ウエストロック 緑1
府中店。
ちびっ子スクールを避けて夕方にってぇ行ったんだけど、絶賛スクール中、そして切れ間のない時間割。
正直、まったく集中できなかったよ。
ってぇわけで3-4時間ジムの中でダラダラ。
今日は祝日時間だから20時ごろから閉店までの1時間勝負になっちまったぜ。
それでも1本宿題をクリアできて良かった。
もう1つできねぇと思ってた課題が前進、もうちょいだったけど次回に持ち越しだな。
・Cosmo Devil:◾️
・苦手のランジ課題、ランジしねぇでクリアしたぜ
アイシングをして退店。
じゃ、またな。
ウエストロック 黄色1
府中店。
昨日の疲れもあるしゆったりと登ることにしたよ。
1Fの長ものでウォーミングアップをして2F。
宿題をいろいろさわったけどどれも微々たる前進でクリアはできねぇ。
1Fに降りて宿題をトライ。昨日の疲れがあるからダイナミックなムーブの課題はそこそこにしたぜ。
1Fの課題も微々たる前進ばかりだったけど、ずーっとスタートすらできなかった課題をトライしてみたらあれって感じでスタートができちまった。
こりゃ意地でもクリアするぞって何度かトライしてクリアできたぜ。
・Mamooth Terrace:黄色T(トキオ)
・公園の大きな欅、秋の空に映えるねぇ
アイシングをして退店。
じゃ、またな。
小川山 屋根岩2峰
小川山。
チカちゃん、O塚さんと。
寒ぃからかキャンプ場はなんとなく空いたよ。
駐車場でどこへ行くか相談。それぞれ目的ルートのある屋根岩2峰へ向かったぜ。
冬が近ぇ秋の雰囲気、エリアは空いてたよ。静かに登り開始。
(1)”ダーククリスタル”
ここに来たらこれだよな。1歩1歩確実に丁寧に高度をあげて登ったよ。
下降時に評判の良くねぇ”カレイシンドローム”のホールドをなんとなく確認。思ったよりホールドがはっきりしてるじゃねぇか今度トライしてみようかな。
(2)”星と光”
今日の目的はこのルート。興味はあるけどなんとなく敬遠してたぜ。
まったく歯がたたねぇ事も考えてトップロープで探ったよ。
一番苦労したのは離陸。離陸できねぇでポテポテ落ちてロープにぶら下がる。
もしやと思って使ったホールドがぴったりはまって離陸。
スラブ課題よろしくであとは岩の結晶が剥がれた痘痕ホールドでバランスをとりながら足はきっちりスメアリングで乗り込んで前進。
テンションまじりで終了点まで。
(3)”星と光”
リードするか悩んだけどよ、もう一度トップロープで試しすことにじたぜ。
出だし、乗り込み後の足捌きが不十分で滑ってフォール。そのあと2度テンションを挟んで終了点まで。
日が短くなってきたな、もう1トライしてぇところだけど本日はここまで。
#”ジェットストリーム”をトライするO塚さん
・見映えするなこのルート
・”かたつむり”にトップロープをセットするためのウォーミングアップだってさ
・駐車場から屋根岩方面を望む、だぜ
・ちょいと見える紅葉が素敵
おいしい学校でひとっ風呂、甲府市内ででぃなーを食べて帰ったよ。
皆の衆今日もありがとよ。
じゃ、またな。
ウエストロック 緑2黄色1 ん、暑かったってぇことかい?
府中店。
今日は1Fの宿題に取り組んだぜ。
長ものと赤テープでウォーミングアップ。
今日はこれってぇ決めたJackie Faceの課題をトライ。どうしてもできなかった重心移動を膝小僧を擦りむきながら方法を見出してクリア。
次はCosmo Devilのスタートがどうしてもできなかった課題、トライしてみたらあっさりスタートできちまって2回目でクリア。
、、、ん?前は暑くて保持れなかったってぇことかい?
おまけに黄色テープも1本登れたよ。
・Jackie Face:緑松葉(この壁の黄色テープ挑戦権を獲得)
・Cosmo Devil:緑棒
・Jackie Face:黄色矢印
アイシングをして退店。
じゃ、またな。
ウエストロック 緑1黄色1 疲れてたってぇことかい?
府中店。
2Fへ直行。ストレッチと長もの、赤テープでウォーミングアップ。
Hang壁横の垂壁の黄色テープを集中してトライ開始。
見た目はガストンのホールドを順手で保持することを見出して何回かのトライでクリア。
足がちょこちょこ別の課題のホールドに触れちまったからやり直してスッキリ。
1Fに降りてクリアできてねぇ緑テープをトライしたら、あれ!?どうしても届かなかった1手目のホールドが届くぞ。
その後もバランスが嫌らしかったぜ。何回かトライしてクリア。
なんであっさり1手目が届いたんだろう、、、前は登りすぎてて疲れてたってぇことかい?
・2F Hang横:黄色矢印
・Jackie Face:緑棒
・若武者で「ブラック」、海苔の下にデカチャーシュー2枚、食べ過ぎだぜ
アイシングをして退店。
じゃ、またな。
ウエストロック調布店 ぼうず
調布店。
なんだか疲労してるぜ。
長ものでウォーミングアップをして宿題にとりかかるけどなんだか調子がのってこねぇ。
季節の変わり目で寒ぃんだか暑ぃんだか身体が迷っちまってるみてぇだよ。
長ものを登って早めにおしまい。
アイシングをして退店。
じゃ、またな。
小川山 愛情スラブ 完登
小川山。
ジュリ子さん、現地でチカちゃんと。
人気の岩場、日も短くなってきてるしいつも2トライしかできねぇから今日は3トライするつもりでウォーミングアップがわりにインチキ全開で”愛情スラブ”にヌンチャクをかけたぜ。
ところがよ、「ヌンチャクお借りして良いですか?」ってぇ1人また1人ってぇ結局おいらをあわせて計6人の大人気ルートだぜ。
(1)”愛情スラブ”
一巡トライしてもらってトライ。4ピン目までは順調ってぇ言いてぇところだけど岩が木陰模様でスメアで踏む箇所に迷っちまったぜ。
4ピン目のクリップ後ゆったりレストを入れて核心に突入。5ピン目にクリップをして不安定で一番難しいムーブ、我慢我慢で右手を伸ばして最後にほんの少しえいっ、ってぇ手をホールドに伸ばしたら足がスリップしてどか落ちのフォール、、、チキチーむずいぜぇ。
ちょいと動きを確認して一旦降りる。
(2)”愛情スラブ” 完登
我慢、我慢だぜ。5-6ピン間のムーブをイメージして離陸。4ピン目まで慎重にスムーズに高度をあげたよ。
十分にレストをしてから核心に突入。パーミングホールドでせり上がって左手をあばたホールドに。バランスをとって右足を踏み込みホールドにそーっと乗せる。乗り込みの基本を意識して重心移動、さっきより左手の感触が良い。じわじわとそーっと乗り込む。右手をホールドに添えて左手も同じ位置にあてる。ホールドから離れちまうんじゃねぇかと一瞬いやなぁ気分になるけど効かせる向きに身体をたおす。左足を高くあげてクリップの体勢、6ピン目をクリップ。
シャウトと小レストを挟んで最終パート。7ピン目をクリップしてちまちまと小刻みにムーブを刻んで終了点直下の小核心。前回より修正したより良い足位置に左足をあげて落ち着いて右手をホールドに。その後も丁寧にムーブをこなして終了点にクリップ、、、完登。
完登できて良かった、うれしいぜ。
#”愛情スラブ”
・課題名とは裏腹にどスラブじゃぁねぇぜ、ムーブが多彩で面白ぇよ
・地面から1段(2段?)あがった1ピン目の真右あたりからスタートするのがトポに書かれているけど、おいらはスラ婆さんのを真似をして地面から壁を登って”愛情物語”から右に移動するラインでスタートしたぜ。地面からのスタートだしカンテに手を伸ばすムーブがちょいと難しくて気分的にもスッキリするんじゃねぇかな。
・5−6ピン間のムーブが秀逸だぜ
#”愛情スラブ”をトライするおいら(撮影:チカちゃん)
・紅葉と青空良いねぇ
#”カシオペア軌道”をトライするジュリ子さん
・今日はなんだかこちらも大人気
・お山が色づいてたよ
・紅色が綺麗だなぁ
今日はおいしい学校でひとっ風呂。
中央高速の渋滞は並。
皆の衆、今日も1日ありがとよ。
じゃ、またな。
ウエストロック調布店 緑1黄色2
調布店。
金曜日としては並の入り?
長ものでウォーミングアップをして宿題開始。
今日もスラブの課題に集中することにしたよ。
West Slabの課題。これどうしてもわからねぇから前に来た時にトミーにコツを聞いてたよ。試してみたらなるほど、でもかなりのバランス課題だぜ何回かトライしてクリア。こういうのも発想できるように(脳を)鍛錬だな。
スラブの黄色テープに挑む。今日は2つクリアできたぜ。
・Mirror Slab:黄色X
・West Slab:緑◾️(この壁の黄色テープ挑戦権を獲得)、黄色棒
・今月の絵柄は「秋冬」をイメージした、だってよ
アイシングをして退店。
じゃ、またな。
ウエストロック調布店 緑1
調布店。
昨日の疲労もあるからゆっくりとな。
いつもより長めにストレッチ。
長ものでウォーミングアップをして宿題開始。
今日はスラブの課題に集中することにしたよ。
Mirror Slab のオレンジ色ホールドの課題。2手目のアンダーホールドがどうしても処理できねぇ。
ちまちま重心移動を色々試しているうちになんとなく発見。親指の使い方がキーポイントだったみてぇだぜ。
アンダーホールドが処理できたらそのままクリア。
・Mirror Slab:X(この壁の黄色テープ挑戦権を獲得)
・親指の使い方ってぇので変わるんだな、発見発見
アイシングをして退店。
じゃ、またな。
小川山 妹岩 敵は・・・
小川山、妹岩。
トミーと。
今日は全国的にあったけぇ日みてぇだ。
妹岩に着くと婆様がいたよ。
平日でも人気の岩場、ウォーミングアップルートの順番待ちが面倒だからインチキ全開で”愛情スラブ”にヌンチャクをかけたぜ。
トミーにもトップロープで登ってもらったよ。
(1)”愛情スラブ”
一昨日の靴慣らしで足裏感覚はグッド。自信をもって慎重に立ちこみを繰り返して高度をあげたよ。
4ピン目のクリップ後レストを入れて核心に突入。5ピン目にクリップをして前回固めた動きで不安定で一番難しいムーブ、ムーブの途中で我慢ができねぇでえいっ、ってぇ手を伸ばしたらどか落ちのフォール、、、むずいぜ5-6ピン間のこのムーブ。
クリップごとにテンションを入れて終了点まで。
(2)”愛情スラブ”
我慢、我慢だぜ。5-6ピン間のムーブをイメージして離陸。4ピン目まで慎重にスムーズに高度をあげたよ。
レスト中に左手首に振動が、、、あっぷるうぉっちに入電、、、切る、、、また振動、、、切る。面倒だから応答「宅急便ですー」「今、手ぇ離なせねぇんだけどよ」そういっても会話は続く。下で婆様達が笑ってるぜ。それなりの時間電話をしちまったよ、完全に集中力が切れちまった。けどよ、完全にレストはできたぜ。
「こーちゃん、がんばってねぇー」婆様達がエリアから下山する。
集中し直して核心突入、5ピン目にクリップして一息いれて難しいムーブ開始。保持してる左手指先に力を込める、我慢、我慢だぜーってじわじわムーブをおこしてたら左手の指先が弾かれてどか落ちフォール、、、無念。
#”愛情スラブ”
・6ピン目のクリップの体勢になるのがえれぇ微妙でむずい
・スラブルートよろしくでフォールするとどか落ちだぜ
#”イエロークラッシュ”をトライするトミー
・完登できてよかったな、めでてぇ
・”愛情スラブ”6ピン目手前の動きでガリっと爪がかけちまったよ
境川PAで焼き魚定食。久しぶりに湯楽の里でひとっ風呂。
トミー、今日も1日ありがとよ。
じゃ、またな。