで”ディレッティシマ・ドラゴン”と同じだし、気分を変えてみたくて”リクルートドラゴン”をトライしてみたぜ。
しかしこのルート、指もだけど足が細けぇ!
2トライして各駅の3ピン目まで。
ジュリ子さんも宿題をクリア。めでてぇ、めでてぇ。
“ディレッティシマ・ドラゴン”
・4ピン目までがテクニカルで面白ぇ
・後は持久力?
・ライン(ムーブ)はいろいろだと思うぜ
・どこまで「ディレッティシマ」にこだわるかは皆の衆次第だぜ
・いつものように静かなシュテファンフェイス
ジュリ子さん今日も1日ありがとよ。
じゃ、またな。
府中店。
連荘。
ゆっくりストレッチ。
長ものと赤テープでウォーミングアップをして昨日の続き。
疲れていて何もクリアできねぇかなぁってぇ思ってたけど、昨日はまったく葉が立たなかった出だし甘ぇホールドの課題をあっさりクリアしてびっくり。
被った壁の課題は疲労のせいか昨日より高度をあげられなかったけど、Slabに1つ残していた課題はなんとかクリア。
最後に黄色も1つクリアできてなんだか気分が良かったぜ。
・Mammoth Terrace:棒
・Chameleon Slab:矢印
・Jackie Face:黄色■
冷てぇ水のアイシングは今日もなし。
じゃ、またな。
久しぶりの府中店。
早めに入店したよ。
ここんとこ特に寒くてジムに行くのに踏ん切りがつかなかったから、だいぶご無沙汰しちまった気がするぜ。
ホールド替えしたばかりの1Fで、長ものと赤テープでウォーミングアップをしてから緑テープをトライ。ちびっ子スクールをやっていたからあいている壁を片っ端に触ったぜ。
序盤からなんだか調子が良くて、気がついたら8つクリアできたよ。
・Cosmo Devil:X、矢印
・Jackie Face:X
・South Corner:矢印
・RC Rock:松葉
・Mammoth Terrace:■
・Chameleon Slab:■、棒
・今月は有名人
冷てぇ水のアイシングは無し。
じゃ、またな。
河又。ジュリ子さんと。
今日も電車とバスで向かったぜ。
東飯能駅を降りると何やら人がいっぱい。どうやら駅伝らしい。
いつものように飯能駅まで歩いてバスに乗ったら、駅伝の規制で街中はバスが通らなかったみてぇだ。
岩場までのアプローチ、杉野の緑の葉や枝がいっぱい落っこてたよ、何日か前の嵐の影響だろうな。
先行でコウモリ岩に2組。シュテファンフェイスはいつものように静かだぜ。
“ディレッティシマ・ドラゴン”にヌンチャクをかけて気温が上がるのを待つ。
けどよ、今日も「この冬一番の」ってぇ予報の通りで寒ぃのなんの、気温は4℃からあがる気配はねぇ。
今日は2トライってぇ決めてトライ。前回固めたムーブでトライしたけど寒さのせいかなぁ無意識に力が入っちまうのか前腕のパンプが早ぇ。
それでも2トライ目はなんだか良い感じに6ピン目のクリップホールドまでつなげられたぜ。4ピン目より上はリズムだな。
早めに切り上げ、下山。ノーラ名栗で焚き火にあたってからバスに乗って帰ったよ。
・今日も静かなシュテファンフェイス
・ケイバーが1人やってきて「こっちには洞窟ないですか?」って聞かれたよ
・アプローチにはつらら
・温度計の値は、厳しぃ!
ジュリ子さん今日も1日ありがとよ。
じゃ、またな。
河又。ジュリ子さんと。
今日も電車とバスで向かったよ。
前回よりはハイカーが多かったぜ。
コウモリ岩にもう1組。今日は寒ぃ予報だからな他にクライマーは来なかったみてぇだな。
いつものように静かなシュテファンフェイス、今日は寒くて岩がキンキンだったよ。
“ディレッティシマ・ドラゴン”
ヌンチャクをセットして最終パート手前のレスト方法を見直したよ。なんだかトータルの手数が増えただけのような気がしねぇでもねぇがトライ。
2トライして1テン、寒くなきゃもうちょい力が抜けてトライできるかな。
今日は初めて買ったハンモックを持って行って試してみたけど気分良いもんだよな。
・いつものように静かなシュテファンフェイス
・気温はひと桁台、岩はキンキン
・蕎麦屋に寄り道して一杯飲って帰ったよ
・山椒がピリッと鰯の煮付け
・新春の天ぷらも美味かった
ジュリ子さん今日も1日ありがとよ。
じゃ、またな。
今週はお外はお休み。
ま、雨だしな。
開店からランナウト。今日はロープエリアで登ったぜ。
相変わらず設定が厳しいな。
偶然のM上さんにビレイしてもらって前から気になってたジャミング壁を登ったよ。
手は良いけどやっぱり足が痛ぇな。痛ぇ時と痛くねぇ時は何が違うんだろう。
そのままウエストロックに移動。宿題はどれもぱっとしねぇから Spirit Boulder のジャミング課題(茶色)にトライ。
今まで届かなかった1手目の良い位置にハンドジャムがばっちり決まってムーブを起こせたぜ。今日はゴール1つ前のホールドをタッチするところまでだったけど次回頑張るぜ。
・前から気になってたジャミング練習壁
・青いボテにジャミングをしてムーブを起こす課題
冷てぇ水のアイシングは今日も無しで退店。
じゃ、またな。
河又。ジュリ子さんと。
電車とバスを使って向かったぜ。
寒ぃからかハイカーは少なかったな。
静かなシュテファンに直行。
コウモリ岩には”マンモスケイブ”狙いのアニキ達がいたぜ。
“ディレッティシマドラゴン”にヌンチャクをセット。
どのくらい覚えてるかなぁ、ってぇちょいと心配だったけどほぼ覚えていたぜ。
今日は2トライ。下部は平気だけどやっぱり上部でくたびれちまうな。中間でレストしすぎなんだろうか?
しかし岩が冷たかった。
早めに下山。
・静かなシュテファンフェイス
ジュリ子さん今日も1日ありがとよ。
じゃ、またな。